カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF400ALL]購入相談  - shige (06/14 12:52)
 ├Re:[RF400ALL]購入相談  - ぐっち@神戸 (06/14 18:03)
 ├Re:[RF400ALL]購入相談  - みヤッチ@岐阜 (06/14 19:23)
 │└Re[2]:[RF400ALL]購入相談  - ぐっち@神戸 (06/17 10:15)
 │ └Re[3]:[RF400ALL]購入相談  - みヤッチ@岐阜 (06/17 18:42)
 ├Re:[RF400ALL]購入相談  - みヤッチ@岐阜 (06/14 19:32)
 ├Re:[RF400ALL]購入相談  - oga (06/17 20:03)
 └Re:[RF400ALL]購入相談 →購入報告 - shige (06/17 21:47)

■ [RF400ALL]購入相談
投稿者:shige さん  ( uid 27015, posts:1, since 2002/06/14 )
投稿日: 2002/06/14 (金) 12:52 No.2445 | 編集 | 削除

はじめまして。
RFを購入しようと探しているのですが、ただいま2台で迷っています。

2000年RF400RV 赤/グレイ
走行約1万キロ、外装右側に立ちゴケのキズあり。タッチペンにてごまかしてあるが、けっこう目立つ。その他コンデションは良好。
車検14年12月まで
本体39.8万円(この他に消費税、登録諸費用がかかります)

1997年RF400RV 赤
走行約6500キロ、とくに目立つ傷なし。
本体、消費税、登録諸費用、車検2年、前後タイヤ新品に交換、純正マフラーのほかにBEETチタンカーボンスリップオンもつく
込み込みで55万円。

97年の方はそこそこタイヤも減ってたし、走行距離は?ですが、どちらもそう支払い額は大差ないようです。
どちらがお買い得なのでしょうか?

97年式と2000年式には、色のほかに何か違いがありますか?

中古車の購入は始めてなので、わからない事ばかりです。
皆様の意見をお聞かせ下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400ALL]購入相談
投稿者:ぐっち@神戸 さん  ( uid 25880, posts:1, since 2002/06/14 )
ホーム:http://kawa-hi.hoops.ne.jp
投稿日: 2002/06/14 (金) 18:03 No.2447 | 編集 | 削除

記事No.2445 へのコメントです。


こんにちは、ぐっちです。はじめまして。
私は、下の1997年赤をお勧めします。(赤大好きです)
車検期間が長いのでTOTALで見るとお買い得になると思いますよ。
走行6500kmは確かに走らなさ過ぎでちょっと不安かもしれませんが
乗り始めにきちんとメンテすれば問題無いと思います。
(私は93年400を2年前に走行9000kmで購入しましたが最初はちょっと
不調でした。今はとても好調です。)

97年と2000年の違いはちょっとわかりませんごめんなさい。

購入前にエアクリーナの交換とキャブ同調とガスが濃くないかは
お店の人に見てもらったほうが良いですね。
私は濃過ぎて去年の冬始動できなくなりました。


RFで一緒に楽しいバイクライフを過ごしましょう。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400ALL]購入相談
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:65, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/06/14 (金) 19:23 No.2448 | 編集 | 削除

記事No.2445 へのコメントです。


>2000年RF400RV 赤/グレイ
>走行約1万キロ、外装右側に立ちゴケのキズあり。タッチペンにてごまかしてあるが、けっこう目立つ。その他コンデションは良好。
>車検14年12月まで
>本体39.8万円(この他に消費税、登録諸費用がかかります)

どう考えても、こっち↑の方が「お買い得」ですね。
車検も6ヶ月のこってるしね。
カウルのキズなんて「当たり前」ですよ。

決定的なのは、’97の方は、「なんで6500キロでタイヤ交換なの??」って事です。
走行距離が怪しいか、よっぽど激しい走りをされた機体だと思います。
慣らし運転もしてなさそうですね。

車検は12月に受けるようにして、2000年の機体を安く買うのが正解だと思います。
10000キロなんてツアラー的に使ってたのなら「やっと慣らしが終わった時期」じゃないでしょうか?
1年半で10000キロですから、きっとツーリングに使われてた機体だと思います。

逆に’97の方は「4年以上たって6500キロなの?なんで??」って感じです。
メーターが正しいなら更に粗い使われ方をされてたと思います。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF400ALL]購入相談
投稿者:ぐっち@神戸 さん  ( uid 25880, posts:1, since 2002/06/17 )
ホーム:http://kawa-hi.hoops.ne.jp
投稿日: 2002/06/17 (月) 10:15 No.2461 | 編集 | 削除

