-泥沼日記帳-

« 2004年12月 | メイン | 2005年02月 »

2005年01月30日

なんじゃ!? この走り方は?! こんなの有り? (~ヘ~;)ウーン

15.jpgもぉワケわかりません ┐('~‘;)┌

※詳しくは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:53 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月29日

ありがちな画像で すまん m(_ _)mペコ

299.jpg←良くある画像で、申し訳ない。
 一応、日記なので.. (^^;

 100,000km倶楽部への道は、遠く険しいなぁ~

※その他コメントは【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 09:47 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月27日

二輪車ETC (←_←) 今年中に..バイク用ETC..実現なるかな~

sonb.gif-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
平成16年12月24日(金)
10:53~11:01
於:国土交通省会見室

北側大臣閣議後記者会見の概要
■閣議・閣僚懇
  おはようございます。本日の閣議は、一般案件6件、政令4件、人事案件2件です。本日の閣議では、17年度の予算案が閣議決定されたことを受けて、三位一体改革について、先般11月26日の政府・与党協議会の合意を踏まえ、引き続き政府一丸となって取り組むことが決定しました。また、閣議前に開催されました行革推進本部の決定を受けて、今後の行革方針が閣議決定されています。特に国土交通省に関して報告することはありません。
 私からは一点、ETCについて報告をさせていただきます。現在のETCは、自動二輪車が対象にはなっていません。このため国、日本道路公団等におきまして、自動二輪車へのETC導入に向けた検討を進めてきました。この度、現行のETCシステムを活用した二輪車ETCに関して、安全面、運用面、さらには二輪車用ETC車載器に関する評価等を行うため、試行運用を次に述べるスケジュールで実施します。17年1月に車載器調達に関する官報公告、2月にプロドライバーを対象とするモニターの募集、3月にモニターの選定、車載器のセットアップ・取り付け、その後4月下旬までに首都圏を対象にプロドライバーによる試行運用を開始。評価、分析を行った上で運用上問題がないかどうかを確認したいと思っています。モニター募集等の具体的な内容については、詳細が決まり次第発表します。試行運用を行いまして、運用上問題がないと確認できましたら、自動二輪車についてもETCが活用できるように道路公団等の民営化までに、間に合わせたいと考えています。私からは以上です。
元ネタ http://www.mlit.go.jp/kaiken/kaiken05/041224.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


二輪車ETCの試行運用について 平成16年12月24日
<問い合わせ先> 道路局有料道路課 (内線38312、38354) 電話:03-5253-8111(代表)

現在のETCは自動二輪車が対象となっていないことから、公団や国等において二輪車ETCの導入に向けた検討を進めてきたところです。
この度、現行のETCシステムを活用した二輪車ETCに関して、安全性、運用面、二輪車用のETC車載器に関する評価等を行うため試行運用を以下のスケジュールで実施することとしましたので、お知らせします。
モニター募集等の具体的な内容については、決まり次第、発表いたします。

二輪車ETCの導入に向けた今後の予定

平成17年1月 車載器調達に関する官報公告
平成17年2月 プロドライバーを対象とするモニターの募集
平成17年3月 モニターの選定、車載器のセットアップ・取付
平成17年4月下旬までに、首都圏を対象にプロドライバーによる試行運用を開始。評価・分析を行い、運用上課題がないか確認。※元ネタ http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha04/06/061224_.html
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

今年中に..バイク用ETC..実現なるかな~

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:28 | コメント (0) | トラックバック

リスク管理 >笑た! ヽ(^o^)丿ヒャーッヒャッヒャッ

297.jpg とある海外での実話。
海に転落した車を引き上げるべく、レッカー車が登場
ところが..  笑た! ヽ(^o^)丿ヒャーッヒャッヒャッ

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 02:20 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月25日

あぁ....25日。。。。

tonkatu.gif今日は25日です。
サラリーマン、公務員の方々にとっては..待ちに待った日でしょうね。
ところが d(vv;
吹けば飛ぶよう「ナノ企業」の経営者にとっては、憂鬱な日でありますぅ
 ※ナノ企業 ←弱小どころか..もっと小さい会社

ご多分に漏れず、我が社も.. (×_×;)

んがぁ~
自分の給料は、好きなように決められるっていうのに、
好きに決められないって何なのよさっ!

