こんにちは、オオタケです。
先日の全国MTでいろんなマフラーを見て、
ますますマフラーを交換したくなってきました(^-^)。
それで、質問があります。
ARROWのマフラーで、
RF600R用 '93〜'94のモノは、ファイナルに装着出来るのでしょうか?。
どなたか、知っている方がいたら教えて下さい。
お願いします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 3.社外パーツ・カスタマイズ | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
2-b.吸気・排気系
キャブ・エアクリーナー・マフラー等 |
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-[900] - オオタケ (09/25 15:43) └Re:[900] - 山本@住之江 (09/25 19:45) ├む〜 - オオタケ (09/25 21:27) │└Re:む〜 - 山本@住之江 (09/25 22:52) └しつこく質問(^^; - オオタケ (09/25 21:56) └Re:しつこく質問(^^; - 山本@住之江 (09/25 23:05) └げげっ - オオタケ (09/26 09:34) ├Re:げげっ - みヤッチ (09/26 11:14) │└Re[2]:私信モードすいません! - 山本@住之江 (09/26 22:30) ├Re:げげっ - とら (09/26 20:10) │├テックサーフはどーでしょー - オオタケ (09/26 20:33) ││├Re:テックサーフはどーでしょー - とら (09/26 22:29) │││└Re[2]:テックサーフはどーでしょー - オオタケ (09/27 03:42) │││ └Re[3]:テックサーフはどーでしょー - にしはら@東大阪 (09/27 09:25) ││└Re:テックサーフはどーでしょー - 山本@住之江 (09/26 23:13) ││ └ふむふむ - オオタケ (09/27 03:59) │├Re[2]:げげっ - ふぁいなる03 (09/27 00:29) ││└Re[3]:げげっ - とら (09/30 07:33) ││ └Re[4]:げげっ - ふぁいなる03 (09/30 22:12) │└Re[2]:げげげっ - Big-O@北九州 (09/27 19:48) │ └Re[3]:げげげっ - とら (09/28 03:00) └Re:お金持ち〜!(^^ゞ - 山本@住之江 (09/26 22:50) └ヒ〜 - オオタケ (09/27 04:12)
■ [900] |
||||||
|
||||||
こんにちは、オオタケです。
先日の全国MTでいろんなマフラーを見て、 ますますマフラーを交換したくなってきました(^-^)。 それで、質問があります。 ARROWのマフラーで、 RF600R用 '93〜'94のモノは、ファイナルに装着出来るのでしょうか?。 どなたか、知っている方がいたら教えて下さい。 お願いします。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[900] |
||||||
|
||||||
記事No.107 へのコメントです。 どうも,山本@住之江です。>こんにちは、オオタケです。 >先日の全国MTでいろんなマフラーを見て、 >ますますマフラーを交換したくなってきました(^-^)。 > ....全国MTGお疲れ様でした! >それで、質問があります。 >ARROWのマフラーで、 >RF600R用 '93〜'94のモノは、ファイナルに装着出来るのでしょうか?。 >どなたか、知っている方がいたら教えて下さい。 >お願いします。 > ....オオタケさん、たぶん柴田さん(600R)が装着されてた ARROWの音聞いてシビレちゃったんですね?(笑) ワークスマシン顔負けの音でしたからね〜? 何とも心地よいサウンドでした!>やっぱマフラーはフルエキですな。 おいらもあの音と柴田さんのライディングには、シビレました!(^^ゞ否マジで あっ、そうそう質問の回答ですが、RF600R用 '93〜'94はスリップオン& フルエキ共に装着不可です。m(__)m '95以降のが出てればそいつはいけますけど。 どうしてもってんなら究極奥義?・・・裏技お教え致しますけど メリットないと思います(爆) 実はおいらの600Rは、これとは逆の事をしてます。>900用を付けたいが為 でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
む〜 |
||||||
|
||||||
記事No.108 へのコメントです。 山本@住之江さん、レスありがとうございます。全国MTは、ほんと楽しかったですよ〜(^o^)。 そうそう、お一人ARROWのマフラーを装着してる方がいましたよね。 柴田さんという方のRFだったんですか。 いや〜、少し前にGSF1200(ARROW)用のやつが付かないと知って、 ちょっとガッカリしてたんですが、 あのMTで、「あれっ!?ARROWマフラーを付けてる人がいる?」 なんて感じでビックリしてたんですよ。 それで、ARROWのマフラーのラインアップを調べたら RF600R用があったので、もしかしたら付くのかな〜と思って、 書き込みしちゃいました(^_^;。 まぁ、音はあの時聞けなかったんですけどね(笑)。 質感というか、見た目が好きかな〜〜(^^)。 ・・・で、付かないんですよね〜・・・(ToT)。 しかも、裏技で付けてもメリットはないと・・・。 う〜、アクラポビッチとか付けてぇ〜(笑)。<完全にブランド思考(^_^; 山本さんのお勧めは、やっぱりアドバンテージですか?。 マフラー換えたい病が止まらなくなってきました(TεT;。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:む〜 |
