-泥沼日記帳-

« 2004年09月 | メイン | 2004年11月 »

2004年10月31日

LED付ドアミラー ご臨終 (ー人ー)南無ぅ

221.gifLED付ドアミラーなんですが..、見た目にたがわず.. 壊れる! (爆)
既に左右とも1回づつ..つまり2回も..基盤がぶっ飛びました ┐('~‘;)┌
症状としては、ポジションランプの青色が点灯しなくなるんです。
過去2回の破損は、どうやら防水の不良..っていうか、オリジナルは防水なんて考えてない構造なもんで、
クリアーレンズとミラー本体の隙間から、雨水が浸入して、基盤を"あぽ~ん"したようです。
購入間もない時期だったので、クレームにて基盤交換にて修理完了。

ところが、つい先日..3回目の不点灯発生!
過去2回の経験から、完璧な防水対策を施していたにもかかわらずですよ!..まったく (~ヘ~;)ウーン
さすがに..今となってはクレームってのも気が引けるので ←結構、小心者 (^^;
昔取った杵柄!..徹底解析して原因追及に挑みました。

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 06:01 | コメント (0) | トラックバック

やっと?! 伊勢湾岸道で東名と東名阪が接続!!

219.gif伊勢湾岸自動車道(豊田JCT~豊田南IC)の開通について
<伊勢湾岸道で東名と東名阪が接続!!>
http://www.chubu.jhnet.go.jp/topics/041020_01/041020_01.htm
....西名阪/東名阪..大好き人間な私にとっても、
  これで 大阪←→静岡 の 選択肢が増えた \(^O^)/
  さっそく..浜名湖までウナギでも食いにいくか?
  ん? 天然物のウナギって、まだシーズン中だっけ?

もぉ開通したと思いきや..
  ■開通日時;平成16年12月12日(日)15時00分
なぁ~んだぁ (´・ω・`)ショボーン

投稿者 にしはら@東大阪 : 05:24 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月29日

お尻をのぞき込んで..思案中 (∩∩メ)

217.jpg本日、某所にて....。
何をしてるのかって? (∩∩メ)
ナイショ (笑)

分かる人には..わかるさぁ

218.jpg
普通の人は、
こんなところを..こんな角度から..眺めたりしません (笑)

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:10 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月23日

隊員募集中だってさぁ (^○^)

216.jpg失業したら、応募してみるか?
....海外派遣は、無さそうだしな (笑)

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:21 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月22日

思いこみかなぁ? >デザイン

215.jpgピアッジオとトヨタのやつ..デザイン ぱくったなぁ~
....と思っているのは、ワシだけか?

左から ピアッジオM500・スマートfor two・スマートforfour・トヨタ パッソ

※元ネタ ピアッジオM500
 http://response.jp/issue/2004/1021/article64854_1.html

投稿者 にしはら@東大阪 : 09:34 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月21日

台風23号の被害は、サーバーダウンでした (´Д`;)

mona-tate-g.gif台風23号が、大阪は泉佐野市に上陸した頃..
落雷による瞬間停電により、サーバーがぶっ飛びました (´Д`;)

たった今、仮復旧しました....。

なお、本復旧は..新しいHDDを調達後になります。
緊急メンテナンスによるサーバー停止は、後日..ここに連絡させて頂きます。

やれやれ..我が家(事務所)の台風被害は、サーバーダウンでした (TOT)



2004/10/21(Thu) 03:38 No.213 ♪良ぉ~く考えよぉ~ システムバックアップは...大事だよ~♪
たまたま?..10月7日に、
起動ディスク(HDD)のバックアップを取っていたから助かったぁ~
最初からサーバー構築なんて、やってられん (´Д`;)

んでも..、控えのイメージファイルから、HDDに書き戻すのに手間取ってしまった。
物理的に..部分破壊されていたHDDとは つゆしらず、
延々とリカバリー作業をさせられたぁ~
もっと早く気づけよ! >ワシ (^^;

ということで、明日は、朝っぱらから..日本橋逝き決定!
もち..代替え予備のHDD購入よん! しかも経費で (爆)



2004/10/21(Thu) 15:23 No.214 サクッと本復旧しました m(_ _)mペコ
こちらで連絡するといっておきながら、さっさと日本橋に突撃して、
部品揃えて..サクッと..本復旧させちゃいました m(_ _)mペコ

木曜日の真っ昼間なんて..誰もアクセスしないでしょ? (^^;

今回のクラッシュの教訓。
バックアップされていたイメージファイルの解凍に手間取り、
予想しなかった時間を費やしてしまったぁ~
これを教訓として..まったく同じシステムHDDを、内蔵させました。
....レイドを組むって方法もあるんだろうけど、私のスキルがぁ (>_<;)
これでイザってときには、コネクターを差し替えるだけ!
数々のクラッシュで、またひとつお利口さんになりました (^▽^;)ハハハ


投稿者 にしはら@東大阪 : 03:28 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月17日

これなんだと思います?

211.jpg あらたなる泥沼..発動!

来年の夏までには..なんとかできるかなぁ (∩∩メ)

※答えは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 10:43 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月15日

巨大フロントスクリーン交換 >ジャイロキャノピー

206.jpgルーフスクリーンが崩壊して、ヤフオクで落札した"新品"に交換したのは、1ヶ月ほど前。
頭上にピッカピカの部品が着いて、喜んだのもつかの間。
自分の目の前にある巨大スクリーン..つまり、フロントスクリーンね、これが..どうも気になってきた。
ワイパーが拭き拭きするところは、ワイパーゴムの”磨き込み”により、ピッカピカなんですが、
それ以外のところが、磨りガラス状態。まぁ..もぉ慣れたので、運転には支障ありませんけどね。
でもぉ..いづれは交換!と思っていました...んが! 新品はベラボーに高い!
冗談抜きで、新品のフロントスクリーン1枚で、中古の原付が買える値段がします。
なもんで、ずぅ~とヤフオクで新品&中古を狙っていたのですが、この度..めでたく! ゲット! \(^o~)/
我が秘密基地に部品が到着するやいなや、速攻交換!
....いやぁ~ すんばらしい! 視界の隅々までちゃんと見えるやん! (^^ゞポリポリ
  スクリーン越しでしか前方を見られないバイクにとって、
  この変わりっぷりは、感動もんですなぁ~ もっと早く交換してりゃ良かったわなぁ

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:31 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月11日

記録更新! \(^O^)/

204.jpg本日..最高速度の記録更新しました! \(^O^)/

 嘘..デス ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)コラッ!!

しっかし、こんなメーター回りの部品あるんだぁ~
こりゃおもしろくなってきた! (謎)

投稿者 にしはら@東大阪 : 23:23 | コメント (0) | トラックバック

2004/11/14 四国自動車博物館 第6回オープンミュージアム

203.jpg 2004/11/14 四国自動車博物館 第6回オープンミュージアム
http://www.vistanet.co.jp/museum/om06pb.htm

コブラに火が入るとこみたいなぁ~
遠征ミーティングにデッチあげることできんやろかぁ (^^;
距離的な問題で、4輪参加きぼ~ん (爆)


-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
2004/11/14 四国自動車博物館 第6回オープンミュージアム
http://www.vistanet.co.jp/museum/om06pb.htm
上記イベントに参戦してみようと思います..。
もしこれを読んで、わしも逝くぞ!..ってかたは、
下記掲示板にレスつけてください m(_ _)mペコ
http://rfoc.servebeer.com/atama/keiziban/c-board.cgi?cmd=one;no=236

投稿者 にしはら@東大阪 : 20:00 | コメント (0) | トラックバック

パネルを睨んでいると

202.jpg いろいろと怪しいアイデアが
..浮かんでは消え、浮かんでは消え..するわなぁ

何を考えているのかって?
..そりゃあんた! ネタですやん!ネタ!

投稿者 にしはら@東大阪 : 09:50 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月10日

(写メ)船場は、なぜか

200.jpg船場は、なぜかガラガラ
なんでかなぁと思いきや、
今日は御堂筋パレード当日でした。
大阪のドライバーも、やっと学習したのねぇ~
わしは、未学習 でした。(>_<)
こうして、家族奴隷の1日は過ぎてゆくのであった。
あ~ぁ、浜松のMT行って天然ウナギ食べたかったぁ~

投稿者 にしはら@東大阪 : 17:39 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月09日

(写メ)今 レーシング

199.jpg今 レーシングワールド名古屋店 です
悲しいなぁ
5Lの革ツナギが 入らんかった (/_;)
ここまで駆け付けたのにぃ~
幻の¥39800革ツナギと なりました (泣)

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:20 | コメント (0) | トラックバック

続 HID 88ハウス編

197.jpg 実は、3日前に..ウィンクラフトさんから電話がりました。

ウイン 「新しいのが届いたよ!」
私 「おお! すんばらしい! んじゃ早速!」
ウイン 「それがねぇ~ 念のため、予備を追加してバラストを送付しますって能書きとともに、2セット送られてきたんよ」
私 「おお! そりゃまた 良心的じゃ無いですか!」

※この続きは【こちら】

198.jpg
2004/10/09(Sat) 00:18 No.198 続の続 HID 88ハウス編
本日の朝11時に、ウインクラフトより、電話ありました。

ウイン 「届いたよ! 彼らが発売前の”新製品”というブツが!」
私 「電話してくるぐらいだから、もぉ点灯試験は終わった..あるか?」
ウイン 「あたり!まえだのぉ クラッカー!」 ←過剰脚色あり
私 「で?」
ウイン 「ちゃんと点灯した!..これで逝ける思うよ」
私 「んじゃ 今日の昼からでも..お伺いします。」

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 00:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月07日

中技かなぁ..どうしよっかなぁ~ うけけけけ (▼▼メ)

196.jpg
なんだと思います? うけけけけけ (▼▼メ

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:18 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月06日

毎度毎度..目覚めの良い奴よのぉ~

195.jpg日は昼から天気..良かったすねぇ~
取引先に行くのに、smartをさっさと放り出して、CX500_Turboを引っ張り出してきましたよぉ~
なぜに突然..CX500_Turboなのかと言うと....

※この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 19:08 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月04日

恥ずかしぃ~ (ノ><)ノ

194.jpg某月某日 秘密基地@東大阪にて

某氏 「あぁ~ん、ワシのエアクリ..掃除しなあかんねん」
私  「げ! メッチャ汚いやん! 普通、ここまで汚くするかぁ~」
某氏 「・・・・・」
私  「smart乗りとして、恥!ハジやで! ホンマに! ワシの見てみっ!」
...と、ガサゴソしながら、
  エンジンルーム内から、エアクリーナーを取り出す。 ※画像参照

某氏 「ワシのより汚いやんけっ!」 (▼▼メ)/オリャ
私  「・・・・・」

...と言うことで、大ハジをかいたのは、私でした (ノ><)ノ

強烈な洗剤でジャバジャバあらって、2stオイルを適度に染みこませて、一丁上がり!
あ! なんか吹けが良くなったあるな (笑)

投稿者 にしはら@東大阪 : 11:15 | コメント (0) | トラックバック

2004年10月01日

世の中暗いことばっかなもんで...これをば!

193.jpgとある"大技"を未練タップリではあるが、諦めた私は、
次なる「泥沼」を極める為に、あらたなるアイテムを所望した。
....って、大げさに書いても、なんて事無い一品だったりする。

この続きは【こちら】

投稿者 にしはら@東大阪 : 21:44 | コメント (0) | トラックバック