2008年08月06日
何スンネン! >Google マップ の場合
![]() | Googleマップ「ストリートビュー」 すげぇ~技術やけど... (~ヘ~;)ウーン ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 09:44 | コメント (0) | トラックバック
2007年10月23日
デカッ! (´Д`;) >事務機器の場合
![]() | コレの続き..
今朝..AM 09:00、事務所に届きました。 (ノ_-;)ハア… ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:08 | トラックバック
2007年10月20日
故障・破壊の連鎖 >事務機器の場合
![]() | ウチの事務所は、"10年前の最先端"な設備だったんですが.. その後..目立った機器の更新・入れ替えもなく、 なんとか騙し騙し..使ってましたよぉ.. んが! d(vv; ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 13:28 | トラックバック
2007年09月15日
過給圧アップ?! >SHARP W-ZERO3の場合
![]() | 内燃機関においても、 コンピュータのCPUにおいても.. そのもてる性能を.. 余すことなく..発揮してみたくなるのは、 男の子の..”悲しい性”です d(vv; ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 15:39 | トラックバック
2007年09月07日
スゴイ時代になったもんだ! >高速電力線通信の場合
![]() | ここでネタにした..FAX機ですが 先月の8/25に..やっとこさ発売されて.. 既に我が家に..やってきました。 んが! 問題点が..1つ.. d(vv; ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 09:26 | トラックバック
2007年07月18日
ほぉ~ 有りそうで無かったモノ..遂にですか?! Σ(゚Д゚;)
![]() | ★手書きの原稿 → 携帯電話やパソコンにメール。 ★携帯電話やパソコンのメール → FAX機にて受信&紙にプリント ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 08:46 | トラックバック
2007年07月16日
たのむわぁ..んもぉ~
泥沼なんちゃってサーバー..久しぶりに落ちましたよぉ (´Д`;)
正確には、ドメインを無料で保持してくれる..外国の会社が、
自らの都合で?..仕様を変更したため、昨晩から一旦、使用中止になっていたようです。
突然の仕様変更に、文句の一つも言いたいところですが、
無料なもんで..それも..ままならず ┐('~‘;)┌
皆様には、ご心配をおかけ致しました m(_ _)mペコ
なお、こぉゆぅことは、これからも..ちょくちょくありえますので、
突然、ここが閉鎖になったと大騒ぎしないでくださいね (^^;
閉める時は、ちゃんと「閉める!」と..告知しますから~ d(vv;
投稿者 にしはら@東大阪 : 11:11 | トラックバック
2007年05月04日
情操教育 >我が家の場合
![]() | ..本日、ご長男の"入学祝い"分を、セッティングしてやりました。
私 「パパさんが、15歳の時から蓄積してきた.. ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 22:16 | トラックバック
2007年05月02日
はっ!早すぎる! >DELLの場合
![]() | はっ早すぎる! Σ(゚Д゚;) ほんとに..海外からの発送か? ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 14:54 | トラックバック
2007年04月26日
逝てまえっ! >ポチッとな.. orz
最近、事務所のPCの調子が悪い。
3年前に自作した..PCなんですけど.. Pentium4 2.4Ghz → 3.0Ghz で動かしてます。 やっぱ、車と同じで、標準以上の性能を引き出すと、 ※くだらないネタは、【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 12:13 | トラックバック
2007年04月13日
RSSティッカー & RSS出力URL
ネット徘徊していて、↓こんなのみつけた..
ai-Tickerアイティッカー - タグを貼るだけのティッカー型RSSリーダー
さっそく作ってみた \(^o^)/
ちなみに、泥沼掲示板のRSS出力URLは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 20:09 | トラックバック
2007年03月12日
オススメ?! >メールソフト
![]() | ありがちなメールソフトなんですが.. なかなか良くできています。 なんせ.... ※以下自粛 ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 11:21 | トラックバック
2007年02月01日
あらぁ潰れたのねぇ~ >PC-SUCCESS
![]() | 負債30億円 「PC-SUCCESS」破産申し立てへ
何度が..お世話になったんですがねぇ ┐('~‘;)┌ ※この続きは、【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 19:52 | トラックバック
2007年01月11日
Ping一括配信サービス Pingoo!
Ping一括配信サービス Pingoo!
http://pingoo.jp/
ふぅ~ん..