||||||
|
||||||
記事No.109 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。>う〜、アクラポビッチとか付けてぇ〜(笑)。<完全にブランド思考(^_^; > ....オオタケさんは、何を基準にマフラーをお探しなんでしょう? 音(サウンド)or 見た目(デザイン)or 性能 or 価格? それとも上に書いてある様に完全にブランド思考? まぁ、順番付けてけば自ずと絞られると思います。(^^) >山本さんのお勧めは、やっぱりアドバンテージですか?。 > ....そうですね!おいらの場合、かなり・・・ほとんど見た目重視ですから(笑) あの虹色が何ともお気に入りなんですよ〜!(ーー;)大馬鹿 スクリーンも虹色だし、色物好きなんですよ〜(笑)おいおい! >マフラー換えたい病が止まらなくなってきました(TεT;。 > ....おいらは、エボラRFヴィールスに感染発症してもはや末期症状です。(爆) でも今が一番楽しい時でしょうね〜!(^o^)>オオタケさん でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
しつこく質問(^^; |
||||||
|
||||||
記事No.108 へのコメントです。 メーカーは置いといて、RF900R用 '94〜'97のフルエキゾーストマフラーなら、 ファイナルに問題なく装着出来るんでしょーか?。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:しつこく質問(^^; |
||||||
|
||||||
記事No.110 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。>メーカーは置いといて、 >RF900R用 '94〜'97のフルエキゾーストマフラーなら、 >ファイナルに問題なく装着出来るんでしょーか?。 > ....付かない物もある様です。 現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを 九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、 装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;) 装着時はメーカーに要確認して下さい。 でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
げげっ |
||||||
|
||||||
記事No.112 へのコメントです。 どもも、オオタケです。>現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを >九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、 >装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;) バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。 装着出来なかったんですか・・・。 メーカーは置いといてと言ったけど、 思いっきり「バンス&ハインズ」の事を聞いてたんですよね(^_^;。 昨日バイク雑誌を買って、マフラーを探してたら、 まさに、バンス&ハインズのRF900R用 '94〜'97(フルエキ)が、40%オフとか書いてあったので、 これだけ安ければ結構イイかもと思って聞いてみました。 やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。 >選ぶ基準 思いっきり見た目重視ですね(笑)。 その次に値段でしょーか(^_^;。 そのメーカーのロゴのカッコ良さも重要ですかね(笑)。 つまり、安くてカッコ良いやつを探してます(笑)<そんなもんないですかね(^_^;。 予算的には、6〜8万でおさまればいいな〜って思ってます。 でわわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:げげっ |
||||||
|
||||||
記事No.113 へのコメントです。 >九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、>装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;) >まさに、バンス&ハインズのRF900R用 '94〜'97(フルエキ)が、40%オフとか書いてあったので、 自分は、バンス&ハインズのスリップオンを付けてますが(中身を抜くといい音しまっせ〜^^;)'97と'98の違いって何なのでしょうね? サイレンサーが'98では600用が付いているくらいなんですが。 '98のサイレンサーを'95国内用に付けた人だっているし・・・。 あっ、自分は'97です。キャブセッティング無しの状態でシャイダイでカタログ値125馬力出していましたからフルエキは必要を感じませんでした。 だってパワーは十分だし、オイル交換は楽だし、ジャッキ掛けれるし・・・、でです。(^^) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:私信モードすいません! |
||||||
|
||||||
