-泥沼日記帳-

« 2005年09月 | メイン | 2005年11月 »

2005年10月31日

いよいよか? >2輪車用ETC

■■■■■バイクETCモニター募集開始…一般利用者を対象■■■■■■■■■■
9月のハイカ販売停止以来、割引制度が全廃されていたオートバイの高速道路走行に、
ようやくETC割引適用の兆しが見えてきた。
国土交通省道路局有料道路課と東日本、中日本、首都の3高速道路株式会社は
「二輪車ETCの一般試行運用」の募集を、11月1日午前10時から開始すると発表した。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:55 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月30日

[カプチーノ] 2DINパネル >怒涛のマジック炸裂!


注文していた..2DINパネルがきました。
早速..取り付け作業にかかります。

社外品になりますが、それなりに実績のありそうな..ところの製品なので、
ポン付け・楽勝!..と踏んでましたけど、
世の中..そんな甘いモノじゃありませんでした..orz

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 12:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月28日

スター・ウォーズ 帝国の逆襲 (^^;

star.gif←スター・ウォーズ 帝国の逆襲..らしい (^^;

212KBのgifアニメにまとめられた力作らしいけど、
原作しらなきゃ..なんのことかサッパリわからんわなぁ (笑)


投稿者 にしはら@東大阪 : 17:10 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月27日

[smart] 出たっ! ウインクラフト マジック?!>120,000km板バネ足リフレッシュ!

お仕事が終わって..ウインクラフトさんとこでマタ~リしていると、
新妻氏が、愛車のsmartの引き取りにやってきた。

120,000kmも走り込んだ足回りを、ブラバス純正の足回り一式に交換されたようです。
彼の車は、LTD1なので、当然のごとく..フロントは板バネ。
普通にしたんじゃ流用できないんですが、
そこはホレ! ウインクラフト マジック! d(vv;

※この続きは..【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:31 | コメント (0) | トラックバック

ホルモン「杉」

レロレロだったsmartの足回りも、シャッキとしたことだし、
お祝い?をかねて..焼肉に逝こう! となりました。

題して、コテコテ「焼肉」プチOFF d(vv;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:30 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月26日

間に合うか?! >奥さんのご機嫌取り (^^;

ビートパラダイス in 滋賀 2005/11/03(文化の日)

..ウインクラフトさんとこの Beat軍団さんが、多数参加される模様 d(vv;

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 13:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月24日

[smart] 東京モーターショー

(≧∇≦)ウハハ!!!  ←(謎)

※この続きは..なぜか【朝練 >カプチーノ】へと続く..


投稿者 にしはら@東大阪 : 17:23 | コメント (0) | トラックバック

やれやれ.. ┐('~‘;)┌

。・゜・(ノД`)・゜・。

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:21 | コメント (0) | トラックバック

たまには...昼からも....(^^;

給料日前だというのに..今日のランチは、焼き肉! (^p^)ジュル

いつも素通りするばっかの..お店に、思い切って入ってみました。

飲食店に関しては、めっちゃ..保守的な私は、
何の予備知識も無しに、"新規開拓"は..めずらしいっす。
しかも!..今日は、奥さん連れ! d(vv;

自動販売機の"冬支度"があるので、どぉしても人手が必要です。
うまいモン食わせるから..と、強引に連れてきたのだ! ニョホホホ

1人前..納得のお値段に、お値打ちのお味でした..ゴチ!

一応...HPあるみたいだから...晒しておく..

松屋グループ「カルビの王様」
http://www.matsuya-group.co.jp/karubi-shop.html

..しっかし、謎なネーミングだわさ (笑)

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:20 | コメント (0) | トラックバック

"冬支度" >自販機

..で、その自動販売機の"冬支度"ですな。
 夏場の最盛期のこと思えば....売り上げ半減っすよぉ... orz


投稿者 にしはら@東大阪 : 17:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月22日

搭乗型 二足歩行ロボット 「ランドウォーカー」


昔、どこかで紹介したことあるような..無いような.. (^^;

ついに、発売らしい..

