カスタマイズ | ヘルプ

1-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は? - フッキー@福岡 (02/14 02:01)
 ├Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は? - toshibe@長崎 (02/15 06:35)
 ├Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は? - エラマジョRF600R上野 (02/15 12:20)
 └Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は? - フッキー@福岡 (02/16 01:37)

■ RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は?
投稿者:フッキー@福岡 さん  ( uid 27961, posts:1, since 2002/02/14 )
投稿日: 2002/02/14 (木) 02:01 No.93 | 編集 | 削除

お初にお目にかかります。
1ヶ月前に激安RF400を買って特訓に特訓を重ねやっと一発試験で
合格しました超初心者のフッキー@福岡と申します。
でですね、その激安RF400ってのがなんで激安だったかというと
色がウルトラマンカラーなんです。
わかりますかね?初期型のRFの赤に部分的に自家塗装でシルバー
を縫ってるんです(前のオーナーが)。見たらきっと驚くと
思いますよ。本っ当にウルトラ警備隊なんです。
で、僕の憧れであるあの輝くシルバー(後期の)に自力で塗りなおそう
と思ってるんですが、あれって正式名称って何なんでしょう?
デイトナの色標本にはRFってのが無かったんです。
もしデイトナにあるんであれば色番号か正式名称を教えて欲しいのですが。
誰か、知っている方いらっしゃいますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は?
投稿者:toshibe@長崎 さん  ( uid 26956, posts:1, since 2002/02/15 )
投稿日: 2002/02/15 (金) 06:35 No.94 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

toshibe@長崎(RF400RVV明銀)です。
私が持っているRF(98年式)のカタログにはフラッシュシルバーメタリック(Y2D)と書いてあります。 (Y2D)っていうのが色を表す番号のような気がしますが、詳しい方フォローお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は?
投稿者:エラマジョRF600R上野 さん  ( uid 26947, posts:36, since 2001/06/26 )
ホーム:http://homepage1.nifty.com/seanoise/rf/
投稿日: 2002/02/15 (金) 12:20 No.95 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

 95年式のアーバングレーメタリックではなく、98,99年式のフラッシュ
シルバーメタリックですよね。
 スズキのフラッシュシルバーメタリック(Y2D)であれば、デイトナでライ
ンナップされているみたいです。MCNo.が「S10」、パーツNo.が
「30944」となります。この色は缶だけでなく、原液での入手も可能とな
っています。コンプレッサーとガンをお持ちでしたら原液で注文してみても
良いかもしれません。

 釈迦に説法かもしれませんが、シルバーはムラになりやすく比較的難しい
色です。がんばってくださいませ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:RF400後期の輝くシルバー(ガンメタじゃない)の正式名称は?
投稿者:フッキー@福岡 さん  ( uid 27961, posts:2, since 2002/02/14 )
投稿日: 2002/02/16 (土) 01:37 No.96 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

toshibe@長崎さん、エラマジョRF600R上野さん
ありがとうございます。さすがみなさんお詳しいですね。
助かりました。これで心置きなく塗れます。
う〜ん何回塗りなおすんだろう・・・。
けど、あの色ってすごくいいですよね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c