カスタマイズ | ヘルプ

1-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400/600/900/ALL] 400の後期メーターに取り替え完了。 - フッキー@福岡 (04/11 02:48)
 └Re:[RF400/600/900/ALL] 400の後期メーターに取り替え完了。 - ootossy (06/17 21:33)

■ [RF400/600/900/ALL] 400の後期メーターに取り替え完了。
投稿者:フッキー@福岡 さん  ( uid 27961, posts:5, since 2002/02/14 )
投稿日: 2002/04/11 (木) 02:48 No.110 | 編集 | 削除

いつもお世話になってるフッキー@福岡です。
今回はもしかしたら、みなさんの役に立てるかもしれないってことで、
愛車のRF400RP(前期)のスピードメーター一式を後期のものに交換しました(ついでに左右スイッチボックスも)。
作業自体は結構簡単です。メインハーネスを加工する必要もなかったし、基本的にポン付けだし、トーシローの僕にもできたくらいですから。ただ、必要なパーツが結構多いです。全部新品で揃えたらシャレになりません。
以下に必須パーツを揚げておきます。

後期のメーターアッシ、後期のメインハーネス、後期のスピードメーターギア、左右のポッケの付いてるカウル、スクリーンの左右についてるカバー、スクリーン裏についてる亀型のカバー、ハザードが欲しければ左右スイッチボックス、前期後期の配線図(サービスマニュアルに載ってる奴)。
が、必ず必要になります。

もし交換するって人がいればお金以外の相談ならいくらでも乗らせていただきます。かなりメリット多いですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL] 400の後期メーターに取り替え完了。
投稿者:ootossy さん  ( uid 28013, posts:11, since 2002/04/10 )
ホーム:http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/2800/rf_trick/rf_trick_top.htm
投稿日: 2002/06/17 (月) 21:33 No.148 | 編集 | 削除

記事No.110 へのコメントです。

ども、はじめましてootossyです。
ちょっとお聞きしたいことがあり、質問させていただきました。
後期のメーターパネルに変更した際イグナイタは交換なさいましたか?
私は現在RPのエンジンにRVVのイグナイタを繋いで動かそうとしてるのですが、VC機構の有り無し、前期後期の違いでエンジンに不具合が出るのは嫌なので、わかるようでしたらご教授下さい。よろしくお願いいたします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c