記事No.114 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。私信モードすいません!m(__)mぺこ みヤッチさん> 某HP掲示板見てビックリしたんですが、お怪我の方は 大丈夫ですか?かなり重症な様に書いてあったので心配してます。 ゆっくり療養されて、またRFで復活されるのをお待ちしております。 あまり無理なされません様、お体ご自愛下さい! でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:げげっ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.113 へのコメントです。 >>現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを>>九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、 >>装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;) > >バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。 >装着出来なかったんですか・・・。 > >やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。 こん○◎は、オオタケさん 九州支部の某コスプレの鬼←おい!です(笑) 当方..”メカに関してはからっきしわかりません”_(++)/ダメダ...ので ひょっとしたら取り付け方がまずくて着ける事ができないだけ かも知れません。メカに詳しい方に相談される事をおすすめします。 お〜い!Big-0@北九州氏〜ぃ!装着できるのかえ? 装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが... はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
テックサーフはどーでしょー |
||||||
|
||||||
記事No.115 へのコメントです。 こんばんは、とらさん。オオタケと申します〜。 >装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが... >はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑) ・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。 音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。 そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。 現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。 で、今日 目に止まったのは、 テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。 これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、 装着出来るとおもうのですが・・・。 山本@住之江はご存知でしょーか?。 どなたか知ってる方がいたら教えて下さい、お願いしまっす(⌒∇⌒)。 でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:テックサーフはどーでしょー |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.116 へのコメントです。 >・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。>音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。 >そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。 こんばんは、オオタケさん とらです。 御質問の件ですが、音はうるさいです。消音器と言うのでしょうか! それ、ありません(^_^;)サイレンサーを覗き込むと向こう側が見えます(爆) 某中国支部長は“ぼろ布を詰めて車検を通した”そうです。ぷっ! 探せば某中国支部長の工具箱の中あたりにありそうですが...<消音器 あ、そうそう..キズもいっぱい付いてます``r(^^;)ポリポリ 某中国支部長の愛車が『94年式900国内』で その前は『95年式900逆車』に装着されておりました<バンス >現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。 たしか...『ベビーフェイスのフルエキ』は装着できると思います。 九州支部の某氏が『98年式900逆車』に装着していました。 音は...どうでしたかね〜ぇ! [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:テックサーフはどーでしょー |
||||||
|
||||||
記事No.117 へのコメントです。 どもも〜、オオタケです。>御質問の件ですが、音はうるさいです。消音器と言うのでしょうか! >それ、ありません(^_^;)サイレンサーを覗き込むと向こう側が見えます(爆) >某中国支部長は“ぼろ布を詰めて車検を通した”そうです。ぷっ! >探せば某中国支部長の工具箱の中あたりにありそうですが...<消音器 >あ、そうそう..キズもいっぱい付いてます``r(^^;)ポリポリ 音は爆音を奏でる・・・とφ(..)。 そーですねー、あんまでかすぎるのもちと辛いですね〜。 車検はそのまま通って欲しいって言うのもあります、ハイ。 しかし、布が詰まってるだけで、車検って通るものなんですか!?。 ちょっとビックリ(笑)、燃えたりしないのかな?(^_^;。 キズもいっぱいですか・・・、やっぱ買う気が(^_^;。 でも、お値段はすごい魅力的なんですよね〜♪。 サブマフラーって言って、保管しとくのもアリですかね(笑)。 >たしか...『ベビーフェイスのフルエキ』は装着できると思います。 >九州支部の某氏が『98年式900逆車』に装着していました。 いや〜、さすがにフルエキは高いんで(ToT)。 なぜかバンス&ハインズのフルエキだけは10万円を切る値段なんですよね。 やっぱ、爆音を奏でるからか!?(笑)。 チタンのスリップオンに的を絞ろうかな(^^)。 明日も探すぞ〜〜(笑)。 でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:テックサーフはどーでしょー |
