カスタマイズ | ヘルプ

2-h.外装系
カウル・シート・フェンダー他


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL] Zero Gravityスクリーン - 田中@大田区 (10/19 22:54)
 └Re:[ALL] Zero Gravityスクリーン - ユネ (10/24 02:54)
  ├FASTBAG - shorge (10/24 23:10)
  │└オマケ - shorge (10/24 23:16)
  └FASTBAG - 田中@大田区 (10/25 01:34)
   └有難うございました。 - ユネ (10/25 19:52)

■ [ALL] Zero Gravityスクリーン
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:6, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/10/19 (土) 22:54 No.177 | 編集 | 削除

下の方のスレで話してて、個人輸入の運び?となったゼログラスクリーンが
昨日とどいたので、早速取り付けてみました。(注文⇒受取、まで10日程度)
ちなみにアメリカの本社の方には、少なくともダブルバブルのダークスモーク、
スポーツツーリングのスモークは在庫あり、って話です。
かかったお金は、2枚一括購入時で、1枚当たり送料関税込みで13000円。

雰囲気はコンナ感じ。


ちなみにこれはダブルバブルじゃなくてスポーツツーリングタイプで、
ダークスモークではなく明るい方のスモークです。

まだ高速とか走ってないので超高速域?での効果は不明ですが、
一般道レベルでも、今まで胸〜首に当たってた風がヘルメット部になって、
受ける風の抵抗は全然減りました。(当方身長173cm)
でもちょっとその関係で、風切り音は気持ち大きくなったかな?
デザインに関しては、…好き嫌いの分かれる所かな?(笑


スクリーンはマフラーに次いで外観的に重要なパーツだと思うので、
オーナーズの人の色んなスクリーンのギャラリーがあったらイイナー
と思うんですが。提案するのは簡単、作るのは大変、ですけど(苦笑
マフラーの写真集は、結構前に一度ここで見た気がするんですけど、
あれはどっか行っちゃったんでしょうか?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL] Zero Gravityスクリーン
投稿者:ユネ さん  ( uid 27006, posts:1, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/24 (木) 02:54 No.178 | 編集 | 削除

記事No.177 へのコメントです。

以前からココは拝見させて頂いてましたが書き込みをするのは初めてのユネと申します。

以後よろしくお願いします。





ところで画像を何気なく見させていただいていたところ、スクリーンではないモノに視線が釘付けになりました。

タンデムシート部分に乗っかってる黒いパニア(?)です!

以前、ナップスかどこかで同じモノを見て、
「買おっかなー?どーしよかなー?」

とウダウダ悩んだ挙げく諦めた割には未練があり、ネットで探してみたのですが・・・

ない。

私の記憶が確かなら「PLOT」の「ファストバッグ」とかいう名前だった様な・・・気がする・・・かも・・・

しかしながらニワトリ並の海馬を誇る私には、んなこと正確に思い出すのは到底ムリな訳で・・・。

で、今まで買えず終いだったのです。



ぜひ、そのハヤブさな黒いモノの素性(名前、メーカー、金額、買った場所など
)を教えて下さい!



追伸:スレ違いで申し訳ないです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

FASTBAG
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:64, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/24 (木) 23:10 No.179 | 編集 | 削除

記事No.178 へのコメントです。

まんまな URLでがっかりですが・・・・
http://www.fastbag.com/

NAPS世田谷店とかなら
常に在庫していたような?

てか 多分 バイク用品店なら どこでも注文すれば
入荷してくれると思いますよ〜

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

オマケ
投稿者:shorge さん  ( uid 25872, posts:65, since 2002/05/21 )
投稿日: 2002/10/24 (木) 23:16 No.180 | 編集 | 削除

記事No.179 へのコメントです。

http://www.webike.net/catalogue/catalogue_hyouji.cgi?a=bag_fastbag.html

http://www.246.ne.jp/~ysr-4460/seibi6.htm

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

FASTBAG
投稿者:田中@大田区 さん  ( uid 7865, posts:7, since 2002/08/30 )
ホーム:http://www.ae.wakwak.com/~yuk/
投稿日: 2002/10/25 (金) 01:34 No.181 | 編集 | 削除

記事No.178 へのコメントです。

そうっす、shorgeさんの言われてる通り、FASTBAGってヤツです。
自分はNAP'S世田谷店で24800円で買いました。カーボン柄のやつです。
(赤は5000円増しだったし、どーせRFの赤とは違う赤だから…)

取り付けは、これもまたshorgeさんの紹介されてるHPにもある通り、簡単です。
でも取り外しするのが面倒なので、自分はずーっと付けっぱなしにしてます。
容量は18〜38リットル(16〜36だったかな?)です。
最大時は、前の写真にあったメット(右のミラーにかけてたやつ)位は入ります。

イイ点は、「雨に強い」のと「カギが付いてる」事っすかね?
真横や真下から雨降らない限りはそうそう浸水しないし、一応鍵が付いてるので、
少し位バイクを離れるのは安心です。
まぁ結んでるヒモ切られればオシマイですけど、出来心程度のイタズラなら。

悪い点は、「しっかりと固定しにくい」のと「モノが入れにくい」事っす。
900はグラブバーに紐を通せば結構固定できるけど、400とかにだと、
結構しっかり縛らないと、すぐブレーキング時とかに動いちゃいます。
あと形状がちと特殊なんで、いっぱいモノを入れるのにはコツが要ります。



フタ開けるとこんな感じ。
ちなみに標準ではフタはベースにくっついてないので、くっつけるためには
別売りの蝶番みたいなパーツを買わなきゃダメです。金食い虫…。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

有難うございました。
投稿者:ユネ さん  ( uid 27006, posts:2, since 2002/10/24 )
投稿日: 2002/10/25 (金) 19:52 No.183 | 編集 | 削除

記事No.181 へのコメントです。

shorgeさん・田中@大田区さん、ご丁寧にどうも有難うございました。


なんか・・・あっさり。
しかし、前、あれだけ探して見つからなかったのは何故だろう・・・・・・?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c