いろんなサービスがあるもんだぁ~
ならば、登録.. (^^;
投稿者 にしはら@東大阪 : 01:52 | トラックバック
2006年12月15日
終了 d(vv; >Dell ¥88,330
![]() | 義父が必要とするソフトのインストールも、無事に終了 d(vv;
※そんな事は、どぉ~でも良いがなぁ..の続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 23:59 | トラックバック
2006年12月11日
なんか..地球が小さくなったぞ! Σ(゚Д゚;)
![]() | 義父のパソコン..ですが.. もぉ15年ほど前に.. 今は亡き.. ゲートウェイで買った.. Pentium II 200Mhz ← 石器時代級 (笑) それが..遂に、寿命がきたようで.. ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 14:26 | トラックバック
2006年12月05日
ワケわかんねぇ~ >ブラウザー
![]() | なんじゃ?! Σ(゚Д゚;)
どっ どないなってんのじゃ?! ヽ(ー"ー;)ノ ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 10:20 | トラックバック
2006年08月12日
【続】災いは、またまた..スグにやってきたっ! 。・゜・(ノД`)・゜・。
盆休み初日です。
朝からビール片手に、ホームページの更新をしつつ、
優雅にテレビを見ております。
西宮で50キロ越えの大停滞!...ほんと、民族大移動...ご苦労様です (-。-)y-~~~
さて...腹でも減ったので、何か出前でもと...思いつつ、
携帯電話を手に取ると、なんか尋常じゃない数のメールが..。
差出人は、TeraStation.... あぁいつもの正常稼働のお知らせメールね。
ん? それにしては、数が多すぎるな...
(;¬_¬) 嫌な予感..
)゚O゚( ヒィィィ
※泣くに泣けないお話しは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 16:54 | トラックバック
2006年08月04日
データクラッシュからの解放費用 >\178,811也 d(vv;
![]() | 只今、データ移動中につき、
サーバーレスポンス..落ちてます (^^; 私を哀れんでくれる人は、【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:39 | トラックバック
2006年07月29日
災いは、忘れた頃にやってくる.... 。・゜・(ノД`)・゜・。
![]() | 本日のお昼過ぎ....、 サーバーPCの電源から、白煙が吹き出して...そのまま..ご臨終になりました。 ※他人の不幸を笑いたい人は..
|
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:46 | トラックバック
2006年04月22日
月別 アーカイブ
日記帳の右側にあるアーカイブ表示が、
下に..でれぇ~と長くなってゆくのが、めっちゃ気になってました。
何気なに、「アーカイブ 月別」でググッてたら、解決策を見つけましたよぉ~
[魔] Magic White 月別アーカイブの表示の変更んもぉ~ 一発解決ですよぉ~
http://blog.magicwhite.jp/archives/2005/01/12/2342_145.php
ほんと~ 助かります (ー人ー)感謝
いやぁ~ テンプレートは..ほんと 奥が深い!
こりゃもっと、本格的に勉強しなきゃ..
投稿者 にしはら@東大阪 : 02:44 | コメント (0) | トラックバック
2006年04月20日
蓄々ひらがなゲートウェイ
おもしろいもん..見つけた! (^^;
蓄々ひらがなゲートウェイ
http://www.akiyan.com/hrgn/
たとえば こぉすると→ 【どろぬま けいじばん】
ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆(_≧Д≦)ノ彡☆ばんばん!!!
うわぁ~..なんか違う掲示板になってるしぃ (笑)
投稿者 にしはら@東大阪 : 11:30 | コメント (0) | トラックバック
2006年03月24日
携帯対応完了 >ブログ形式日記帳
やっと...日記帳(ブログ形式)の携帯対応が、完了しましたよぉ~
携帯版 「それゆけ!泥沼号」
Movable Type を携帯で直接閲覧すると、
サイズオーバーで表示できないし、その表示も無茶苦茶でした。
なもんで、日記帳のみをブログに移行してからも、
長らく..携帯で読めない日々が続いておりましたが、
やっとこさ...変換CGIを見つけた次第です。
※この続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 10:40 | トラックバック
2006年02月21日
エエカゲンにせい! (▼▼メ)/オリャ >営業FAX
![]() | 勘弁してくろぉ~ (ー人ー)オネマイ
※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 15:47 | トラックバック
2005年10月28日
スター・ウォーズ 帝国の逆襲 (^^;
![]() | ←スター・ウォーズ 帝国の逆襲..らしい (^^;
212KBのgifアニメにまとめられた力作らしいけど、 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:10 | コメント (0) | トラックバック
2005年10月18日
逆リンク
![]() | たまぁ~に逆リンクをたどってみたりするんですが、 妙な足跡みつけると..ワクワクしますね (笑) 私の日本語..メチャクチャですから、それを機械的に翻訳しても、さらにメチャクチャ! (笑) これで、英語圏の人は、理解できているのでしょうか? |
投稿者 にしはら@東大阪 : 11:00 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月20日
新旧交代 >デジカメ そして・・・・
![]() | どさくさに紛れて、 カプチーノが増えたことをカミングアウト (^◇^;) ※この続きは【こちら】) |
投稿者 にしはら@東大阪 : 14:37 | コメント (0) | トラックバック
2005年09月14日
トラックバック
http://kotonoha.main.jp/weblog/000255_trackback.html
↑
こことかで、トラックバックのこと..一生懸命にお勉強したのですが、
いざ、他人様のブログに、pingを送るとなると、なかなか二の足を踏んじゃいます (^^;
日本では、この仕組みは..まだまだ浸透していないようですね...
投稿者 にしはら@東大阪 : 19:38 | コメント (0) | トラックバック
2005年08月02日
私がPINGしているポータル サイト
トラックバックの意味も...おぼろげに理解できてきた。
んでもって、WEBを徘徊していると、下記サイト発見!
私がPINGしているポータル サイト
http://blog.kitamura.fm/mt/server/archives/000084.html
..なるほろぉ~
さっそく、私も「Ping」とやらを登録しました。
ほんと 勉強になります m(_ _)mペコ
あら?Pingを登録したは良いけど....なんかエラーを吐く ┐('~‘;)┌
うっ...わからん
↓
Plugin error: E:\***\blog\plugins\mt-sukeroku-plus.pl Unterminated <> operator at E:\***\blog\plugins\mt-sukeroku-plus.pl line 1096. Compilation failed in require at E:/***/blog/lib/MT.pm line 297.
投稿者 にしはら@東大阪 : 22:43 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月30日
日記帳を Movable Type に変更
とりあえず、これに変更...
さて..問題は、過去の日記をどうするかだ (~ヘ~;)ウーン
それにぃ..なんか滅茶苦茶なHP構成になってきたぞぉ
いづれ...大掃除しなアカンわなぁ ┐('~‘;)┌
投稿者 にしはら@東大阪 : 16:02 | コメント (1) | トラックバック
投稿通知が届かない.....
Movable Type Version 3.171版では、
長年つかいなれた「sendmane.exe」つまり、
unixのsendmail互換プログラムが動かないことが判明。
新規投稿を管理者に通知してくれないことには、
管理も何もあったもんじゃない。
そんな時、ネット検索しまくること5時間!
やっとこさ解決策を見つけました。
http://makomanai.mydns.jp/archives/2005/02/movable_type_se_1.html#comments
上記ブログの書き込みを参考にさせて頂いて、
やっと..投稿通知が動くようになった。
しっかしなぁ..「perlモジュールの「mail-sendmail」をインストールする」なんて、
夢にも思いもつかなかったぞぉ~ ┐('~‘;)┌
で、備忘録代わりに、ここにその手順を..。
(1)サーバーPCにて、コマンドプロンプトを開く ←いわゆるDOS窓
(2) 【 ppm 】と打ち込み、Enterキーを押す。
(3) >PPM プロンプト立ち上がったら、【 install mail-sendmail 】そしてEnterキー。
※自動的にネットに接続してダウンロード後、勝手にインストールされる。
(4) 次は、Movable Typeの「mt.cfg」ファイルの修正です。
# If you would rather use SMTP than sendmail, you should set the
# MailTransfer config setting to 'smtp' (as below). You will also
# need to set the address of your SMTP server, and install the
# Mail::Sendmail Perl module. See the TROUBLESHOOTING section of the
# manual for more details. Possible values for MailTransfer are:
# 'smtp', 'sendmail', and 'debug' (which just writes out mail messages
# to STDERR, for debugging purposes). The default is 'sendmail'.
MailTransfer smtp ←これで..SMTPにてメールを送ると宣言している
SMTPServer 127.0.0.1 ←サーバーのアドレスを指定..普通は..これで動く d(vv;
..いやぁ~ 苦労しただけあって、動いたときの感動は、大きかったよぉ
投稿者 にしはら@東大阪 : 15:20 | コメント (0) | トラックバック
画面デザイン..なんとかならんかぁ
画面デザイン..なんとかならんかぁと探していたら.....
http://hinagata.biz/common/documents/download.html
おおお!
んじゃ、頂戴しようっと、。
投稿者 にしはら@東大阪 : 10:34 | コメント (0) | トラックバック
エントリーに書き込んだURLを自動リンクにする方法
エントリーに書き込んだURLを自動リンクにする方法を探していたら、見つけました。
http://hsj.jp/works/archives/000777.html
ふぅ~ん、プラグインかぁ...
あら? あっさりできた?!
投稿者 にしはら@東大阪 : 10:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年07月14日
最初に検索する画像は? d(^-^)
![]() | もし、好きな場所の航空写真が見られるとすると、 あなたが閲覧する最初の画像は、 1.自宅 2.恋人・彼女の自宅 どや? 図星やろぉ~ (≧m≦)ぷっ! ※詳細は【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 02:41 | コメント (0) | トラックバック
2005年06月02日
鯖落ちぃ~ (-_-#)
![]() | 2005/06/01 18:00頃より、原因不明の"回線断"にて、 結果的に..サーバーダウンしてました (-_-#) 今日も朝から..あぁ~でもない..こぉ~でもないと、やってましたが、 どぉも原因が当方にあるよう思えず..、 回線会社に..Help電話!..それから2時間後、 導き出された結論が、回線会社側で全ての情報を強制リセットするから、最初から設定しなおしてほしいとのこと。 (~ヘ~;)ウーン ※この続きは【こちら】 |
2005/06/04(Sat) 14:02
コラッ! K-オプティコム!
..なめたことしとったら、しまいに 怒るでぇ~ (▼▼メ)/オリャ
※続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:22 | コメント (0) | トラックバック
2005年05月30日
泥沼来訪帳..足跡帳とも云う d(vv;
一昨日のMTでも..痛感したのじゃが..、
どぉ~も..我が掲示板には..カキコし難い"空気"があるらしい。
ならば、せめて私のホームページにお越しくださった"仲間"の、
足跡を残して頂こうと..下記のようなものを作ったあるよ! d(vv;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
泥沼来訪帳..足跡帳とも云う d(vv;
http://atama.servebeer.com/atama/web_meibo/list.cgi
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
遠慮せずに..足跡のこしてね! (*^^*)/
投稿者 にしはら@東大阪 : 19:48 | コメント (0) | トラックバック
2005年04月07日
これが! コレガ?! >ポータブルマルチメディアプレーヤ CG-PMPPOD
![]() | >> ポータブル マルチメディア プレーヤー「MRIDE(エムライド)」 >> http://211.133.243.128/cgi-bin/product/viewor.cgi ..これは、なにかと問題が多いようです d(vv; そこで、物色のすえ..たどりついたのが コレ↓ コレガいい!..となると、電光石火で手に入れました すまん..いまいち冴えないシャレで.. (^^; ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 17:20 | コメント (0) | トラックバック
2005年03月14日
やっぱ私は..へそ曲がり? > i-pod編
![]() | 以前、DivXエンコードの映画も見られる..家庭用のDVDプレーヤーを、 smartに車載して、ミュージックビデオなんか再生して、悦に浸っておりました (^^; ※【これ】 んが!..そのうち..DVDに焼くのがめんどうになって、いつのまにか..プレーヤーも部屋の片隅に。 そもそも、交流100V家電製品を、車載すること事態..無理があったわけでして..orz ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 03:24 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月11日
続 フラッシュ動画 >Yes & No
![]() | マイヤヒーでフラッシュ動画のおもしろさにズッポリ (^^;
で、その他の作品を発掘してきました..。 微妙に笑わせてくれます。 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 09:56 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月09日
はまったぁ Σ( ̄□ ̄;) >マイヤヒー
![]() | これは、ブレイクするかもぉ >マイヤヒー
※詳細は【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 03:22 | コメント (0) | トラックバック
2005年02月01日
RSSリーダー
![]() | なんじゃそれ?って方は、「RSSリーダー」をキーワードにして、ネット検索してください (^^; テンコ盛りヒットしますから..。 ※この続きは【こちら】 |
投稿者 にしはら@東大阪 : 13:24 | コメント (0) | トラックバック
画像のパノラマ処理
いつも画像処理に使っている「Corel PHOTO-PAINT 7」の調子が悪い。
インストールしてから既に3年。その後、怪しげな他ソフトを入れた影響か?
ここんとこ..メモリー処理でのエラーを吐き出すようになってしまった。
上書きインストールする時期かなぁ....。
でもなぁ..オリジナルのCD-ROM。何処にしまい込んだか..思い出せない...orz
そんな時に限って、大急ぎの仕事が入やってくる。
現場写真を横繋ぎにして、全景写真を作らねばならない。
(~ヘ~;)ウーン これじゃ作業できまへん..困った。
※この続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 10:04 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月25日
あぁ....踊ってるぅ~ >スパイダーマン
![]() | (^▽^;)ハハハ |
![]() | ついでに お姉さんも (笑) |
マジンガーZ も 踊ってます (笑)
画像サイズが、1.5MBほどあるので、【こちら】でどぞ! |
投稿者 にしはら@東大阪 : 00:15 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月04日
Yahooから回答きました >偽キャンペーン
![]() | 先ほど、Yahoo!JAPAN・カスタマーサービスより回答がきました。 ま、予測された通りの結末です (-。-)y-~~~ |
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
こんにちは、Yahoo!JAPAN・カスタマーサービスです。
Yahoo!JAPANのご利用ありがとうございます。
ソフトバンクBB株式会社より、Yahoo!BBキャンペーン事務局を騙り、
「bbキャンペーン」と称して、ポルシェボクスターが当選したという内容の
悪質なメールが流れているとの報告を受けております。
こちらは弊社、およびソフトバンクBB株式会社から送信されたメールでは
ございません。決して個人情報は記入しないようにお願いいたします。
なお、当該メール文中にある個人情報入力フォームは、12月3日(金)20時15分現在、
既に閉鎖されております。
なお、この件につきましては、下記ページにおいてもお客様へご注意いただくよう
ご案内いたしております。どうぞご確認くださいますようお願いいたします。
http://docs.yahoo.co.jp/info/notice23.html
◆もし入力してしまった場合は・・・
万が一、お客様の情報を入力されてしまった場合には、
最寄の警察署・消費者センターへご相談くださいますようお願いいたします。
また、昨今該当のような詐欺メールが数多く報告されております。
同様のメールを受け取られた場合には、メールへの返信されたり、メールに記載
されているページへのアクセス、および個人情報等の入力をなさらないよう
お願いいたします。
このたびはご報告いただきまして、ありがとうございました。
Yahoo! JAPANカスタマーサービス担当[645]
これからもYahoo! JAPANをよろしくお願いします。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
まったく、あの手この手ですなぁ~ >詐欺
投稿者 にしはら@東大阪 : 15:06 | コメント (0) | トラックバック
2004年12月03日
みなさん!注意してください! >偽Yahoo!BBキャンペーン事務局
いろんなホームページを管理しているので、ホームページ管理人として、
メールアドレスをWEB公開していますが、一日に200通ほど、スパムメールを頂戴します (´Д`;)
その中でも、今日は..果てしなく怪しい!メールを発見!
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
From: Yahoo!BBキャンペーン事務局
To: ****@***.***
Subject: 御当選通知 ヤフーbbよりお知らせ
Date: Fri, 03 Dec 2004 17:43:05 +0900
Return-Path: BB.can@yahoo.co.jp
Received: from mps5.plala.or.jp (c148240.vh.plala.or.jp [210.150.148.240])
by ums515.****.**.** with ESMTP id iB38h4ns024955
for <****@***.***>; Fri, 3 Dec 2004 17:43:36 +0900
Received: from FM-E5101197823D ([219.165.238.45]) by mps10.plala.or.jp
with SMTP
id <20041203083926.SAFG4808.mps10.plala.or.jp@FM-E5101197823D>
for <****@***.***>; Fri, 3 Dec 2004 17:39:26 +0900
X-Mailer: DM Mailer Ver.1.2.2
Message-ID: <20041203.0843050849@BB.can-yahoo.co.jp>
MIME-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP
X-UIDL: 41b0277600YRIIK6
From: Yahoo!BBキャンペーン事務局
To: ****@***.***
Subject: 御当選通知 ヤフーbbよりお知らせ
この度はYahoo! BB キャンペーンにご応募誠に有難う御座います。
多数のご応募の中から厳正なる抽選の結果、A賞・ポルシェボクスター
見事御当選となりましたのでご連絡申し上げます。
後程、担当者より直接電話にてご連絡させていただきますので、
下記URLよりお手続き下さい。
http://www.formzu.net/formgen.cgi?ID=b3317556
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
普通、このようなメールフォームを使って、個人情報を送信させるときは、
SSIとかの暗号処理技術を駆使したフォームを使います。
メールの中にあるフォームは、Yahooとなんら関係の無いサイトに構築されております。
念のため、Yahooにも問い合わせしていますが、メールヘッダを見る限り、
Yahooとは全く関係の無い送信者の用です。
なんせ「ぷらら (ジーアールホームネット株式会社)」経由の発信です。
Yahooのオフィシャル通信が、他社を使うか?
なお、2004/12/03現在、まだYahooからの返答はありません。
みなさん! 騙されないように! お気を付けあそばせ!