ランドウォーカー >¥3,600万!   ←モノがモノだげに....orz

※この続きは 【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 16:11 | コメント (0) | トラックバック

納品&取り付け >GARAGE JOHN謹製 euroマフラー

【納品】

【取り付け】...以上 d(vv;    (*o°)\(-_-メ) ナメトンカ....

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月21日

¥200 Σ( ̄□ ̄;) >ハラミ・ロース・バラ


安い看板は、いいけど
..建物が..かなりコストダウン?!

 一度..お試しにいってみるあるか? (^^;

【地図】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:33 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月20日

とりあえずだから...ま、いいかぁ~ (^^;

2005102004.jpg吹き戻しオイル対策.... (^▽^;)ハハハ


※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 19:09 | コメント (0) | トラックバック

水陸両用車 アンフィレンジャー

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r20695430
基本的に、4駆とかのデカイ車には、興味無いんですが、
こいつだけは..別格じゃ!

(~ヘ~;)ウーン....ホスイ...

中古で ¥370万....堪える値段っすねぇ ┐('~‘;)┌

※参考URL 【1】【2】【3】

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月19日

極貧チューン >ブローオフバルブ

「禁じ手」ですので、よい子はマネしちゃダメよっ! (^◇^;)

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 01:09 | コメント (0) | トラックバック

[カプチーノ] 取りつけ完了! >エアークリーナー


マフラーは、も少し先になっちゃいましたけど、
とりあえず?..エアクリーナーを装着。

純正品をさっさとハズして、サクッとね。
ほんとボルトオンですので、ワシみたいな不器用な奴でも、自分でできたとです (^^;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月18日

逆リンク

たまぁ~に逆リンクをたどってみたりするんですが、
妙な足跡みつけると..ワクワクしますね (笑)
私の日本語..メチャクチャですから、それを機械的に翻訳しても、さらにメチャクチャ! (笑)
これで、英語圏の人は、理解できているのでしょうか?

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:00 | コメント (0) | トラックバック

すまん m(_ _)mペコ >チビ助くん

>>2005年10月16日(日) 納車式 >某氏 赤ビート
..実は、この納車式のあと、完熟走行?の名のもと、
 某氏のご自宅方面へ、ミニミニツーリングしてきました。
 コースは、宝塚市内から六甲山を縦走して..再度山方面へ。
 ジモティー御用達のゲロゲロ道ですな。
 もっとも、日曜日なもんで..観光客がワンサカいて..
 とても..(▼▼メ) ←こんな顔して走れるような状況じゃありませんでしたが (^^;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:42 | コメント (0) | トラックバック

GJさんのパーツを買うってことは....

ジョン氏のカプチーノに対する"○○"を買うことなのだ! ヽ(ー"ー;)ノ  

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 10:12 | コメント (0) | トラックバック

[カプチーノ] 一撃解決 >カーナビ&オーディオ

7年前に買った→ポータブルDVDカーナビで頑張っていたのですが、
いかんせん....地図が古すぎ~ ┐('~‘;)┌
伊勢湾岸道なんか...影も形も無いしぃ..浜松方面に行くことが多い私にとって..かなり不便。
だからといって、頻繁にカプチーノに乗って出かけるわけでもなく....
あぁ...でも、カプチーノで出かける時って、その大半が...行ったことのない土地やしぃなぁ....
地図DVDのヴァージョンアップも考えたけど...、
ヤフオク落としでも、¥24,000... (~ヘ~;)ウーン 微妙な値付けだ。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 09:51 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月17日

納車式 >某氏 赤ビート

2005年10月16日(日) 納車式 >某氏 赤ビート
ついに..ウインクラフト秘蔵の赤ビートが、嫁いでゆきました。

若い"お姉ちゃん"に、納車式を手伝ってもらって..ご満悦の某氏。

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 10:44 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月15日

証拠写真 >RF600R 健在報告 (^◇^;)


