カスタマイズ | ヘルプ

2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
Read Only d(VV


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

←次の話題 前の話題→

■-[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - Shorge (07/28 22:23)
 └Re:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - 石橋@耐久テスト実施中。 (07/29 11:02)
  └Re[2]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - ウロ (07/29 23:38)
   └Re[3]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - Shorge (08/02 21:19)
    └Re[4]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - 小関成人 (08/03 17:13)
     └Re[5]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会 - じっちゃん@南東北 (08/05 10:22)

■ [RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:Shorge さん  ( uid 27017, posts:5, since 2002/07/14 )
投稿日: 2002/07/28 (日) 22:23 No.50 | 編集 | 削除

すいません 芸人募集の項(誤)にレスしてしまったのですが
こちらに書くべきかと思いましたので こちらにも・・・

RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を
みんなで相談する会とかどぉでしょう?

今まで ココやMLで幾度も話題が挙がりましたが
具体的な話までなかなか行かないみたいなので(^^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:石橋@耐久テスト実施中。 さん  ( uid 28012, posts:4, since 2002/07/12 )
投稿日: 2002/07/29 (月) 11:02 No.51 | 編集 | 削除

記事No.50 へのコメントです。

>RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を
>みんなで相談する会とかどぉでしょう?

じゃあこの際タンクの上に座るというのはいかがでしょうか?
意外と簡単ですよ?
(アブねー事すんなって?)

マジな話でいけば、
ホーンの鳴らせかたでも工夫すると言ったところでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:9, since 2002/07/13 )
ホーム:http://www2.starcat.ne.jp/~boe-uro
投稿日: 2002/07/29 (月) 23:38 No.52 | 編集 | 削除

記事No.51 へのコメントです。

>>RFer(RFOC(RFML)会員)どうしの挨拶(ポーズ)を
>>みんなで相談する会とかどぉでしょう?
>じゃあこの際タンクの上に座るというのはいかがでしょうか?
>意外と簡単ですよ?
>(アブねー事すんなって?)
>マジな話でいけば、
>ホーンの鳴らせかたでも工夫すると言ったところでしょうか?
ホーンをむやみに鳴らすのはどうかと思いますよ。
だから手上げてから何かほかの合図だすとかでどうですか?
パーで上げてピースに変えるとか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:Shorge さん  ( uid 28034, posts:2, since 2002/08/02 )
投稿日: 2002/08/02 (金) 21:19 No.53 | 編集 | 削除

記事No.52 へのコメントです。

時々 考えるんですが 案外難しいですよね>ポーズ

ライト(パッシング)や ホーンを 使ってしまうと
他の車両が 「何事!?」って思っちゃいますし
かといって 控えめに手首から先の仕草で表現だと
ちょっと解りづらい(見え難い)かも・・・

ってことになると走行中 比較的に自由に動かし易い
左腕全体で表現するのがベストかと思うんですが
これも 下手に動かすと
右折or左折の合図と勘違いされてしまう可能性が・・・


一時自分の中でのベストアイディアは「じゃんけん」でした(^^;)
2回 拳を振って相手とタイミングを合わせ 3回目の振りで ポンっ!

・・・信号待ちの対面なら 可能でしょうがすれちがいざまとか無理っぽ
あと 相手が意味わかってなくてシカトされたときは
寂しさで凍死してしまいそうです よってボツ (^^;

っちゅーわけで シカトされたときも 凍死しなくて済むように
割と 普通っぽく でも RFerどうし限定の”挨拶”・・・
むぅ・・・やっぱ ムズっ

って この辺のネタ出しココでやって良いのかな?
フォーラム「その他」とかに 新たにスレッド立てた方が良いですか??


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:小関成人 さん  ( uid 26954, posts:9, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/08/03 (土) 17:13 No.54 | 編集 | 削除

記事No.53 へのコメントです。

こにちは 小関です。
安全に出せるサインとなると
左腕全体を使うのが最大限かと思います。

 で、具体的なアイデアはまだ無いのですが・・・ 
 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[RF_ALL]  RFerの挨拶(ポーズ)を考える会
投稿者:じっちゃん@南東北 さん  ( uid 27075, posts:9, since 2001/07/03 )
投稿日: 2002/08/05 (月) 10:22 No.55 | 編集 | 削除

記事No.54 へのコメントです。

全国ミーティング行けないよ〜@じっちゃんです。
ってなわけで、アイデアで参加します。

> 安全に出せるサインとなると
>左腕全体を使うのが最大限かと思います。

腕を使って・・・
ヤッパ、去年の全国ミーティングで静岡県警白バイ隊が
見せた「あれ」でしょう (笑)
以上思い付きだけの参加で失礼しましたぁ〜 (^^ゞ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c