簡単に個人情報を入力したら、あきませんでぇ~ (-。-)y-~~~
投稿者 にしはら@東大阪 : 19:28 | コメント (0) | トラックバック
2004年10月21日
台風23号の被害は、サーバーダウンでした (´Д`;)
![]() | 台風23号が、大阪は泉佐野市に上陸した頃.. 落雷による瞬間停電により、サーバーがぶっ飛びました (´Д`;) たった今、仮復旧しました....。 なお、本復旧は..新しいHDDを調達後になります。 やれやれ..我が家(事務所)の台風被害は、サーバーダウンでした (TOT) |
2004/10/21(Thu) 03:38 No.213 ♪良ぉ~く考えよぉ~ システムバックアップは...大事だよ~♪
たまたま?..10月7日に、
起動ディスク(HDD)のバックアップを取っていたから助かったぁ~
最初からサーバー構築なんて、やってられん (´Д`;)
んでも..、控えのイメージファイルから、HDDに書き戻すのに手間取ってしまった。
物理的に..部分破壊されていたHDDとは つゆしらず、
延々とリカバリー作業をさせられたぁ~
もっと早く気づけよ! >ワシ (^^;
ということで、明日は、朝っぱらから..日本橋逝き決定!
もち..代替え予備のHDD購入よん! しかも経費で (爆)
2004/10/21(Thu) 15:23 No.214 サクッと本復旧しました m(_ _)mペコ
こちらで連絡するといっておきながら、さっさと日本橋に突撃して、
部品揃えて..サクッと..本復旧させちゃいました m(_ _)mペコ
木曜日の真っ昼間なんて..誰もアクセスしないでしょ? (^^;
今回のクラッシュの教訓。
バックアップされていたイメージファイルの解凍に手間取り、
予想しなかった時間を費やしてしまったぁ~
これを教訓として..まったく同じシステムHDDを、内蔵させました。
....レイドを組むって方法もあるんだろうけど、私のスキルがぁ (>_<;)
これでイザってときには、コネクターを差し替えるだけ!
数々のクラッシュで、またひとつお利口さんになりました (^▽^;)ハハハ
投稿者 にしはら@東大阪 : 03:28 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月25日
なんちゃってサーバー....アクセスお断りリスト
![]() | なんちゃってサーバー・アクセスお断りリスト ....こちらに掲載されているIPアドレスでは、 なんちゃってサーバーにアクセスできません。 理由は、あなたが一番に..ご存じのハズ! と、威嚇したところで..IPアドレスなんて簡単に詐称できるから、困ったもんだわさぁ (-_-#) |
投稿者 にしはら@東大阪 : 21:38 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月21日
鯖 コケてた (▼▼メ)
ご心配をお掛けしましたが、なんとか復旧に成功しました m(_ _)mペコ
まったく..困ったもんだ。
詳細は伏せますが.. あのIPアドレスは、永久追放じゃ! (▼▼メ)/オリャ
投稿者 にしはら@東大阪 : 14:16 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月16日
ウィルスチェック強化のお願い (ー人ー)
![]() | 最近、またまたウィルス性のサーバーアタックが増えてきました。 以前にお知らせしたとおり、アジア最大人口の某国からのアクセスは全面的に遮断していますが、 ここにきて、日本国内からのアタックが増えております。 特に、IPアドレス 219.0.0.0 - 219.63.255.255 ←SOFTBANK BB CORPからのアタックが激しく、 ホームページ管理者としては、やむなく..そのプロバイダー経由のアクセスを一部制限するにいたりました。 みなさまにお願いです..ウィルスチェックの強化をお願いいたします。 【追記】 ■ウィルスチェック |
投稿者 にしはら@東大阪 : 11:11 | コメント (0) | トラックバック
2004年08月04日
またまた....鯖攻撃が激しくなってきましたワナ
![]() | 困ったもんですぅ..中国経由を”出入り禁止処分”にして、一息ついてたら、 今度は、so-netやk-オプティコム....Yahoo-BB経由で 鯖アタックが激しくなってきました。 この日本勢力を、IPアドレスの範囲指定で”出入り禁止処分”にするわけにもゆかず、 困った!困った!..とあいなりました (´Д`;) まったく! ウィルスに感染するような【ヘボPC】使ってんじゃねぇよっ! (▼▼メ) 今日も1人、直メールしてきて、「またまた!鯖落ちしてますよ!」って教えてくれるもんだから、 みなさん! くれぐれも!..セキュリティーに抜かりの無い様に! |
投稿者 にしはら@東大阪 : 21:12 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月28日
この際....募集するか? >リンク
![]() | スッカラカンになったのを、プラス思考にとって、 泥沼リンク集に掲載希望を募ってみるか? てなわけで、相互リンク貼りませんか!のお知らせ (笑) ....ま、そんな酔狂な方は、いませんわなぁ (^○^) |
投稿者 にしはら@東大阪 : 20:45 | コメント (0) | トラックバック
あぃた.....たたたたた (×_×;) >リンク集