キャブ車は..目覚めが悪い。

今年の..RFオーナーズクラブの全国ミーティングは、
長女・次男の運動会と重なって、参加できなかった。
つまり..これは、
うちのRF600Rが、2年間..冬眠することを意味する (爆)

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:31 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月13日

ヤフーマジック! ┐('~‘;)┌

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k26156305
http://be-craft.jp/20_89.html

情報収集の出来ない奴は....無駄金使っとけってんの! ヽ(ー"ー;)ノ


投稿者 にしはら@東大阪 : 23:19 | コメント (0) | トラックバック

カヤバのSRじゃねぇ....やっぱねぇ....orz

峠の踊り子さんかぁ.... (^p^)シュル

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:08 | コメント (0) | トラックバック

うなぎスパゲティ

食べ方の但し書き付き! (笑)

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 10:53 | コメント (0) | トラックバック

オープン・カフェ 画像ページ修正 & 追加

2005/10/09 オープン・カフェ 【画像】
画像のスライドショー表示形式に不備がありました m(_ _)mペコ
単純なポップアップ形式に変更しました。
これで..サムネイルをクリックして頂くと、大きな画像が表示されるようになりました。
..見られないフラストレーションを提供しちゃって
    ごめんちゃい m(__)m m(゚゚)m m(__)m m(゚゚)mペコペコ

で、ついでに..いっちゃぁ..なんですが、↓こんなの追加しました (^^;




会場の全景パノラマ写真 javaスクリプト仕様


投稿者 にしはら@東大阪 : 10:14 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月12日

[カプチーノ] MP3 >CD-Rを認識しないCDプレーヤー

>>・CD-Rを認識しないCDプレーヤー
1DIN CDレシーバーの製造年月日からして、CD-Rの認識はあきらめておりましたが、
ぬわんと..市販のCDも認識しません..って 壊れてるヤン ┐('~‘;)┌

ま、普段は、毎日放送(1179Mhz)しか聞かないから
..CDなんて必要ない!と思いきや、カプチーノはお仕事車じゃないから、
乗るときは、ミーティングやツーリング時のみ..。
となるとBGMに、毎日放送(1179Mhz)は、かなりつらい.. (^^;

古い..ポータブルCDプレーヤーを、FM飛ばしで使ってみたものの、
走行中の操作がややこしいし、電池がねぇ..あんましもたない。

そこで..お手軽な聞き流し専用のオーディオ装置は無いモノかと、物色していて、
こんなの見つけました ※画像参照

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月11日

2005/10/09 オープン・カフェ

350台近い..カプチーノの群れに埋もれてきました (^^;

※画像は【こちら】

中日新聞【静岡版】 「全国からカプチーノ350台 浜松でオーナーズミーティング」 記事

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月08日

ようこそ! こちら側の世界へ! >某氏に贈る 泥沼入門


smartな友人が...ひとり減った?
いやいや...実は.... (^◇^;)
※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 15:37 | コメント (0) | トラックバック

カプチーノの全国ミーティング >オープン・カフェ

..があります。
サンテラの仲間に潜り込んで、浜松まで遠足だ!
今日は、さっさと仮眠とって、深夜の西名阪・東名阪をまた~り走ります。
...雨が気になるけどねぇ...orz

オープン・カフェ公式サイト
サンテラ公式サイト


投稿者 にしはら@東大阪 : 14:08 | コメント (0) | トラックバック

駒から瓢箪! >平面スピーカー復活! \(^O^)/

わしの思いつきも、たまには..成功するあるよ! ニョホホホ (^◇^;)

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 12:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月07日

唯一のケミカル品使用..>ミリテック1

くたびれ?に、渇いれっ! d(vv;

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:39 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月06日

怖ぁ~ >バードストライク

こんなの..高速道路で、ヘルメットにブチ当たったら..
気絶するだけじゃすまんぞ! (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

怖ぁ~

ライダーの皆様、お気を付けください..

