カスタマイズ | ヘルプ

1-a.エンジン


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

←次の話題 前の話題→

■-クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け - タマタマ@多摩 (08/04 08:41)
 └Re:クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け - ともさん@浜松 (08/04 22:47)
  └Re[2]:クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け - タマタマ@多摩 (08/06 19:59)

■ クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け
投稿者:タマタマ@多摩 さん  ( uid 28265, posts:1, since 2004/08/04 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 08:41 No.280 | 編集 | 削除

先日、キャブのオーバーフローにより(後に判ったことですが)シリンダ内が
フューエルロックしていたにも関わらず、幾度かセル、押し掛けを繰り返してしまいました。
セルは、ボタンを押してもリレーの様な音がしてギアが噛んでいるような音。(10回程)
押し掛けも当然タイヤがロックし続けるばかりでした。(4回程)

そこでお尋ねしたいのですが、クランクがロックしている状態でセル&押し掛けを
繰り返してしまった場合、強度的に、スタータ関係、ピストンやコンロッド、クランクシャフト等が
ダメージを負っている可能性は無いのでしょうか??
バイク屋様は全く問題ない!とおっしゃるんですが、高速ツーリングも間近で心配で心配で(笑)。。
まだドック入り中ですが、空ぶかし程度では異音も無いようでした。
宜しくお願い致しますm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re:クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け
投稿者:ともさん@浜松 さん  ( uid 28018, posts:2, since 2004/02/15 )
投稿日: 2004/08/04 (水) 22:47 No.281 | 編集 | 削除

記事No.280 へのコメントです。

フューエルロック状態でクランキングさせてしまった場合,最悪は
コンロッド、バルブステムが曲がります。
エンジンが正常に動く(異音がしない)ようであれば問題ないと思いますが,
心配であれば燃焼室内圧力を測定してみてください。
値が極端に低くなければ大丈夫です。
スタータ系は丈夫に出来ているので,セルロック程度では壊れません。
その他の注意点として、オイル量を確認してください。
燃焼室からクランクケース内にガソリンが滲んでくるので、
オイルが増えている場合はエンジンオイルを交換してください。

RFの無事を願いつつ、では。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

Re[2]:クランクがロックしている状態でのセル&押し掛け
投稿者:タマタマ@多摩 さん  ( uid 28265, posts:2, since 2004/08/04 )
投稿日: 2004/08/06 (金) 19:59 No.282 | 編集 | 削除

記事No.281 へのコメントです。

ともさん@浜松さん、レス有難う御座います♪勉強になりましたm(__)m
御陰様でRFが無事戻ってきました。

修理の方は、とりあえずの所、シリンダからのガス抜きのみとのことでした。
(先月の6ヶ月点検でキャブのオーバーホールしておりますので・・)
乗車し、レッドゾーン近くまで回してみた所でも、全く問題無いようです。
オイルもガス臭くはありませんし、量もゲージで見る限り変わっていない様です。
念の為、早めのオイル交換ですね。。
体感できる範囲では全く問題なしといったところでしょうか。
無知なオーナーのせいで、RFには可哀想な事をしてしまいましたが、これからも大切に乗っていきたいと思っています。
改めて、有難う御座いましたm(__)m

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

←次の話題 前の話題→

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c