||||||
|
||||||
記事No.122 へのコメントです。 >なぜかバンス&ハインズのフルエキだけは10万円を切る値段なんですよね。>やっぱ、爆音を奏でるからか!?(笑)。 ....うちの「バンス&ハインズのフルエキ」は、 ヤフオクで、8000円でした (^◇^;) RF600(初期型)用ってことで、買い手が私以外....いなかったらしい (笑) これって、喜んで良いのか、悲しむべきなのか.....複雑骨折な心境.... [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:テックサーフはどーでしょー |
||||||
|
||||||
記事No.116 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。>・・・ハッキリ言って“ぼろい”んですか(^_^;。 >音がぼろいって事ですかね?、それとも見た目がぼろぼろってな具合ですか?。 >そー言われちゃうと、あまり買う気が・・・(^_^;。 > ....音がぼろいって、どんな音なんですかねぇ〜?(大爆笑) >現在、仕事中もネットを使って、マフラーを探しております(笑)。 >で、今日 目に止まったのは、 >テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。 >これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、 >装着出来るとおもうのですが・・・。 >山本@住之江はご存知でしょーか?。 > ....多分問題無く装着出来ると思います。>カーボンをお探しですか? おいら個人的には、これからはチタンが主流かと? 同じマフラーでもアルミとかチタンの方が良い音するし チタンの焼け色なんか見た目にも良いし、たまりましぇ〜ん!(^^ゞ(大馬鹿) でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
ふむふむ |
||||||
|
||||||
記事No.120 へのコメントです。 どんもも〜〜、オオタケです。>....音がぼろいって、どんな音なんですかねぇ〜?(大爆笑) 聞くに耐えない、恥ずかしい音とか・・・(^_^;。 そー言われると・・・、どんな音なんでしょ?(笑)。 >>テックサーフのGSF1200用ボルトオンサイレンサーです(^^)。 >>これなら、ボルト3本でとまっているやつだと思うんで、 >>装着出来るとおもうのですが・・・。 >>山本@住之江はご存知でしょーか?。 >> >....多分問題無く装着出来ると思います。>カーボンをお探しですか? >おいら個人的には、これからはチタンが主流かと? >同じマフラーでもアルミとかチタンの方が良い音するし >チタンの焼け色なんか見た目にも良いし、たまりましぇ〜ん!(^^ゞ(大馬鹿) すっ すみませんっ、名前に“さん”つけるの忘れてました〜。m(_ _)m そして・・・。 おおっ!!、なんか初めて自分の希望したマフラーが、 装着出来る と言われた気がします(笑)。 自分も、一応チタンのやつを探しておりますです(^^)。 あの、青く焼けていく感じ、自分も大好きですよ〜♪。 アドバンテージみたいに、青くないですが、こんな感じのやつです。 ![]() 値段は定価で約9万ですが、ネットで探したら約7万で売ってるところがありました(⌒∇⌒)。 なんとか許容範囲かな〜と。 一応、チタンのスリップオンに的を絞ってみました。 今のとこ、これがかなりのお気に入りです♪。 テックサーフってどなたか装着されてる方いますかね?。 それでは、でわでわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:げげっ |
||||||
|
||||||
記事No.115 へのコメントです。 どうも ふぁいなる03(7000miles突破!!)です>装着できる様でしたら”壱万円+送料でお譲りしても良いのですが... >はっきり言って”ぼろい”ですよ(笑) ↑アルミなら欲しかったな〜。壱万円はオイシすぎる(^¬^)ジュル... もう、チタンのスリップオン付けちゃったからお金ないけど・・・ 来年の九州MTGまで残っていて、尚且つ僕が九州へ行ったらちょうだ〜い。(ダメ?) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:げげっ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.121 へのコメントです。 >どうも ふぁいなる03(7000miles突破!!)です>来年の九州MTGまで残っていて、尚且つ僕が九州へ行ったらちょうだ〜い。(ダメ?) こん○◎は、ふぁいなる03さん レス遅くなってごめんちゃいm(__)m ”第2回西日本MTG参加表明第1号ふぁいなる03さん”φ(.. )メモメモ(笑) 来年の西日本MTGまで残っていたら貴殿に無料進呈しましょう(^o^) しかしどうやって持って帰るのかい? ふぁいなる03に積んで帰る?(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[4]:げげっ |
