カスタマイズ | ヘルプ

1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF/ALL] 謎のブレーキ灯。つかないよ〜。 - 石橋@只今11万 (10/01 20:21)
 └Re:[RF/ALL] 謎のブレーキ灯。つかないよ〜。 - 印南@保土ヶ谷 (10/02 00:31)
  └[RF/ALL] ブレーキランプ無しはカマの元。 - 石橋@只今11万 (10/02 11:11)

■ [RF/ALL] 謎のブレーキ灯。つかないよ〜。
投稿者:石橋@只今11万 さん  ( uid 26978, posts:1, since 2001/10/01 )
投稿日: 2001/10/01 (月) 20:21 No.42 | 編集 | 削除

石橋です。
竜洋走行時からおかしかったんですが、
RFのシンボルとも言うべきブレーキランプが点きません。
玉切れかと思い、取り出してみても切れちゃあいません。
一部工具の積み過ぎによる断線が見つかったのですが、結線してもダメ。
他の正常なRF(印南さん)からカプラごと借りてもダメ。
SBSに相談したところ、
「フロント、リア共に同時にスイッチが死ぬことは考えられないから、
地道に通電テスターするしかない。」という。
至極マトモ且つ絶望的なお答え。
(だって要するに「どっかで切れてるだろうけど
あんまり見当もつかん」という事でしょう?)

どなたか、似たような経験をされた方、
落ちやすいチェックポイントご存じないでしょうか?

ちなみにリレーは電圧が余り高くないために、
存在しないとSBSでは言っていましたが・・・・。

よろしくどうぞです!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF/ALL] 謎のブレーキ灯。つかないよ〜。
投稿者:印南@保土ヶ谷 さん  ( uid 27075, posts:11, since 2001/08/10 )
ホーム:http://www5c.biglobe.ne.jp/~y_rf/
投稿日: 2001/10/02 (火) 00:31 No.43 | 編集 | 削除

記事No.42 へのコメントです。

いんなみです
リレーとか適当言ってすんません。
マニュアル見たらスイッチがパラレルについてるみたいですね。
となると、やっぱり通電テストですねぇ・・
リアのサブフレームより後ろだけでいいと思いますが、頑張って
くださいな。

#あのときの帰りに、黒いEG6につっこまれそうになってたです・・

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[RF/ALL] ブレーキランプ無しはカマの元。
投稿者:石橋@只今11万 さん  ( uid 26978, posts:3, since 2001/10/01 )
投稿日: 2001/10/02 (火) 11:11 No.46 | 編集 | 削除

記事No.43 へのコメントです。

>リレーとか適当言ってすんません。
いえいえ。とんでもない。
SBSの人も「無いと思う・・・」というイマイチ頼りない物言いでしたし。
まあ、配線図確認が何よりですよね。

>リアのサブフレームより後ろだけでいいと思いますが、
的確なヒント有難うございます!なるほどね。

>#あのときの帰りに、黒いEG6につっこまれそうになってたです・・
ああ、やっぱりですか。
闇より暗い夜明け前でしたしねえ。
早く治さなくては!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c