![]() | サーバー死亡によるデータ消失は、なんとか免れたと..ほっとしていたら、 さきほど、気づきました 泥沼リンク集の...中身が無い! (×_×;) ぬわんと..中身のデータだけ..空白に置き換わってました。 まぁ..リンク集なんて、いづれ復活させることができるだろうけど そんなワケで、リンク集は当分の間..スッカラカンですわぁ (笑) |
投稿者 にしはら@東大阪 : 20:42 | コメント (0) | トラックバック
「なんちゃってサーバー」がご臨終
![]() | 26日より..自前の「なんちゃってサーバー」がご臨終になりました (ー人ー)南無 ....ここんとこ、HPの表示がおかしくなっていたのは、そのせいです。 この日記帳も「なんちゃってサーバー」においているので、表示されませんでした 藁 ほんと、サーバークラッシュは、交通事故みたいなもんですが、 ■2004/07/26 21:30 3時間ほど、大騒ぎして復旧を試みるが、HDDの物理セクタが破壊されている事を確認。 ■2004/07/27 10:00 日本橋@大阪の馴染みの店に現着するが、昨今のお店は、朝11時開店を思い出し、途方に暮れる。 11:00 開店と同時に、目的のシリアルATA-HDDをゲット。速攻で事務所へ戻る。 11:30 買ってきたHDDに、まずOSを入れることから開始.....あぁ..道のりは長く険しい (^◇^;) 13:30 PC単体でOSが動く"素のPC"完成。お次は、Apacheサーバーソフトの導入。 17:00 Perlシステム導入開始。 19:30 PHPシステム導入開始開始。 21:00 Perl用のグラフィックモジュール(ImageMagick)導入。 24:00 PHP用のグラフィックモジュール(GD Grafh)導入 25:00 全ての(仮)動作確認完了。 あれっ?! |
2004/07/28(Wed) 18:39 No.125 追伸 >鯖コケ
現時点で、(仮)復旧していますが、セキュリティーの設定が煮詰まっておりませんので、
不定期で断続的に..サーバーが落ちます。そんな事情ですので、
当日記帳および一連のコンテンツが表示されないからといって、消滅したわけじゃないので、どちらさまもよろしくお願いいたします。
投稿者 にしはら@東大阪 : 09:41 | コメント (0) | トラックバック
2004年07月02日
京ポン....よろしおまっせ!
せいけ@埼玉草加さんの向こうを張ったワケじゃないですが.... (^^;
NTT PHSカードの代わりに、【これ】が、私の持ち歩きアイテムに追加されました。
何処も品薄で無いらしいのですが....
※続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 02:24 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月30日
内緒の着メロサイト(DoCoMo Only)
日記帳のネタが切れたワケじゃないんですが.... (^^;
以前にですね、自分の携帯用に一所懸命に作った?変換した"着メロ"が、
ハードディスクの片隅からテンコ盛りでてきたので...、自分だけニタニタ使ってるのもなんですんで、
こんなウサンクサイ日記帳に、目を通してくれている”あなた”の為に、コッソリと公開しちゃいますぅ。
....個人で楽しむ為に、コッソリと作った?モノですので、このアドレスにリンク貼ったらダメっすよ!
常にアクセス監視してますので、そんな不届き者を発見次第、撤去しますだ ヽ(ー"ー;)ノ
そんな事情ですので、当然といえば当然ですが、無料です。そんでもってコピーも出来るように、
あえてコピーロックはかけてません。お好きなだけどぞ! (笑)
あ!携帯が読み込めるファイルサイズの都合で、曲が途中でカットされているのもあるし、
私の携帯(DoCoMo SONY SO505i)以外では、動作確認もしてませんので、アシカラズ... d(vv;
■内緒の着メロサイト(DoCoMo Only)■
実は、全部で軽く1000曲はあるんですが....ボチボチ増やしてゆきます....忘れた頃に..(爆)
2004/07/02(Fri) 17:40 No.104 こっそり....追加 (^◇^;)
http://atama.servebeer.com/music/index.htm
....京ポンが MIDIファイル再生可能とわかり、一気にやっちゃいました! (笑)
何がかって?..見ればわかりますよん (爆)
投稿者 にしはら@東大阪 : 14:54 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月25日
NTT DoCoMoへの貢献度(当社実績) (´Д`;)
つい2年ほど前までは、CASIO カシオペアFIVAっていう小さなモバイルノートPCに、
※参考 http://www.casio.co.jp/mpc/101/
DoCoMoのPHSデータ通信カードをセットして、
どこでもWEB & MAIL..な生活を送っていたのですが、
まじめに仕事をすればするほど、持ち歩くものが増えまして、
A5サイズのパソコンといえども、おっくうになってました。
まぁ、搭載されているCPUが、今となっては”化石級”のものだったので、
Windows98SEが、やっとこさ動く程度の..決して快適な環境ではありませんでした。
起動するのに3分!...