目指せ!年収6000万!
....あと僅か5500万だぞ! ..... (´・ω・`) トホホホ


※ ○税庁の皆様へ ※
 牛丼おごるから..見逃してくれよぉ~ (ー人ー)

投稿者 にしはら@東大阪 : 13:25 | コメント (0) | トラックバック

お昼様 しちゃ..だめっすよぉ (轟沈)

mona-oo.gif先日の土曜日、いつも御世話になっている4輪関係のショップの「新年会」なるものがありまして、
まぁ..久しぶりに..ビールの飲み放題で..無茶やりました (^^;
で、そのまま..お店の2階の寝室?で轟沈。気がつけば....翌日のお昼前でしたわな。

ということで.. 久しぶりにやっちいましたっ! >無断外泊  ヾ(・・;)ォィォィ

奥さんには..どんなに遅くなっても帰るぞ!..などと言っておきながら、"午前様"ならぬ"お昼様"ですよぉ..
こっそり..帰宅したつもりだったのですが、
うちの奥さんが、"別人格"でお出迎え....その後のことは、思い出すのも恐ろしい.....。


えぇ...と、当面..、自宅謹慎処分らしいです >私 (×_×;)
それプラス、翌日には、つまり日曜日は..奥さんからの"経済制裁"付き。
持ち金..全部..キレイサッパリ奥さんの買い物に消えました 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。
唯一、所持を許されたのは、昼飯代としての..180円。
これで「びっくりラーメン」でも食べてれば?!..だってぇ.......トホホ

あっ!そうそう..。その新年会で、伺ったお話しなんですが、
こんな独りよがりな..ホームページを、楽しみに読んでくださっている奥様がおられるとか..。
ええ、彼女のご主人さんから伺ったお話しなんで..信憑性高いッす。
なんか、メッチャうれしかったぞ! \(^o^)/

んにゃろっ!
こうなったら..
こうなったら....
................泣いてやる! ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)オモロ ナイッ!!

投稿者 にしはら@東大阪 : 02:12 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月23日

3連メーター

294.jpg飛行機のコックピットをイメージしてみますた (^◇^;)

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 22:17 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月21日

高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、名古屋などOK!

mora-raa.gif高速道路のオートバイ2人乗り…阪神、名古屋などOK!
2005年1月20日
4月1日の高速道路オートバイ2人乗り解禁を控え、
引き続き2人乗りを規制するのは首都高の一部のみで、
阪神高速をはじめとする他の都市高速道路や自動車専用道路は、
原則として2人乗りできる見通しであることがわかった。

首都高のみ「カーブが多く、事故のおそれがある」(警視庁)として
都心環状線や1-11号線の一部での2人乗りが認められない予定だが、
警察庁では「同様の規制が行われる路線は他にない」(交通局交通企画課)としている。
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
関東って、何かと規制が多いのねぇ~ <(..)>
タンデム用のメットも準備しとかなきゃ。

ネタ元 http://response.jp/issue/2005/0120/article67300_1.html

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月20日

驚愕の事実 > HDDカーナビ KENWOOD HDX-700 → HDX-710

292.jpg
イキなことしてくれるやん! >KENWOOD

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 12:06 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月19日

愛人2号

291.jpg ..な、わけない r(^^;)ポリポリ

色気の無い我がホームページにも..たまには...ね。

■元ネタ
【東京オートサロン2005】コンパニオン写真 ~美女たちの競演~
(前編)http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050116/
(後編)http://www.rbbtoday.com/column/mtakaya/20050117/

投稿者 にしはら@東大阪 : 09:18 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月17日

油温・油圧センサー取り付け

290.jpg ミリ単位のクリアランス (^^;

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:03 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月16日

シート交換の本当の理由....あぁ情けなぁ~

289.jpg 私がシート交換した理由
....は、聞くも涙..語るも涙ってか? ┐('~‘;)┌

※続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 01:08 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月15日

かっ.....体がぁ..... (/。\)イヤン! >パドルシフト続編

288.jpg今日は、一日中..お仕事で大阪市内を走り回った。

ここで、由々しき問題 が 発覚! (´Д`;)

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:26 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月14日

【完】 >完全パドルシフト化への道

mona-sya.gifディーラーのメカニックが、この車のハンドルみたら..悩むやろなぁ..
..なんで、この年式のクーペに、純正パドルシフトが装着できてるのかと (^▽^;)ハハハ

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:19 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月13日

げっ! サンプル出品?!

286.jpg開始価格 24,800 円 (~ヘ~;)ウーン
....サンプル出品といえ、ちと安過ぎないかい? (^^;
  社長、がんばってるなぁ....

