「モトルネウィーク」レース参戦 with 「藤井さん復活オフ」
〜TI英田サーキット@岡山県〜

レポート 036号機 ちうくん
画像 002号機 にしはら@東大阪
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 戻る
P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
【店開きはまだまだ続く...(- -#】
再びホイールを組み付ける、まだ、動きが渋い。
「ひきずったままで走るやろ、そしたら、パッドもディスクも焼けんねん。
焼けがついてたら、御互いくっつこうとすんねん。」
ということで、100番のペーパーを買いに走り、監督さんにパッドとディスクを磨いていただく。
「日曜に仕事するなんてなぁ・・・」
という監督さんにビールを献上し問答無用に働いていただく。「100万や。」

やっと組み付ける。まだ動きが渋い。「おかしいなぁ・・」
監督、入念に、チェーンラインをだし、ホイールを回す。
止まったとこで、キャリバーのピストンがある部分を鉄ハンでがんがん
たたく。 ディスクの修正らしい。 何度も何度も繰り返している。
またマニュアルにはない競技屋さんの土壇場の技だ。
すべて微調整で各部のあたりをだしていくのだろう。すごい。

ようやく、納得できたのか、チェーンのたるみを調整し、
各部をマシ締めして終わった。
「ちょっとはマシになったやろ。100万や。」
mode.NAさんに、監督にビールを献上してもらうために、走っていただく。

確かにリアの動きがだいぶスムーズになっている。
師匠「絶対いくで。 こんだけやってもらってな。。。」師匠もやる気だ。
「1秒はなんとかはいるとおもうねん。」
これで0秒台は入ると思っていたちうくん、師匠の言葉にちょっとびっくりする。
チャタが想像以上に酷いのか・・・。

美女と野獣....ってことにしておこう (_ _;

師匠を気遣う...ちうくん ヽ(´ ー`)ノ

FX-1氏は、本日より、
チーム専任のシェフに任命されました。

シェフ@FX-1氏 ご自慢の..
スパゲティーをほうばるちうくん

はじめちゃんも応援に駆けつけて下さいました

只今....車検中です。