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:35 | コメント (0) | トラックバック

あらら (^▽^;)ハハハ >東海の高速道路

ぐるり1周激安珍料金 東海の高速道路ループ化

(^▽^;)ハハハ

投稿者 にしはら@東大阪 : 22:26 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月05日

カプチーノ用 ルーフパネル 収納袋


あぁ... 。・゜・(ノД`)・゜・。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 18:24 | コメント (0) | トラックバック

smart の リモコンキー電池 >CR1225

今さら?ですが...備忘録代わりに.. (^^;

※続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 17:59 | コメント (0) | トラックバック

交換 シタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! >デフマウント


予測通り、えらいことになってましたわなぁ.. orz

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 13:42 | コメント (0) | トラックバック

13年間/120000km..無交換 >プラグコード

プラグコード
..どぉ控えめに見ても、ゴムの被服がヤレている。
 恐らく..新車当時のまま、つまり13年間/120000km..無交換と思われます。

WIN 「どする?」

私  (~ヘ~;)ウーン

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 13:41 | コメント (0) | トラックバック

プラグ交換......できず (´Д`;)

ただただ..泣き 。・゜・(ノД`)・゜・。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 13:40 | コメント (0) | トラックバック

プラグと、プラグコードってくりゃ 次は....

WIN 「さてとぉ...何処からやっつけるかな.」

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 13:39 | コメント (0) | トラックバック

euroマフラー5点セット >GARAGE JOHN

いよいよ....初期化からカスタムへ?!

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 13:38 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月04日

大雨の中、行ってきましたよぉ

泣きたくなるような、大雨の中、訪問してきました。
ここが大阪府内かい!..って叫びたくなるほど   ←失礼な奴 (^^;
のどかな場所にありましたよぉ..

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:05 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月03日

部品 キタ━━━(゚∀゚)━━━ッ!! >デフマウント

これが..高い! 全部で ¥30,000?!
※その他画像は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:55 | コメント (0) | トラックバック

かなり"根"に持たれたなっ! d(vv;


ここまでされるほど、恨みを買った奴の顔が..見たいぞ! (^^;

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月02日

中国製の四輪駆動車は安全性テストで星ゼロ

2005年9月27日
ヨーロッパで初めて発売される中国製の四輪駆動車が、安全性テストにおいて星ゼロという惨憺たる結果に終わったことが明らかになった。

テストを行ったのは、ドイツのADAC(Allgemeiner Deutscher Automobil-Club、ドイツ自動車連盟)という団体で、日本では日本自動車連盟に相当する団体だが、ADACのテスト結果はユーロNCAPの安全性評価でも利用される信頼性の高いもの。

そして、衝突時の乗員保護性能がゼロという評価が下されたのは中国の江陵汽車(Jiangling Motors Corp Ltd)の『陸風』(Landwind)という四輪駆動車。

陸風は、衝突時には乗員スペースが完全につぶれてしまい、エアバッグも役に立たないことが明らかになった。ADACの20年の歴史でも、星ゼロという評価は初めてのケースというが、この結果を受けて、江陵汽車は、欧州での発売前に、安全性能の強化を行うことを表明している。

※元ネタは【こちら】



しっかしぃ..なんですなぁ.. ここまで信用できないモノを、作って売ろう!なんて国も、めずらしい ┐('~‘;)┌

やっぱ、"高度成長期の歪み"って一言じゃ片づけられません。
戦後日本の「モノマネ作り」とは、レベルの違いすぎに、ただただ驚くばかりっす。

ぐわんばれぇ!中国! 工業製品は、50年遅れてるぞ! (^◇^;)

投稿者 にしはら@東大阪 : 14:28 | コメント (0) | トラックバック

2005年10月01日

大阪のガキンチョ

日中は、まだまだ残暑のスカシッペみたく..暑いんですが、
朝晩が、肌寒く感じるようになってきました。

夏真っ盛りのころを思えば、
売り上げ..30%ダウン (´Д`;)

ぼちぼち..冬支度っす..。

※この続きは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 11:43 | コメント (0) | トラックバック

WAL  ヽ(^o^)丿ヒャーッヒャッヒャッ

(・∀・)イイ!!

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:16 | コメント (0) | トラックバック