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:19 | コメント (0) | トラックバック

環境に優しくない....日本の大企業

285.jpgマンション管理人のおばちゃんが、愛用の電卓は、
今時めずらしい?ハンディータイプのプリンター付き電卓....。
計算の過程を全て印刷してくれるので、入力間違いなど起こりようも無いスグレモノ。
60歳のおばちゃん管理人には、なくてはならない文明の利器だ。
それが、昨年の11月に故障してしまった。
以後、我が事務所に転がっていたプリンター無しの電卓を供与していたのだが、
計算間違いのあらし..あらし.. (>_<;)
彼女曰く「やっぱプリンターがガチャガチャ言うてないと、調子でんわぁ~」とのこと。
長年、手に馴染んだ道具が必要らしい。
そこで、なんちゃって家電修理屋さんの、σ(^-^;..登場!
さっそく分解してみると、なんのことない..、用紙を送る小さなゴムローラーが、
長年の酷使によって、摩耗劣化してうまく紙送りしないと判明。
原因がわかれば、そこを交換すれば、あっというまに蘇る。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:46 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月12日

○ンクル氏、N妻氏、Bれぇ氏 に 告ぐ! ヽ(`Д´)ノ

284.jpg見てみぃっ!干渉してないぞ! ヽ(`Д´)ノ
がははははははははははははははははははは
┗(`o´)┓ウッ┏(`○´)┛ハッ┏(`o´)┓ウッ┗(`O´)┛ホホッ

※詳細は【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:00 | コメント (0) | トラックバック

アコギな商売してんじゃねぇ! (▼▼メ)

282.jpg「暗いよぉ~ 怖いよぉ~」に追加して
「滑るよぉ~ 道わかんないよぉ~」だもん 。・゜゜・(>_<)・゜゜・。

※この詳細は【こちら】


投稿者 にしはら@東大阪 : 01:56 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月11日

物欲の嵐は、突然。。。

279.jpg結局のところ、Defiなんよねぇ (´Д`;)

※この続きは【こちら】


280.jpgしかも、こんなのまで落札してるしなぁ
ローダウンシートフレーム....
新年早々..散財中 (爆)
281.jpgということで、新春のネタは、この4つやね。
新春ネタ
(1)パドルシフト付ハンドル
(2)ドレンボルト付オイルパン
(3)追加メーター3種
(4)ローダウンシートフレーム
....当分、遊べそうだわん m(_ _)mペコ

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:27 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月10日

泥沼..ふたたび?!

278.jpgホーンシフト完結編~完全パドルシフト化への道

さぁ~てぇ..どうなりますことやら (^◇^;)

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:45 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月09日

解凍..待ち ┐('~‘;)┌

277.jpg凍結路にて..事故死を意識しました。
冬の裏六甲をなめてちゃ..いかんぜよぉ~ (((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 14:02 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月07日

軽自動車の希望番号制度

sii-stand.gif_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
https://www.kibou-number.jp/kibou/index.html
【お知らせ】 軽自動車の希望番号制度について
 平成17年1月4日から軽自動車についても希望番号の申込ができるようになりました。
 これを機に、軽自動車にお乗りの方もぜひ希望番号をお申し込みください。
                   社団法人 全国自動車標板協議会
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

ふぅ~ん φ(.. )メモメモ

抽選年月日 平成17年1月10日 の 申し込み状況を調べてみると、
わぁ~ まだ始まったばかりやから、いっぱい空きがある!
既にナンバーついている人も、変更可能だから、いかがすか?
え? 私ですか? うちは既に希望ナンバーついてます。
ええ、私の会社名そのまんまの番号がね (^^;

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:57 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月04日

雪道には注意しましょう....

274.jpg
←こんな憂き目にあいますぞ! (笑)

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:49 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月03日

新年 初落札

273.jpg暇にあかして、またやっちまったぁ~
新品未使用のパーソナル無線 (^^;
これは、正規に登録して、smartに車載予定。
え? 既にあるじゃないかって?
がははは、その辺は、深く追求するのはヤボってもんですよ! 旦那!

投稿者 にしはら@東大阪 : 16:41 | コメント (0) | トラックバック

2005年01月01日

金が信念  もとへ、 謹賀新年 (^^;

sii-ni.gifあけおめことよろぉ~ \(^o^)/

朝5時起きで、初詣に行ってきました。
今は、徒歩5分の実家にて、テンコ盛りのおせち料理に、
浴びるほどの”タダ酒”にて、轟沈寸前っす (^○^)

皆様にとって、今年も良い年でありますように... (ー人ー)

投稿者 にしはら@東大阪 : 13:27 | コメント (0) | トラックバック