記事No.2448 へのコメントです。


すんません、おっしゃるとおりです。
計算間違いしてました。
(諸費用+車検で10万ぐらいかなと計算してたんですが)

走行距離が短いのは確かに気になりました
私の愛機は多分車庫で眠ってたものと思われるので、
勝手にそちらを想像していたもので。。


話がそれるのですが中古バイクの試乗って出来るんでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF400ALL]購入相談
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 27927, posts:68, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/06/17 (月) 18:42 No.2462 | 編集 | 削除

記事No.2461 へのコメントです。


>すんません、おっしゃるとおりです。
>計算間違いしてました。
>(諸費用+車検で10万ぐらいかなと計算してたんですが)
いや、アレコレ交換したらそのくらいになると思いますよ。
僕が62700円だったのは、普段から車両整備をしていて交換部品が無い為です。
またショップもその事を知っていましたし、事前に「交換部分は無いはずですからチェックだけにして下さい。」と言いましたので・・・。
あ、冷却水だけは交換してもらいました。これは車検ごとにやってもらうと楽でいいですね。^^
自分で車検に出せば一番安く上がるんですが、暇が無いのと、その後のショップとの関係が保てるって事でショップにお任せしました。


>走行距離が短いのは確かに気になりました
ブレーキディスクの削れ具合でも判りますよね。

>話がそれるのですが中古バイクの試乗って出来るんでしょうか。
まず、不可でしょうね。ナンバーの有無や保険の関係もありますしね。
あと展示車両は整備前の状態で陳列してあるのが普通ですから、試乗するには整備しないといけないから面倒臭がられるでしょうね。

エンジンをかけるくらいは出来るかもしれませんが、よっぽど詳しくないか、冷静な判断が出来ないと意味無いでしょうね。
10000キロくらいのエンジンだったら一発始動で、冷間時でも滑らかに吹けないとちょっとイヤですね・・・。
できたら自分でエンジンをかけてチェックしたいですね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400ALL]購入相談
投稿者:みヤッチ@岐阜 さん  ( uid 28013, posts:66, since 2001/11/23 )
投稿日: 2002/06/14 (金) 19:32 No.2449 | 編集 | 削除

記事No.2445 へのコメントです。

まず車検費用ですが、私が900Rで62700円で出来ましたので(もちろんショップ経由で)’2000を12月に車検に出してもトータルで’2000の方が安くなります。
自分で車検に出せば、30000円くらいだそうです。

>97年式と2000年式には、色のほかに何か違いがありますか?
特に無いと思いますが、その’2000は最終型のカラーリングですよ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400ALL]購入相談
投稿者:oga さん  ( uid 27008, posts:67, since 2001/06/10 )
投稿日: 2002/06/17 (月) 20:03 No.2463 | 編集 | 削除

記事No.2445 へのコメントです。

私もみヤッチさんの意見と一緒で
2000の400ファイナルカラーの方に一票!!

97の諸費用込みで55って高いような気がします。
(400RFはプレミア?が付いて値段が上がっているようですが・・・)

赤がいい!! って言われるなら別ですが・・・ 

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF400ALL]購入相談 →購入報告
投稿者:shige さん  ( uid 27015, posts:1, since 2002/06/17 )
投稿日: 2002/06/17 (月) 21:47 No.2466 | 編集 | 削除

記事No.2445 へのコメントです。

購入しました。
2000年の赤/グレイの方です。

97年の方は、ホントに走っていない機体だったかもと思います。
リアタイヤも、ほとんど中央部ばかり使われていて、スリップサインが見えているのですが、サイドの方は余り減っていなかった気がします。
保管期間が長かったのか、ヒビ割れがけっこうあり、いろいろ話しているうちにサービスでタイヤもつけると申し出されました。
ただ、カウルの内部を見たときに、さびている所が目に付いたのと、見た次の日に返事を求める電話が来たことで、なんとなく信用できない気がしまして、やめたのですがバイクを見慣れている方が見れば悪くないものだったのかもしれません。

決め手は店と高年式だったということです。
2000年はスズキワールドで販売だったので、大丈夫だろうと思ったのです。
サイドカウル交換、タイヤ交換(マカダム100)してもらって今月中には納車できそうです。
色は赤が良かったので、うまく赤いカウルが手に入れば交換したいと思います。

何処かでミーティングなどあれば、整備や改良の仕方などいろいろ聞きたいので参加させてください。

皆様、いろいろとアドバイスをありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c