カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

←次の話題 前の話題→

■-東京モーターショーに行ってきたー - 人妻天使 (11/01 12:56)
 └Re:東京モーターショーに行ってきたー - にしはら@東大阪 (11/01 15:06)
  ├Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー - nao-nao@埼玉行田 (11/01 23:52)
  │└Re[3]:東京モーターショーに行ってきたー - 人妻天使 (11/03 18:22)
  │ └Re[4]:東京モーターショーに行ってきたー - タンデムの鬼 (11/03 22:18)
  ├Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー - 人妻天使 (11/03 18:16)
  │└Re[3]:東京モーターショーに行ってきたー - くりた@ねくしす (11/04 15:06)
  │ └底抜け脱線レス - にしはら@東大阪 (11/04 16:02)
  └Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー - タンデムの鬼 (11/03 22:01)

■ 東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:人妻天使 さん  ( uid 7904, posts:30, since 2001/07/23 )
投稿日: 2001/11/01 (木) 12:56 No.1774 | 編集 | 削除

昨日、夜勤明けだったが眠らずに東京モーターショーに行ってきましたー。

あたしは四輪は興味がないというか、分からないので、二輪だけに的を絞って行ってきたので、残念ながらGSX-R4(隼のエンジン積んだ四輪)は観てこなかったのですがね。

今年はモーターショーも、NYテロのおかげで開催が危ぶまれたりしたが、無事にことが運んだ様子。でも、やっぱり出展者側にも『自粛せよ』との通達があったようで、いつもよりやや地味目のモーターショーになっておりました。
音声やコンパニオンの衣装に関しても制限があったとのことで、更に華々しさにおいては欠けたものになっているのかもしれないねぇ。

あたしゃ車が観られれば文句はないんで、気にならなかったけどな。

出てましたよ。各ワークスチームのレーサー。
しかも、レプリカじゃないのが嬉しいよねー♪殆どがTカー。うっふっふーだ。
そして、ありました。30台限定ケンツカラーのGSX-R1000(これに関しては8耐の後買い取られてしまったので、市販車を展示)先日、北川さんがクラス優勝しましたよね。めでたい!!

ところで・・・皆さん。その北川さんの8耐マシンを買い取った人って気になりません?あたしゃずっと気になっていたんですよ。プライベートでレースやってる人達が共同購入したのかなと思っておったんですが、なんと

ただの土建屋のオヤジだったそうです・・・

知ってた?あたしゃこの情報は結構ショックだったんだがな。
あとさ、ビモータってあったじゃん?あれ倒産してたってしってた?
これって皆知ってたの?まだ倒産して1年経ってないらしいが、あたしゃこれも知らなくて、なかなか驚きだったんだが・・・。

なんだか寝てないからか、感情に激しく身体が反応して余計に疲れて帰ってきました。おもしろかったからいーけど。
みなさんも行ってみてちょーだい。
あたしゃ、今日もまた夜勤。これから仮眠をとります。
おやすみ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 7913, posts:16, since 2001/10/23 )
投稿日: 2001/11/01 (木) 15:06 No.1775 | 編集 | 削除

記事No.1774 へのコメントです。

>ところで・・・皆さん。その北川さんの8耐マシンを買い取った人って気になりません?
【中略にて失礼】
>ただの土建屋のオヤジだったそうです・・・
....(-"-;) ピク

       わしじゃないじょぉ〜 そんな金無いしぃ〜 ヽ(ー"ー;)ノ

>あとさ、ビモータってあったじゃん?あれ倒産してたってしってた?
....おわっ!そりゃ知らんかった!
  フロント片持ちモデルに、密かにあこがれてたのにぃ〜
  
  会社が倒産したってことは、ビモータの全部のモデルが、絶版車かぁ〜.....ふぅ〜ん....

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:nao-nao@埼玉行田 さん  ( uid 25967, posts:5, since 2001/09/21 )
投稿日: 2001/11/01 (木) 23:52 No.1777 | 編集 | 削除

記事No.1775 へのコメントです。

 こんばんわ。nao-nao@埼玉行田です。

>>ビモータってあったじゃん?あれ倒産してたってしってた?

 ビモータ倒産の件は赤男爵で聞きました。
10年前、バイクに出会った頃のビモータのイメージから
倒産するなんて信じられなかったです。

 ところで、何で倒産したのでしょうか???
ご存知の方いましたら教えてください。(^_^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:人妻天使 さん  ( uid 7904, posts:32, since 2001/07/23 )
投稿日: 2001/11/03 (土) 18:22 No.1787 | 編集 | 削除

記事No.1777 へのコメントです。

> こんばんわ。nao-nao@埼玉行田です。

どーも(^^)>
>
>>ビモータってあったじゃん?あれ倒産してたってしってた?
>
> ビモータ倒産の件は赤男爵で聞きました。
>10年前、バイクに出会った頃のビモータのイメージから
>倒産するなんて信じられなかったです。
>
> ところで、何で倒産したのでしょうか???
>ご存知の方いましたら教えてください。(^_^;)

そーいや、なんででしょうね。そこまで聞かなかったな。
高いからか?
ビモータのバイクって変に値段が高かったよねー。
あれってしかたのないことだったのでしょーかね?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:99, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/11/03 (土) 22:18 No.1794 | 編集 | 削除

記事No.1787 へのコメントです。

>そーいや、なんででしょうね。そこまで聞かなかったな。
>高いからか?
>ビモータのバイクって変に値段が高かったよねー。
>あれってしかたのないことだったのでしょーかね?

