「モトルネウィーク」レース参戦 with 「藤井さん復活オフ」
〜TI英田サーキット@岡山県〜

レポート 036号機 ちうくん
画像 002号機 にしはら@東大阪
P1 P2 P3 P4 P5 P6 P7 P8 P9 P10 戻る
P11 P12 P13 P14 P15 P16 P17 P18 P19 P20
【走行前店開きに・・】
なんだかんだ言っても、ちうくんが整備できるわけではないのが情けない。
まわりで旗振って「がんばれ〜」という係りみたいなものだ。
というわけで、旗を振って、時間あるからキャリパ−組みなおしましょうということになった。
ホイールはずすとこまでは、ちうくんがやってあとは事実上見学だ。
手前...ライオン丸氏、中央...mode・NA氏、奥....FX-1氏、壁際....ちうくん 左側のピストンがとれないので、
エアガンを借りにパドックのショップをたずね歩いて、
ドカのお店でピストンをとってもらう。
そっこう帰って組み付けを手伝う。

あわただしくやっていると、隣にいたMS1クラス参戦の
350グース乗りの可憐な女の子(ゆみちゃん)が近づいてくる。
ゆみ:「お忙しいところすみません。レース出られるんですか?」
ちう:「いやいや、わたしじゃなくって。師匠がね。」
ライ:「あ、でも、10月には 出るで。」
お互い、がんばってくださいね、と言い合いながら、
彼女は練習走行へ出走していった。
フルオーダーの赤いツナギが良く似合う。(*^-^*)ポッ。


ようやく組み付けが終わる。
が、相変わらずリアの動きが渋い。左側のピストンが組むときちょっと
きつかったからなぁ・・この前組むときもそうやってん。だからペーパー
あてたんだけど・・・それだけじゃないかもな・・・ディスクもか・・?
と師匠の表情も厳しい。 とにかく、時間がないので、このままで練習は走ることに。
そうこうしているとmode.NAさん登場。
あいさつもそこそこに出走時間だ。
mode.NAさんは、Wヘアピンのほうへ写真撮影にむかい、ちうくんはピットロードで計測とボードをだすことに。