メールチェックは20秒....
シャットダウンにまた3分! (←_←)本末転倒なパソコンですわぁ
....で、いつのまにか持ち歩かなくなって、はや2年 r(^^;)ポリポリ。
※この続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 20:21 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月04日
また失敗した..あるか? (´Д`;)
長文のwebネタが続きます....m(_ _)mペコ
既にご存じかと思いますが、この日記帳のスペースっていうか、
ここに書き込まれた内容は、実は、RFオーナーズクラブのオーナー紹介ページに、リアルタイムでリンクしています。
つまり、この日記帳に一つ書き込むだけで、2つのコンテンツの更新になるという....なんともズボラな小細工をしておるわけですな (^◇^;)
なんのこっちゃか 意味の分からない方の為に、下記URLの内容を見比べてください (^^;
個人HP
実は.....
※続きは【こちら】
投稿者 にしはら@東大阪 : 01:58 | コメント (0) | トラックバック
2004年06月03日
不正アクセス
ちょっと前までは、韓国からの不正アクセスが多発していましたが、昨今は、中国からの不正アクセスが、シャレにならんぐらい増えてきました。
その変遷は、実際の経済成長に良く似てるのがオモシロイね ヾ(・・;)ォィォィ
うちのサーバーは、巨大なアクセスログが作成されるって支障以外は、おかげさまで..なんとか耐えてくれているけど、これから先も、その保証は無いので、転かされる前に「転ばぬ杖の先」さしてもらいました。
誠に申し訳ないですが、中国発もしくは、中国経由のアクセスは、全拒否です (▼▼メ)
ま、不正アクセスしてくる輩以外、うちのサーバーに用の有る方なんていないはずだから、さしあたって問題ないかと思いますけどね。
あ!そうそう....韓国経由のは、全拒否→部分拒否に変えました。
んでもなぁ......こんなことココで書くと、日本語の分かる連中が、串刺して、他国経由で猛烈にアタックしてくるんやろなぁ (^◇^;)
....先に誤っておこう! スマン m(_ _)mペコ
投稿者 にしはら@東大阪 : 19:53 | コメント (0) | トラックバック
2004年05月06日
検問情報 満点くん
なんとなくWEBサーフィンしているときに、こんなサイトみつけました。
検問情報 満点くん
http://55100.com
検問情報 満点くんは、会員の皆で交通取締り情報をカキコしてお知らせしあうサイトです
カキコした情報は会員の皆に配信されるので、検問情報がリアルタイムで分かります。
満点くんに登録して、今日からあなたも違反0-(^.^)b
【中国地方エリア拡大!!】
"広島県・岡山県・鳥取県・島根県・山口県"へ
交通取締り情報配信エリアを拡大致しました!
只今、サービス地域は、近畿地方、中国地方です。
2004年秋には、全国対応取締り情報サイトとなりますのでお楽しみに!!
該当エリアの皆様はふるって会員登録して下さいね\(^O^)/
....早速、携帯電話のアドレスで登録してみたのですが、
連休最後ということもあって、そりゃウザくらい、取り締まり情報がメールで飛び込んできます。
半日で80通以上にもなったので、あわてて対象地域を狭めて登録し直したすよぉ
なかなか便利なサイトですので、是非!
投稿者 にしはら@東大阪 : 00:26 | コメント (0) | トラックバック
2004年04月15日
これは何でしょか?
![]() | PC用の水冷タンクですな 暑くなる季節は、これに限りますね |
投稿者 にしはら@東大阪 : 18:15 | コメント (0) | トラックバック
2004年04月03日
空冷→水冷
ぼちぼち暑くなってきたので
自宅のメインPCを、空冷→水冷に衣替えしました。
やっぱ水冷は冷えまっせ~ (-。-)y-~~~
Pentium 2.26GHz→2.8GHz駆動してるので、
つまりそのぉ スマートと同じオーバードライブ状態ってことですな
オリジナルより速くないとね 何事も (笑)