非会員アンドROMばっかりのキック@千葉、といいます。
RF900のリミッターカットは最高速が伸びるほかに回転数での出力抑制も解消されるそうですが、RF400でも最高速が伸びるほかに出力抑制の解消解消などの効果があるものはあるのでしょうか?
93年式RF400RP初期型に乗っています。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]
RFOC_ALL_JAPAN_HP > フォーラム一覧 - トピックス > 3.社外パーツ・カスタマイズ | READONLY | カスタマイズ | ヘルプ |
2-a.エンジン
|
|||||||
|
←次の話題 | 前の話題→ |
■-[RF400}リミッターカットの効果 - キック (06/17 20:35) └Re:[RF400}リミッターカットの効果 - 稀 (06/18 17:34) └Re[2]:[RF400}リミッターカットの効果 - たっけん@大阪吹田 (06/19 00:59) └Re[3]:[RF400}リミッターカットの効果 - 稀 (06/26 00:55)
■ [RF400}リミッターカットの効果 |
||||||
|
||||||
非会員アンドROMばっかりのキック@千葉、といいます。
RF900のリミッターカットは最高速が伸びるほかに回転数での出力抑制も解消されるそうですが、RF400でも最高速が伸びるほかに出力抑制の解消解消などの効果があるものはあるのでしょうか? 93年式RF400RP初期型に乗っています。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re:[RF400}リミッターカットの効果 |
||||||
|
||||||
記事No.10 へのコメントです。 >非会員アンドROMばっかりのキック@千葉、といいます。こんにちわ、稀@寝屋川と申します。 >RF900のリミッターカットは最高速が伸びるほかに >回転数での出力抑制も解消されるそうですが、 RF900用のリミッターカット、というのは どこから出ているか御存知でしょうか? 回転数での出力抑制解消という事は、純正のイグナイタで 点火間引きがされてある、という事ですよね? うーん、やはり135psから125psに ダウンされたってのは本当なのかなあ。 >RF400でも最高速が伸びるほかに出力抑制の >解消などの効果があるものはあるのでしょうか? これは、あります。 「M-Max」が一番装着率が高いと思います。 4000回転あたり(特に4速)のもたつきが解消されますよ。 >93年式RF400RP初期型に乗っています。 確かVCのある、なしで別もんやったと記憶しています。 購入の際にはお気を付け下さい。 それでは。 稀 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[2]:[RF400}リミッターカットの効果 |
||||||
|
||||||
記事No.11 へのコメントです。 > RF900用のリミッターカット、というのは> どこから出ているか御存知でしょうか? 400と同じくMパーツから出ています。 私の最近のお気に入りインターネットショップ、GT商会のアウトレット館で \2,880で有りましたよ。送料も\350と高くないですし。 > うーん、やはり135psから125psに > ダウンされたってのは本当なのかなあ。 やっぱりそうですよね。 フルパワーの最大出力って135psから125psになってますよね。 まぁ、400乗りには関係ないんですけどね。<=ひがみ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
Re[3]:[RF400}リミッターカットの効果 |
||||||
|
||||||
記事No.12 へのコメントです。 >> RF900用のリミッターカット、というのは>> どこから出ているか御存知でしょうか? >400と同じくMパーツから出ています。 >私の最近のお気に入りインターネットショップのアウトレット館で >\2,880で有りましたよ。送料も\350と高くないですし。 ものすごい遅くなりましたが。 情報提供ありがとね。 たっけん、並びに携帯メールに情報くれた皆さん どうもありがとうです。m(_ _)m ちなみに今は、ダイノマシンに載せた際に発覚した ・イグニッションコイル ・イグナイタ ・ハーネス について、スズキさんとクレーム交渉中です。 次回の非公式近畿支部MTGに間に合わなければ 2stで参加になります…… [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ] |
←次の話題 | 前の話題→ |