カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。 - KEIJI (05/15 22:27)
 └Re:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。 - おわし@大阪 (05/16 07:53)
  └Re[2]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。 - KEIJI (05/17 02:54)
   └Re[3]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。 - おわし@大阪 (05/17 06:53)
    └Re[4]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。 - KEIJI (05/23 18:32)

■ [RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。
投稿者:KEIJI さん  ( uid 26949, posts:2, since 2001/04/20 )
投稿日: 2001/05/15 (火) 22:27 No.712 | 編集 | 削除

やりました〜。
ついに!!ついに憧れの湾岸Zマフラーつけました。
めっちゃうれし〜〜。
湾岸Z極太です。
音は重低音の爆音。
遠くからでも俺のRFだなってわかります〜。
何もかもサイコーです。
あ〜〜、本当に手に入れてよかった。

RFオーナーの皆さん、
湾岸Zはいいですよ〜〜〜。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。
投稿者:おわし@大阪 さん  ( uid 26966, posts:6, since 2001/04/17 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/05/16 (水) 07:53 No.714 | 編集 | 削除

記事No.712 へのコメントです。

KEIJIさん、初めまして。

EXTECファンが増えてうれしいですね。
次は勿論ダイノジェットキット入れて
パワーアップですよね。

きちんと吸気系もセッティングしないと、
マフラー本来のパワー出ないですよー

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。
投稿者:KEIJI さん  ( uid 26949, posts:3, since 2001/04/20 )
投稿日: 2001/05/17 (木) 02:54 No.715 | 編集 | 削除

記事No.714 へのコメントです。

そうなんですか〜。
まだ本来のパワーを出し切ってないんですね。
ダイノジェットキット、欲しいですね〜。

メンテナンス等全て自分でやってるんですが、
セッティングは難しいのですか?
やっぱりお店にお願いした方がいいのですか?
いくらぐらいかかるんですかね?
どうか教えてください。
お願いしま〜す。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。
投稿者:おわし@大阪 さん  ( uid 26966, posts:7, since 2001/04/17 )
ホーム:http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/
投稿日: 2001/05/17 (木) 06:53 No.716 | 編集 | 削除

記事No.715 へのコメントです。

ども、おわし@営業モードです。

>そうなんですか〜。
>まだ本来のパワーを出し切ってないんですね。

そうです、それどころかノーマルよりも、
パワーダウンしている可能性もありますよ。

>ダイノジェットキット、欲しいですね〜。

400ですか?900ですか?
RF900R用はありますが
RF400用は有りませんよ。
友人がやってるバイク屋のオリジナルです。
データ等は「社外パーツ、吸気・排気系」にある僕の投稿か、
僕のHP見てくださいね

以下RF400RV前提で・・・

お客さんですねーーー待ってまーす。
あなたがダイノジェットキットをいれると、
日本で3人目(RF400)ですよーーー

>
>メンテナンス等全て自分でやってるんですが、
>セッティングは難しいのですか?
>やっぱりお店にお願いした方がいいのですか?

ダイノマシンを使わないでセッティングを出すのは不可能ですよ。
僕の場ただ単にダイノジェットキットをいれたら
なんと!「10馬力」しか出ませんでした(爆笑)
セッティングを重ねてやっと理想のカーブが出ます

>いくらぐらいかかるんですかね?
>どうか教えてください。
>お願いしま〜す。

バイク持ち込みになりますけどいいです?
僕と全く同じデータで良ければ通販出来るでしょうが
固体差がありますから・・・
値段の方は、キャブインナーパーツを交換する
ステージ1で、5万円前後、
エアクリーナーも交換する
ステージ3で、7ー8万円ぐらいですよ。
勿論工賃は込みです。細かいことはお店に要相談です。
これで、低中速のトルクが大幅にupしながら
後輪出力50馬力は出ますよ

お待ちしておりまーす。
http://www.interq.or.jp/kansai/kksteam/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[RF400/600/900/ALL] ついに湾岸Zつけました〜。
投稿者:KEIJI さん  ( uid 26949, posts:4, since 2001/04/20 )
投稿日: 2001/05/23 (水) 18:32 No.737 | 編集 | 削除

記事No.716 へのコメントです。

ダイノジェット、魅力的ですね。
ちなみに私のはRF400RVです。
日本で3人目!!!
それもまたまた魅力的ですね。

確かにバッフル無しではトルクが落ちたような・・・、
気がします。
それでも、サウンドを楽しみながらのんびりと走っております。
これでよりいっそうRFと長く付き合っていけそうです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c