カスタマイズ | ヘルプ

1-d.サスペンション


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[RF900] タンデム時のプリロード - 銀ぎつね (11/03 22:21)
 └Re:[RF900] タンデム時のプリロード - しむら@幕張 (11/03 22:30)
  └Re[2]:[RF900] タンデム時のプリロード - タンデムの鬼 (11/03 22:49)
   ├Re[3]:[RF900] タンデム時のプリロード - カトちゃんPE! (11/03 23:32)
   └Re[3]:[RF900] タンデム時のプリロード - 銀ぎつね (11/05 12:25)

■ [RF900] タンデム時のプリロード
投稿者:銀ぎつね さん  ( uid 25973, posts:6, since 2002/05/29 )
投稿日: 2002/11/03 (日) 22:21 No.14 | 編集 | 削除

タンデムをよくする方々にしつもんです。
やっぱりタンデムの時ってプリロードかえてますか?
この前タンデムした時に「足つき良いな。」って思ったんで。
(こりゃバンプストローク無くなっちゃうんじゃん?って意味で。)
(もちろんフルバンプはしてない。上のはちょっとオーバーぎみ。)
わたしのバイクも、もう年取ってるからとーぜんショックは抜けてるだろうし、
なんとも言えないのですが、2人乗りになった時点で一番プリロードかけちゃっても良いのかなー?って思って。
(ちなみに後ろに乗ったのはフツー体格の女の子でしたが。)
みなさんは大体どのくらいの所でつかってますか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[RF900] タンデム時のプリロード
投稿者:しむら@幕張 さん  ( uid 28088, posts:2, since 2002/07/27 )
投稿日: 2002/11/03 (日) 22:30 No.15 | 編集 | 削除

記事No.14 へのコメントです。

便乗質問です。
光軸ってそのままですよね?
タンデムするとどうも光軸が上がるので,前走車に迷惑かなって
思ってしまうのですが。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[RF900] タンデム時のプリロード
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26961, posts:154, since 2001/04/07 )
投稿日: 2002/11/03 (日) 22:49 No.16 | 編集 | 削除

記事No.15 へのコメントです。

私はかれこれ7年以上プリロードは一番堅く、光軸かなり下向きの状態です。

リアサスはタンデム&パニアに10kg以上の荷物積んで気持ち多めにアクセル開けるとフロントが暴れまくった経験からです。
光軸はそのままの状態では車検通らないくらいです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF900] タンデム時のプリロード
投稿者:カトちゃんPE! さん  ( uid 28114, posts:6, since 2002/09/30 )
投稿日: 2002/11/03 (日) 23:32 No.17 | 編集 | 削除

記事No.16 へのコメントです。

以前タンデムした時にライトが空向いてましたので、
次に備えて、プリロード一番強くしたのですが、
ソロの方が多いのに忘れてて、転けましたが(未熟なだけですね)

ちなみにタンデムの時の二人の合計は・・140キロ以上でした
(内訳は自粛します)

RF400には過積載との話も

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[RF900] タンデム時のプリロード
投稿者:銀ぎつね さん  ( uid 25973, posts:7, since 2002/05/29 )
投稿日: 2002/11/05 (火) 12:25 No.18 | 編集 | 削除

記事No.16 へのコメントです。

やっぱりプリロード上げてるんですね、
次回はめっいっぱい上げて行く事にします。
みなさんありがとうございました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c