カスタマイズ | ヘルプ

3-h.近畿
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 移動先は ↓
RFフォーラム「近畿部屋」 http://atama.servebeer.com/rfoc/forum/c-board.cgi?cmd=;id=kinki

←次の話題 前の話題→

■-[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - 西脇@明石 (11/04 21:18)
 ├Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - 山本@住之江 (11/04 22:19)
 │├Re[画像]:[ 淡路島MTG - 山本@住之江 (11/04 22:39)
 │├Re[画像]:[淡路島MTG - 山本@住之江 (11/04 22:48)
 │├Re[画像]:[淡路島MTG  - 山本@住之江 (11/04 22:54)
 │└Re[画像]:[淡路島MTG - 山本@住之江 (11/04 22:59)
 ├Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - 稀 (11/05 00:01)
 │└Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - nao-nao@埼玉行田 (11/05 01:00)
 ├Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - たっけん@大阪吹田 (11/05 01:11)
 │└Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - ふぁいなる03 (11/05 02:38)
 │ └Re[3]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - しんばる (11/05 03:27)
 │  └Re[4]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - しんばる (11/05 22:11)
 │   ├Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - 山本@住之江 (11/05 23:54)
 │   ├Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - たっけん@大阪吹田 (11/05 23:58)
 │   │└Re[6]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - ふぁいなる03 (11/06 00:14)
 │   └Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - ふぁいなる03 (11/06 00:26)
 └Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - たけぽん@京都 (11/05 08:06)
  ├質問!!  - たけぽん@京都 (11/05 08:30)
  │└Re:質問!!  - 西脇@明石 (11/05 20:27)
  │ └Re[2]:質問!!  - たっけん@大阪吹田 (11/06 00:25)
  │  └Re[3]:質問!!  - たけぽん@京都 (11/07 08:11)
  └Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!  - たっけん@大阪吹田 (11/06 00:11)

■ [MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 27009, posts:17, since 2001/10/08 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 21:18 No.93 | 編集 | 削除

本日参加してくださった両手で数え切れそうな方々、
お付き合いくださってありがとうございました!

ただいま無事リミッターを送り届けて帰宅いたしました。
次回の公式MTGは、春の予定です。
それまでにいくつか非公式MTGも開催予定ですので、
本日来れなかった方々も、次回はぜひご参加ください!

…って、もっと告知早くしろよ…。m(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 22:19 No.94 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

本日、淡路島MTGに参加されました皆様、お疲れ&ご苦労様でした。
当方只今無事帰着致しました。

それから、ふぁいなる03さんが例の電気系のトラブルに
見舞われたのですが、何とかエンジン掛けて帰られましたが
大丈夫だったのでしょうか?

無事に帰られましたら、レスお願い致します。


でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[画像]:[ 淡路島MTG
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 22:39 No.96 | 編集 | 削除

記事No.94 へのコメントです。

近畿支部淡路島MTGにて(1)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[画像]:[淡路島MTG
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 22:48 No.97 | 編集 | 削除

記事No.94 へのコメントです。

近畿支部淡路島MTGにて(2)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[画像]:[淡路島MTG
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 22:54 No.98 | 編集 | 削除

記事No.94 へのコメントです。

近畿支部淡路島MTGにて(3)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[画像]:[淡路島MTG
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/04 )
投稿日: 2001/11/04 (日) 22:59 No.99 | 編集 | 削除

記事No.94 へのコメントです。

近畿支部淡路島MTGにて(4)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:38, since 2001/06/18 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 00:01 No.100 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

稀@寝屋川です。

本日の近畿支部MTGの集合写真は
既に山本氏が貼り付けているので、別の写真を……



既に絶滅していたと思われていた「眉毛犬」が
淡路島最南端に生息していた事実が発覚。
性格は極めておとなしく、従順。

……てか、おとなしいから書かれるんやよなあ。

あーうー、かわいすぎるぞ、眉毛犬!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:nao-nao@埼玉行田 さん  ( uid 25967, posts:4, since 2001/09/23 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 01:00 No.101 | 編集 | 削除

記事No.100 へのコメントです。

>稀@寝屋川です。

 こんばんわ。先日はどうも!

>既に絶滅していたと思われていた「眉毛犬」が
>淡路島最南端に生息していた事実が発覚。
>性格は極めておとなしく、従順。
>
>……てか、おとなしいから書かれるんやよなあ。
>
>あーうー、かわいすぎるぞ、眉毛犬!