HB3を全損にされた人が、相手の保険屋と交渉して相手が根をあげた話があります。
(全部調べていくと部品代が車両本体価格を遙かに上回ったと聞きました。
 刀のテールレンズと同じモノが伊藤忠経由だと3倍したちゅう話だし・・・)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:人妻天使 さん  ( uid 7904, posts:31, since 2001/07/23 )
投稿日: 2001/11/03 (土) 18:16 No.1786 | 編集 | 削除

記事No.1775 へのコメントです。

>>ところで・・・皆さん。その北川さんの8耐マシンを買い取った人って気になりません?
>【中略にて失礼】
>>ただの土建屋のオヤジだったそうです・・・
>....(-"-;) ピク
>
>       わしじゃないじょぉ〜 そんな金無いしぃ〜 ヽ(ー"ー;)ノ

お、おっと・・・失礼(ーー;
土建屋だったんだ(笑)
買い取ったバイクを、せめてどっかで走らせてくれてるならまだしも、まだまだ走れるバイクがただのマニアの鑑賞用になっていたら切ないなぁ・・・。
350万の置き物か。たけぇ・・・。>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:くりた@ねくしす さん  ( uid 532, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 15:06 No.1803 | 編集 | 削除

記事No.1786 へのコメントです。

>>>ただの土建屋のオヤジだったそうです・・・
>>....(-"-;) ピク
>>       わしじゃないじょぉ〜 そんな金無いしぃ〜 ヽ(ー"ー;)ノ
:
>お、おっと・・・失礼(ーー;
>土建屋だったんだ(笑)

しかも買っていないということは、にしはらさんは「ただ」の土建屋のオヤジではないということ...。d(^^;
ナゾは深まる一方です。(笑)

そりはサテオキ。
bimotaって春先くらいに倒産しちゃったはずです。一応、会社更生法に基づいて申請出したらしいけど買い手ついてないのかなあ。
bimotaっつーとやっぱTesiですね。あのハブセンターステアリングは衝撃でしたよね。
http://www.bimota.it/

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

底抜け脱線レス
投稿者:にしはら@東大阪 さん  ( uid 27075, posts:13, since 2001/08/13 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 16:02 No.1804 | 編集 | 削除

記事No.1803 へのコメントです。

>しかも買っていないということは、にしはらさんは「ただ」の土建屋のオヤジではないということ...。d(^^;
>ナゾは深まる一方です。(笑)
....きゃぁ〜 (゜O゜;)

  正確に言うと、工務店家業なんですが....端から見れば、よく似たもんでしょ (笑)
  ま、ここんとこ「工務店」を名乗るより、「不動産業」って方が、しっくりくるような業態ですけどね。

  RFOC_HPの更新状況を見ていれば、我が社がもうかっているかいないか、スグわかります (爆)

  とんでもない勢いで更新されている時は、本業が....閑古鳥状態 (-人-)南無
  ぜぇ〜んぜん、更新されない時期は、....本業が....爆忙状態  と、ご理解ください。

  なお、大きな荷物を運ぶ以外は、営業の足としまして、
   HONDA CX500 Turbo とか、SUZUKI XN85 Turbo....
   HONDA MVX250F、SUZUKI RG250γ(I型)....等で、大阪市内を走り回っております。
   これらのバイクで、ちと太めのライダーを見かけたRFな方々、メットに注目してください。
   どこから見てもわかるように、RFOCのステッカーはってありますから!
  
  え? RFは何処へてか?....あれは、RFOCのミーティング専用車 ヘ(。。ヘ)☆バキ\(^_^;)オイ!!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:東京モーターショーに行ってきたー
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:95, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/11/03 (土) 22:01 No.1790 | 編集 | 削除

記事No.1775 へのコメントです。

>>あとさ、ビモータってあったじゃん?あれ倒産してたってしってた?
>....おわっ!そりゃ知らんかった!
>  フロント片持ちモデルに、密かにあこがれてたのにぃ〜

実家にボルト1本まで塗りこんで面取り段差を解消した某T宮製のプラモが眠ってます。(笑)
実車は近所のバイク屋に某Wハウス製のカラフルなカウルがついたまま、
不動のまま置いてあります。
何でもコンピューターが逝ってしまって診断のしようがないそうです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c