タイトル通りです。
RF400・RF600・RF900と3種類ありますが,
それぞれの新車納車時の装着タイヤを知りたいんです。
ちなみに私の国内900には,
ダンロップのD-204が装着されていました。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 2.車体関連 | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
1-e.タイヤ
|
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-新車納車時の装着タイヤは? - タンデムの鬼 (12/24 01:38) ├Re:新車納車時の装着タイヤは? - にのみや@熊本 (12/24 03:56) └RF900R Final 新車納車時の装着タイヤ - ふぁいなる03 (01/20 22:40)
■ 新車納車時の装着タイヤは? |
||||||
|
||||||
タイトル通りです。
RF400・RF600・RF900と3種類ありますが, それぞれの新車納車時の装着タイヤを知りたいんです。 ちなみに私の国内900には, ダンロップのD-204が装着されていました。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:新車納車時の装着タイヤは? |
||||||
|
||||||
記事No.1 へのコメントです。 >>それぞれの新車納車時の装着タイヤを知りたいんです。自分の場合’99RF900RWですが[ダンロップD203]が着いていました。 この[新車時の装着タイヤ]は「妙に減りが早い」様な気がします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
RF900R Final 新車納車時の装着タイヤ |
||||||
|
||||||
記事No.1 へのコメントです。 RF900R Final Editionには前輪にD207F 後輪にD207 が装着されていました。 このD207はブリ◎ストンのものと比べると 大体ワンサイズ大き目に作られており(Dの170/60はBの180/55相当) リヤヴューがなかなか引き締まっているように見えます。 ”持ち”のほうは、僕の場合で約15,000kmほどで、 そんなに激ベリタイヤって訳じゃなかったようです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |