カスタマイズ | ヘルプ

3-d.関東
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「関東部屋」

←次の話題 前の話題→

■-全国お疲れさまでした。 - 松本@千葉船橋 (09/22 16:28)
 ├全国MTG帰着報告 - TERA (09/22 18:07)
 │└猫八師匠を越える日はいつ? - 稀 (09/23 09:45)
 ├Re:全国お疲れさまでした。 - 宇井@市川 (09/22 18:22)
 └Re:全国お疲れさまでした。 - 人妻天使 (09/22 20:07)

■ 全国お疲れさまでした。
投稿者:松本@千葉船橋 さん  ( uid 27068, posts:1, since 2002/09/22 )
投稿日: 2002/09/22 (日) 16:28 No.184 | 編集 | 削除

下にnaonaoさんの帰着報告がありますが、あらためてスレッド立て
させて頂きます。

全国に参加された皆様、お疲れ様でした。幸い、帰りも海老名でちょっと雨が
パラついた程度で、カッパの必要も無く帰れました。

次回は日付を間違わないようにします(笑)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

全国MTG帰着報告
投稿者:TERA さん  ( uid 7904, posts:2, since 2002/08/03 )
投稿日: 2002/09/22 (日) 18:07 No.185 | 編集 | 削除

記事No.184 へのコメントです。

寺内です。
全国ミーティングから無事帰着しました。

運営スタッフのみなさん、楽しいイベントを
ありがとうございました。

今回は、ゲストトークあり、お宝も盛りだくさんで
とても楽しい会でした。

しかし、野沢さんの話芸は最高ですね。
あっという間に宴会時間は過ぎてしまいました。

宴会用に仕込んだパフォーマンスネタがカットに
なったのは残念でしたが、「芸より物」(^^)
GETしたディスクロックは、有効に活用させてもらいます。

ネタの方は2次会でぶちまけさせてもらったんで、
また新しいの仕込んどきます。

では、RFではなくなってしまいましたが、
これからもよろしくお願いしま〜す。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

猫八師匠を越える日はいつ?
投稿者: さん  ( uid 27964, posts:49, since 2002/02/09 )
投稿日: 2002/09/23 (月) 09:45 No.191 | 編集 | 削除

記事No.185 へのコメントです。

稀です。

>寺内です。
>宴会用に仕込んだパフォーマンスネタがカットに
>なったのは残念でしたが
>ネタの方は2次会でぶちまけさせてもらったんで、
>また新しいの仕込んどきます。

いやあ、二次会では大笑ひさせて頂きましたわ。
TERAさん、ほんま芸人やねえ。
来年も楽しみにしてまっせー!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国お疲れさまでした。
投稿者:宇井@市川 さん  ( uid 27014, posts:1, since 2002/09/22 )
投稿日: 2002/09/22 (日) 18:22 No.186 | 編集 | 削除

記事No.184 へのコメントです。

とりあえず、途中八王子の友人宅で道草後
ただいま帰宅しました。
3時過ぎの八王子は土砂降りでしたがみな
さん雨は大丈夫だったのでしょうか。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:全国お疲れさまでした。
投稿者:人妻天使 さん  ( uid 7904, posts:48, since 2001/07/23 )
投稿日: 2002/09/22 (日) 20:07 No.187 | 編集 | 削除

記事No.184 へのコメントです。

皆さんお疲れ様でした!!
私も16時20分に、無事、帰宅することができました。

あいにく常磐道の桜土浦辺りから雨に見舞われ、再度カッパを着用することになりましたが、嫌いな雨天走行も今回のミーティングの後なので、『あー、すごく楽しかったから、別に雨降ってもいーやぁ』とか『散々楽しんだからきっとこのまま転んでも楽しいんだろーなぁ。うっひゃっひゃー!』なーんてことを考えながら、雨の中ニヤニヤしながら走ってました。

実行委員の方々には、頭が下がります。大変お疲れ様でした。
同じ関東支部員でありながら、あまり戦力になれなかったことを申し訳なく思います。楽しい二日間をありがとうございました。

そして、帰りの道のりを一緒に走ってくださった方々。
今更ですが、私はバイクの運転が苦手です。私の600はクラッチが重いので、首都高の渋滞にはまると握力が持たず、過去にクラッチが握れなくなることもしばしばありました。すり抜けも怖いので苦手です。
偉そうなことを言っている割に、自分のコンプレックスも克服できず、いつも旦那に一緒に来てもらうことで苦手なことから回避していましたが、今回、皆さんと一緒に走り、色々な所で助けて頂いて、とっても感謝しているんです。
本当に本当にありがとうございました。

また一緒に走ってくださいね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c