||||||
|
||||||
記事No.128 へのコメントです。 >”第2回西日本MTG参加表明第1号ふぁいなる03さん”φ(.. )メモメモ(笑)しまった!!来年の予定もわからんのにやばいこと口走ってた・・・ 「熊本に転勤」になってたら”確実”に行きますが、それ以外(海外出張とか?)だと来年にならないとわかりませ〜ん。 でも欲しい...けど、USヨシムラのスリップオンはどうしよう? >来年の西日本MTGまで残っていたら貴殿に無料進呈しましょう(^o^) >しかしどうやって持って帰るのかい? ふぁいなる03に積んで帰る?(笑) もちろん後部シートに立ててへんてこな旗をなびかせ、赤色灯のついたパンダを従えて帰ります(爆) ・・・冗談はおいといて、どうしましょうね?何も考えていなかった・・・(゜_゜i)タラー・・・ まぁ、そのとき考えましょう。(笑) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:げげげっ |
||||||
|
||||||
記事No.115 へのコメントです。 >>>現中国支部長の某H氏の国内900に装着していたバンスのフルエキを>>>九州支部の某コスプレの鬼所有の逆車900に装着を試みた所、 >>>装着出来なかったそうです?<何が違うかよう判らんけど(ーー;) >> >>バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。 >>装着出来なかったんですか・・・。 >> >>やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。 >お〜い!Big-0@北九州氏〜ぃ!装着できるのかえ? > だれじゃー呼んだのは-? えーBig-O@北九州です。 バンスつくでしょう!! RFは、初期型からフレーム、エンジン変わって無いのでいけるでしょう。 マイナーしたのは、フロントフォーク、スイングアーム、オルタネーター 位で、国内と、逆車の違いも、サイレンサー、イグナイター、カム、 キャブセッティング、スピードメーター位ですから。 それと、GSFと、RFは、サイレンサー別物なんですわ、じつわ。 だから、スリップオンかどうか?ですよ。 いざとなれば、溶接でやってしまえばなんでもいける!!!! ただし、溶接箇所が、ステンは、ステン、鉄は、鉄としか溶接できないです 私のも、エキパイがステンだったので捜して付けてます。 他に絶対にいない(と思う)仕様です。 ではでは〜 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:げげげっ |
|||||||||
|
|||||||||
記事No.126 へのコメントです。 >だれじゃー呼んだのは-?>えーBig-O@北九州です。 > >バンスつくでしょう!! >RFは、初期型からフレーム、エンジン変わって無いのでいけるでしょう。 Big-0@北九州氏サンキューでしたm(__)m と言う事です。オオタケさん! じゃあぁ!おいらの取り付け方が悪いのかw(☆o◎)wガーン(T_T) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:お金持ち〜!(^^ゞ |
||||||
|
||||||
記事No.113 へのコメントです。 どうも、山本@住之江です。>バンスって言う事は、「バンス&ハインズ」ですよね?。 >装着出来なかったんですか・・・。 >メーカーは置いといてと言ったけど、 >思いっきり「バンス&ハインズ」の事を聞いてたんですよね(^_^;。 ....おいら透視の神通力があんのかなぁ〜?(笑) >昨日バイク雑誌を買って、マフラーを探してたら、 >まさに、バンス&ハインズのRF900R用 '94〜'97(フルエキ)が、40%オフとか書いてあったので、 >これだけ安ければ結構イイかもと思って聞いてみました。 >やっぱり装着出来ないのかな〜・・・。 > ....おいらもコスプレの鬼氏に聞いただけなので詳細は判りません?m(__)mぺこ >>選ぶ基準 >思いっきり見た目重視ですね(笑)。 >その次に値段でしょーか(^_^;。 >そのメーカーのロゴのカッコ良さも重要ですかね(笑)。 >つまり、安くてカッコ良いやつを探してます(笑)<そんなもんないですかね(^_^;。 >予算的には、6〜8万でおさまればいいな〜って思ってます。 > ....オオタケさん、お金持ち〜!(笑) 8万あればスリップオンなら最高級品が手に入りますよ!<羨まし〜い!(ーー;) フルエキならバンスはいけるでしょう?(笑) でわでわ。 >でわわ。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
ヒ〜 |
||||||
|
||||||
記事No.119 へのコメントです。 こんばば〜、オオタケです。>....おいら透視の神通力があんのかなぁ〜?(笑) そうカモ(笑)。 えっ、なんでバンスって事知ってんのっ!?って感じでしたもん。 さすが山本@住之江さんです(笑)。 >....オオタケさん、お金持ち〜!(笑) >8万あればスリップオンなら最高級品が手に入りますよ!<羨まし〜い!(ーー;) >フルエキならバンスはいけるでしょう?(笑) いや〜、お金があるわけじゃないんですけどね〜(^_^;。 今年中にマフラー換えれればいいな〜ぐらいの気持ちだったんですが、 全国MTに参加して、ヨシムラとかアドバンテージとかベビーフェイスとかベガスポーツとか・・・、 見てたら我慢出来なくなりました。<アホ こーゆー掲示板で情報収集も出来るし、 改めて、RFOCに入ってよかったな〜と感じる今日この頃であります(笑)。 でわ〜〜。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |