カスタマイズ | ヘルプ

1-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF900] カラーコードについて  - 180度回転転倒 (01/20 23:32)
 ├Re:[RF900] カラーコードについて  - ウロ (01/22 01:14)
 │└投稿者削除 -   (01/22 01:24)
 ├Re:[RF900] カラーコードについて  - 西脇@明石 (01/23 00:42)
 │└Re[2]:[RF900] カラーコードについて  - 180度回転転倒 (01/23 23:26)
 └Re:[RF900] カラーコードについて  - champ@長岡 (01/24 21:12)
  └Re[2]:[RF900] カラーコードについて  - 180度回転転倒 (02/03 13:24)

■ [RF900] カラーコードについて
投稿者:180度回転転倒 さん  ( uid 28058, posts:1, since 2004/01/20 )
投稿日: 2004/01/20 (火) 23:32 No.220 | 編集 | 削除

初めてこちらに投稿させていただきます、180度回転転倒と言うものです。
転倒により、カウルを買い換えたいのですが、注文しようとするお店に
「カラーコードを教えてください。」といわれました。
はてさて、どこにカラーコードが書かれているのでしょうか。
ご存知の方、ご教授ねがいます。
色自体は限定カラー(LIMITED EDITION)モデルです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900] カラーコードについて
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:3, since 2003/12/17 )
投稿日: 2004/01/22 (木) 01:14 No.221 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

う〜ん。車だと、コーションプレートに打刻されてるんですけど、
バイクの場合あったかな?すでにRF降りちゃったので
私のほうでちょっと確認が取れないので一度見てみてくださ〜い。

あっもし解らなければ、
SBSなどのスズキディーラーに行けば解ると
思いますよ。


コーションプレート↓
タンクの右前のフレーム部分についてる、車体番号等が
打刻されたプレートでリベット止めされてるやつです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

投稿者削除
投稿者:  
投稿日: 2004/01/22 (木) 01:24 No.222 | 編集 | 削除

記事No.221 へのコメントです。

投稿者削除


Re:[RF900] カラーコードについて
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 28013, posts:2, since 2003/12/23 )
投稿日: 2004/01/23 (金) 00:42 No.223 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

>はてさて、どこにカラーコードが書かれているのでしょうか。

シートを外して、バッテリーとイグナイタのあるところを見てください。
カラーコードが書いたラベルが貼ってあるはずですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF900] カラーコードについて
投稿者:180度回転転倒 さん  ( uid 28058, posts:2, since 2004/01/20 )
投稿日: 2004/01/23 (金) 23:26 No.226 | 編集 | 削除

記事No.223 へのコメントです。

ウロ様、西脇@明石様、ご回答有難う御座います。
しかし、お二方が仰られる場所にそれらしいものがみあたりません・・・。
(剥がされてる?)
明日、明るくなってから改めて探してみます。
と、言いつつも、まだまだ情報募集中です。(証拠写真も大歓迎)
ご協力宜しくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900] カラーコードについて
投稿者:champ@長岡 さん  ( uid 25975, posts:1, since 2004/01/24 )
ホーム:http://www005.upp.so-net.ne.jp/ft_rf900_main/
投稿日: 2004/01/24 (土) 21:12 No.228 | 編集 | 削除

記事No.220 へのコメントです。

RF900の限定カラーというとRS2(パープル)のやつでしたっけ?

だとすると、カウル自体のカラーNoはY22(BOURGOGNE PURPLE METALLIC)になると思います。

間違っていたらゴメンナサイm(._.)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF900] カラーコードについて
投稿者:180度回転転倒 さん  ( uid 28058, posts:3, since 2004/01/20 )
投稿日: 2004/02/03 (火) 13:24 No.234 | 編集 | 削除

記事No.228 へのコメントです。

champ@長岡様 情報有難う御座いました。
結局、ショップの方が車体番号からカラーを割り出してくださいました。
(パーツカタログのコピーをSUZUKIから取り寄せたようです)
無事に取り付け完了しました。

参考までに、
1.カウリングアンダーアッセンブリは¥35800します。
2.フィンの上側は廃盤になったようです。
(上記2点は限定カラーの場合です。)
限定カラーに乗られている方は十分に注意して乗ってください(苦笑)。

情報を提供してくださった皆様、有難う御座いました!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c