「モトルネウィーク」レース参戦 with 「藤井さん復活オフ」
〜TI英田サーキット@岡山県〜

レポート 036号機 ちうくん
画像 002号機 にしはら@東大阪
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 戻る
P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
【休憩タイム〜♪】
昨日1時間くらいしか寝てないのでねむいはずだ。
受け付けの始まる3時頃に起こすつもりで、mode.NAさんや安本大帝とうだ話に花をさかせる。
が、ちうくんも眠くてフラフラしてきたので、ちょっと寝ることに。
しばらくして、玉置さんに「スクーター貸して〜」といって起こされてふと外をみると見慣れない顔が。
・・・FX-1さんだ。(絶句)
ねぼけながらご挨拶しつつ、再びウダ話全開に。夜中の12時にでてきたらしい。。。
ここにも、ろにーさんのような地図の曲がった方が。。。

と、猪名川サーキットでのちうくんの宿敵、吉永君発見。
どうやら、今日の90分のミニバイクレースにでてるらしい。
無性に走りたくなってきた。 偵察にいくと、あろうことかノーマル仕様だ。
こんなイベントレース、ノーマルで十分ってことか、(>_<)クー。
ミニバイクのレースがはじまり、ちょっとワクワクして 
みんなで、ピットにでて、スタートの見学をする。 
FX-1さんが「ちうくん、素人な質問をしてもいいですか。
これってどれくらいスピードでるの?」と聞いてくる。
レースにあまり馴染みのない人が
必ず言う質問のひとつがスピードなのだが、
それをなぜかわかっていらっしゃるFX-1さんが大好きだ。
       (はあと)・・・・・ (((((((((((((^-^)/ニゲルナー

FX-1氏 と YAMAHA GTS1000
FX-1氏
横浜→岡山を自走してきたらしい (^^;
3時前、爆走する2気筒リッターバイクの爆音にキレた師匠、
お目覚めに。
     「ぼーぼーぼーぼー、うるさいんじゃぁっ(-_-メ」


師匠がFX-1さんとひとしきり盛り上がってから、
クボヤマレーシングの電話番号ゲットしたことを告げ、電話していただく。
グースの電装系は、バッテリーレスキットをつけるほうがいいけど、
そう今の加工に問題があるとは思えないらしい。
とりあえず、バッテリーをつないでみることにした。
リアブレーキは、マスターを一度ばらしてみたらいい、という助言をうけた。