今○○わ、Big-O@北九州です
今回は船橋で困ってる守屋さんの代理投稿です。
とくに関東支部の方助けてあげてー
こんにちは、守屋@千葉県船橋市です
教えてください、偉い人!
現在10年式RF400(デジタルメーター)改を作成中で94年の900国内エンジンと900のハーネス新品と中古(付属品付き)とアナログメーターとキャブとラジエーターとバンスフルエキを準備し、今の所暫定の三角プレートで作った、エンジンハンガーを完成させてあります。前後足回りをRVFにしてあります。まずはエンジンをかけてみないとだめな状態ですが今後はまず配線関係をきっちり組み付け、キャブのオーバーホール、フロントフォークのオーバーホール、フロントスプロケからの速度検出作成、パイプハン取り付けの為の穴あけ加工、加工する上のチェーン関係のスプロケ探しなどまだまだあるのですが、
最初に 94年の900国内用ハーネスを注文したのですが、ハーネスの番号が36610-21E11で国内用の36610-21E10と違うのでこのハーネスの正体を御存じのかたいないでしょうか?
次にRF900の部品取り車をおもちの方、前後足回り、フレーム、エンジンがついている程度の物を売ってください、検証用ですので、足回り、フレームは事故って使えなくていいです。
キャブ、マフラー、ラジエーター、なくていいですがラジエータは取り回しが見たいので、つぶれててもステー類だけはついていればたすかります、エンジンは焼き付き、割れ可です電装とケーブル、ホース類のスペアがほしいのと取り回しの最終確認としてほしいので、関東でこのくらいの程度の部品取り車、事故車をおもちの方、取りに行きますので1万から1.5万くらいでおねがいします。エンジンがかかる等でもう少し高ければ売ってもいいという方、検証用に貸してもよいという方でもかまいません、当方のほしい電装とケーブル、ホース類のスペアパーツのみを相談の上、売ってもよいという方もメールをお願いします。
もう一つとしてRF900にお乗りの方でとりあえず、今週の土曜日22日に千葉県船橋市に昼頃に来れて、ガス代+高速代+飯ごちそうくらいでタンクとアンダーカウル等をはずさせて見せてくれる方もおねがいします、私の不審なバイクでも見てくださいリアのサスマウントはかなりよく出来ていると思いますよ。
実際問題としては、プライベーターですので、お金の都合で時間が過ぎていき実際の完成までどのくらい日数がかかるのかも不明です、今月はヤフーでの売り上げをてこ入れ投入したので少し進んでいます。
出来た暁にはお披露目をしたいのです!
それでは失礼します
あと、ご協力いただける方がいらしたら
koukakukidoutai@mail.goo.ne.jp にメールをください
申し訳有りませんが御協力いただける方は上記アドレスまで連絡してあげて下さい。22〜23日は全国MTGが有りますので厳しいかも知れませんが、その他の日ならOKのかた協力してあげてくださいませ。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]