「モトルネウィーク」レース参戦 with 「藤井さん復活オフ」
〜TI英田サーキット@岡山県〜
レポート | 036号機 ちうくん |
画像 | 002号機 にしはら@東大阪 |
P1 | P2 | P3 | P4 | P5 | P6 | P7 | P8 | P9 | P10 | 戻る |
P11 | P12 | P13 | P14 | P15 | P16 | P17 | P18 | P19 | P20 |
【マシン作り】 今回は、2分切りを狙っていくため、前回のレースで問題だったフロントのチャタリングの解決と 走行抵抗軽減と軽量化が課題だった。 随分まえからパーツをとっていたらしいのだが、師匠、忙しいらしく、全然手がつけられず、 ちうくんもふぐオフで大分にかえってしまったので、 手伝いにもいけず、10日にダイヤモンドフェリーで神戸に向かう途中、 様子をうかがいに電話すると、「ようやく、Fまわり始めたとこ。(^◇^;ハハハ」と壊れていた。 ....夜8時であった。(-人-)ナム。 |
|
【いざ出発】 盆休み中に家庭を空けることはなかなか大変らしく、師匠と合流したのは夜の10時である。 しばらく、くだんのNSR125話でもりあがる。 もりあがってなかなか出発できないのが、いかにもシーラだ。 ようやく、ハイエース2台で阪神から海側経由で爆走するが こんな時間なのに道はダダ混み。 前走車師匠号が 煽り倒しているのだが、次から次へと律速車が現れきりがない。(-o-; 岡山の山道に入ってタイヤ鳴らしながら爆走してようやく、1時過ぎにTI到着。 安本大帝と不死身のF氏がお待ちかねであった。(^o^)/ドーモドーモ。 直立姿勢のF氏なんて、なんだかとっても懐かしい。(爆) さっそくお約束のラーメンをいただきながらウダ話に花を咲かせる。 大帝は、ちうくんの#26145発言に恐れをなし(笑)、なんと「貢物」のお菓子をもってきてくださっていた。 ありがとう、大帝。(はあと)・・・・・ (((((((((((((^-^)/ニゲルナー 明日が仕事なんだとにこやかに笑う不死身のF氏、7時ゲートオープンのTI組、 なのに、やはり、ここでも盛り上がってしまうのはシーラである。 解散したのは4時であった。(^o^;; |