 うーん。この犬っていつからいるの?
ちょっと気になったnao-naoでした。

 そういえば以前三ノ宮の繁華街によくいた
障害のある犬を連れてきての募金活動、最近って
まだやっている人っているのでしょうか?
ネタが外れてしまってすみません。(^_^;)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 25970, posts:7, since 2001/09/24 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 01:11 No.102 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

たっけん@大阪吹田です。遅ればせながら帰着報告です。

淡路島MTG参加者の方々、お疲れさまでした。
夕方からはちょっと冷えましたが、綺麗な景色も見られ、
気持ちの良いミーティングでした。

電気系トラブルのふぁいなる03さんには我が家にてバッテリーを
充電していただき、偶然吹田SAにて再度合流されたしんばるさんが
付き添われました。

そろそろ帰着の頃でしょうか?
トラブル無く無事に帰着されていると良いのですが・・・。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27014, posts:22, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 02:38 No.103 | 編集 | 削除

記事No.102 へのコメントです。

どうも お騒がせしました ふぁいなる03です
ウチのにもRF900逆車特有の持病の癪がでてしまいした(T_T)
午前1時30分頃なんとか自宅に着きました。
その後、しんばるさんを鈴鹿ICまで案内して午前1時45分頃わかれました。

今日は本州に再上陸するまではとても気分良く走らさせてもらいました。

>電気系トラブルのふぁいなる03さんには我が家にてバッテリーを
>充電していただき、偶然吹田SAにて再度合流されたしんばるさんが
>付き添われました。
その節は、ありがとうございます
また、ヘッドライトを点けれない僕の先導をしてもらいました山本@住之江さん、たっけんさん、しんばるさん それから、トラックの用意をしてもらっていた稀さん 本当にありがとうございましたm(_ _)m
たっけんさん宅を出てからも何度かバッテリーが上がりかけたり、
エンジンがかからなくなったりとトラブルが発生しましたが、生きて帰って来れました。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:しんばる さん  ( uid 27016, posts:22, since 2001/07/12 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 03:27 No.104 | 編集 | 削除

記事No.103 へのコメントです。

ただいま〜(×o×)

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[4]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:しんばる さん  ( uid 27016, posts:23, since 2001/07/12 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 22:11 No.108 | 編集 | 削除

記事No.104 へのコメントです。

>ただいま〜(×o×)
>

昨日(今日か?)はあまりの寒さによる震えと疲労により
↑だけ打ったら、フロ入って即寝でしたので、あらためて

参加されたみなさんお疲れさまでした。
西宮ICまで先導、および寒いなか一緒に後続を待っていただいた、中野さん
吹田ICまで案内していただいた、たっけんさん
鈴鹿ICまで案内していただいた、ふぁいなる03さん
ありがとうございました。おかげさまで無事帰ることができました。
山本さん、毎度しんがり、および明石某所ではありがとうございました。

電装トラブル・・・明日はわが身です。
RFが2台いれば、一時間毎にバッテリ交換しながらいけば、かなりいけることがわかりました。
問題の部品、価格と作業性によってはスペアを持ってたほうがいいのかな?
あと、ヨシムラマルチメータor電圧計もあるといいな、と思いました。


淡路島・・・岐阜から日帰りはちょとキツかったっス。
      往復約700km、20時間乗りっぱなしでした
      

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:山本@住之江 さん  ( uid 27969, posts:1, since 2001/11/05 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 23:54 No.110 | 編集 | 削除

記事No.108 へのコメントです。

どうも、山本@住之江です。

>>ただいま〜(×o×)
>>
>
>昨日(今日か?)はあまりの寒さによる震えと疲労により
>↑だけ打ったら、フロ入って即寝でしたので、あらためて
>
>参加されたみなさんお疲れさまでした。
>
....最後までサポート出来なくてすみませんでした。m(__)mぺこぺこ
今日は、お仕事の方に影響ありませんでしたか?

>山本さん、毎度しんがり、および明石某所ではありがとうございました。
>
....いえいえ!しんばるさんも遠路遥々お疲れ様&ありがとうございました!
おいらには、あれぐらいの事しかでけまへんので?

>電装トラブル・・・明日はわが身です。
>
....そうですね〜?あれってやっぱある程度の走行距離で出てくるもの
なのでしょうか?
おいらのは購入から2年半以上(走行9600Kmぐらい)なんですが・・・?

>RFが2台いれば、一時間毎にバッテリ交換しながらいけば、かなりいけることがわかりました。
>
....遠出する時はパートナーが必要ちゅう事ですな?>最近某長老さんは
遊んでくんないし・・・ブツブツ(笑)

>問題の部品、価格と作業性によってはスペアを持ってたほうがいいのかな?
>
....国内仕様の物に変えれば、症状は出なくなると聞いてますが・・・?
作業性は出先ではちょっと無理っぽいですね?

>淡路島・・・岐阜から日帰りはちょとキツかったっス。
>      往復約700km、20時間乗りっぱなしでした
>      
....重ね重ね、お疲れ様&ご苦労様でした!
今日はごゆっくりお休み下さい。

でわでわ。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 26955, posts:3, since 2001/04/21 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 23:58 No.111 | 編集 | 削除

記事No.108 へのコメントです。

しんばるさん、本当にお疲れ様でした。

私が分かれた後も大変だったのですね。
自分の感覚としては充電たので無灯火であれば数時間は走れると
思っていたのですが・・・。
走行中にバッテリーが充電されない状態だと、そんなに持たない
ものなのだとは知りませんでした。

900逆車乗りの皆さん、お気お付け下さい。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[6]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:25, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 00:14 No.113 | 編集 | 削除

記事No.111 へのコメントです。

>しんばるさん、本当にお疲れ様でした。
>
>私が分かれた後も大変だったのですね。
>自分の感覚としては充電たので無灯火であれば数時間は走れると
>思っていたのですが・・・。
僕も結構いけると思っていたのですが・・・
途中3〜4回ほどたっけんさんに借りたブースターケーブルが役に立ちました。ありがとうございます>たっけんさん
>走行中にバッテリーが充電されない状態だと、そんなに持たない
>ものなのだとは知りませんでした。
結論から言いますと無灯火であれば結構行けるようです。
ただ、今回の僕の場合高速でパンダ車がいたりして何度かヘッドライト点けたり
ブレーキランプ点けたりしてたのでよけいにバッテリーを消費してしまったようです。
吹田から栗東まで約40分ほどで2vほど電圧が下がっており、セルが回せなくなってました。
栗東で高速を降りて、すぐにしんばるさんのバッテリーと交換して
ポジションだけ点けて走ったら、約1時間で0.6Vほどしか電圧が下がりませんでした。
で、その間しんばるさんの機体で僕のバッテリーの充電をしてもらってたりします。ありがとうございます>しんばるさん

>900逆車乗りの皆さん、お気お付け下さい。
本当に、お気をつけください。
いつ起こるかまったく予想できないですから・・・
予備品本当に買っておこうかな?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[5]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:ふぁいなる03 さん  ( uid 27075, posts:26, since 2001/09/30 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 00:26 No.115 | 編集 | 削除

記事No.108 へのコメントです。

>>ただいま〜(×o×)
>>
>
>昨日(今日か?)はあまりの寒さによる震えと疲労により
>↑だけ打ったら、フロ入って即寝でしたので、あらためて
上の書き込みを見た時、”あ〜相当疲れてるなぁ”って痛いほど分かりました
本当にありがとうございます

>参加されたみなさんお疲れさまでした。
>西宮ICまで先導、および寒いなか一緒に後続を待っていただいた、中野さん
>吹田ICまで案内していただいた、たっけんさん
>鈴鹿ICまで案内していただいた、ふぁいなる03さん
>ありがとうございました。おかげさまで無事帰ることができました。
>山本さん、毎度しんがり、および明石某所ではありがとうございました。
こちらこそ、不慣れな道の先導をしてもらったうえに、ちゃんと付いてきているか
分かりにくい状態だったので気分が余りよくなかったことでしょう。m(_ _)m

>電装トラブル・・・明日はわが身です。
>RFが2台いれば、一時間毎にバッテリ交換しながらいけば、かなりいけることがわかりました。
バッテリーを交換後の調子でしたらあと1時間ほどは行けたと思いますよ。
再度載せ変えた時、まだ12vほど初期電圧がありましたから・・・
あと、道の駅「関宿」では、無駄な時間を使ってしまい申し訳ありませんでした
ついでに、あのときクレジットカードも落としていたようです(爆)
道の駅の人が預かってくれていたようです。

>問題の部品、価格と作業性によってはスペアを持ってたほうがいいのかな?
そ〜ですね。予備品を持っていたいですね。
>あと、ヨシムラマルチメータor電圧計もあるといいな、と思いました。
たしかに、使えました>ヨシムラマルチテンプメーター
ただ、最初は何も気にせず、”なんか電圧落ちてるなぁ”って思って見ていただけだったのが不味かったようですね。

>淡路島・・・岐阜から日帰りはちょとキツかったっス。
>      往復約700km、20時間乗りっぱなしでした
...お疲れさまでしたペコm(_ _;m)三(m;_ _)mペコ      

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:たけぽん@京都 さん  ( uid 26956, posts:12, since 2001/06/25 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 08:06 No.105 | 編集 | 削除

記事No.93 へのコメントです。

 おつかれさまでしたぁ。ちょ〜久しぶりの多人数しかも長距離のツーリング!とってもたのしかったでぇ〜す。ストレス解消!気分リフレッシュできました。でも、帰りは高速で一人きり・・・しかも、淡路のハイウェイオアシスを出たとたん、フューエルランプが・・・!しかも、この先(舞鶴道方面)サービスエリアが・・・ない!!結局、神戸北で下道におりて、給油。三田まで出て、中国道、舞鶴道を経て、園部へ・・・。舞鶴道、さみかったぁ!!
 春のミーティング楽しみです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

質問!!
投稿者:たけぽん@京都 さん  ( uid 26956, posts:13, since 2001/06/25 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 08:30 No.106 | 編集 | 削除

記事No.105 へのコメントです。

 みなさまにしつもん・・・。RFってフューエルランプがついてからどれくらいはしれるもんなんですかぁ?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:質問!!
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 27009, posts:18, since 2001/10/08 )
投稿日: 2001/11/05 (月) 20:27 No.107 | 編集 | 削除

記事No.106 へのコメントです。

> みなさまにしつもん・・・。RFってフューエルランプがついてからどれくらいはしれるもんなんですかぁ?

ずばり!ランプがついてから6リットル×燃費(個体差あり)

…です。

大体100kmちょっと、ですか?
でも、過信は禁物ですよ!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:質問!!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 26955, posts:5, since 2001/04/21 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 00:25 No.114 | 編集 | 削除

記事No.107 へのコメントです。

> ずばり!ランプがついてから6リットル×燃費(個体差あり)
> …です。
>
> 大体100kmちょっと、ですか?
> でも、過信は禁物ですよ!

私の場合。
燃費が高速で18-19km/literという条件で、大体リザーブトリップ値
100km弱を目安としております。
一般道では14-15km/literの燃費で70kmくらいが目安ですね。

ただし、私は燃料管理が大層いい加減です。
過去にガス欠はもちろん経験していますし、
最近では7月の近畿非公式ミーティングで、ガス欠しそうになって、
隼乗りの上田さんに助けてもらったり・・・。

ですので、あまり当てにしないで下さいね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[3]:質問!!
投稿者:たけぽん@京都 さん  ( uid 26956, posts:14, since 2001/06/25 )
投稿日: 2001/11/07 (水) 08:11 No.116 | 編集 | 削除

記事No.114 へのコメントです。

 みなさん。ありがとうございました。ということは、高速おりなくてもよかったみたいです。給油したときにリザーブトリップは、30kmでした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[MTGに来たALL]お疲れさんでした!
投稿者:たっけん@大阪吹田 さん  ( uid 26955, posts:4, since 2001/04/21 )
投稿日: 2001/11/06 (火) 00:11 No.112 | 編集 | 削除

記事No.105 へのコメントです。

たけぽん@京都さん。お疲れ様でした。
400乗りのたっけんです。

昨日はRF10台中400は2台のみと少しさびしかったですね。
OCは年々400率が低くなっています。(T_T)


> 春のミーティング楽しみです。

西脇支部長の言によると冬にも非公式ミーティングが有るそうなので、
そちらでもまたお会いしましょう!

所で、オーナーズ名鑑用の写真撮られました?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c