カスタマイズ | ヘルプ

2-g.電気系
プラグ・ヘッドランプ・ウィンカー・バッテリー等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-[ALL]プラグの焼け方  - ユウ (12/25 19:47)
 └Re:[ALL]プラグの焼け方  - ウロ (12/26 01:35)
  ├Re[2]:[ALL]プラグの焼け方  - ユウ (12/27 23:00)
  └Re[2]:[ALL]プラグの焼け方  - ユウ (01/08 23:58)

■ [ALL]プラグの焼け方
投稿者:ユウ さん  ( uid 7906, posts:4, since 2002/12/07 )
投稿日: 2002/12/25 (水) 19:47 No.242 | 編集 | 削除

ども、ユウです。

最近、著しく燃費が悪くなったので(99KMで警告灯がついた)一度ばらしてみました。

一番ありそうな空気圧とかチェ-ンとかはマメに見てるのでパス。

すでに4000KM走ってるのでプラグかな?っと

開けてみると4つとも先っぽが真っ黒に…(使いまくったナベの裏みたいな)

それで掃除して戻そうとしたら、プラグコ-ドも切れちゃいまして(笑

一応、ひっついたのでそのままで走ってるんですが…

結局、燃費が悪くなった原因も分からずじまいで、どなたか教えてください。

お願いします。


[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:[ALL]プラグの焼け方
投稿者:ウロ さん  ( uid 7913, posts:1, since 2002/12/26 )
投稿日: 2002/12/26 (木) 01:35 No.243 | 編集 | 削除

記事No.242 へのコメントです。

久しぶりなウロです。
>結局、燃費が悪くなった原因も分からずじまいで、どなたか教えてください。
>お願いします。
エアクリーナとかは見ました?
エアクリーナが汚れていると燃費も悪化しますよ。
あとプラグコードもちゃんと付いてるなら
良いですけどちゃんと付いてなくて外れたりすると
ほかへ放電して不具合起こす可能性もありますので注意してくださいね。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]プラグの焼け方
投稿者:ユウ さん  ( uid 7908, posts:5, since 2002/12/07 )
投稿日: 2002/12/27 (金) 23:00 No.248 | 編集 | 削除

記事No.243 へのコメントです。

レスありがとうございます^^;

エアクリ-ナ-は二週間ほど前に洗いまして、今は綺麗な状態です。(たぶん)

プラグは120度に曲がってる付け根?のトコで外れまして…ハッハッハ

このさいコ-ドも一緒に換えてやろうと思いまして…(スピリットファイアって書いてるやつっす)

でも、一本4800円は辛いっす;;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:[ALL]プラグの焼け方
投稿者:ユウ さん  ( uid 28013, posts:1, since 2003/01/08 )
投稿日: 2003/01/08 (水) 23:58 No.260 | 編集 | 削除

記事No.243 へのコメントです。

ども、ユウです。

ウロさんのおっしゃる通り原因はエアクリだったみたいです…

エアフィルタの表面に吹きかける(スプレ-タイプ)液が乾燥してて

それが、空気の侵入を阻止してました(泣)

で、以前から付けたいと思ってたデ○ト○の、パワフィルタに交換したら

燃費が以前より良くなりました(サイズが足りなかったけど^^;)

アドバイス有り難う御座いました。<(_ _*)>

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c