カスタマイズ | ヘルプ

1-y.日常点検・車検
普段の点検項目やユーザー車検等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

■ [ALL] 金額
投稿者:あけめぐ さん  ( uid 7867, posts:5, since 2001/02/26 )
投稿日: 2001/03/17 (土) 00:18 No.1 | 編集 | 削除

今、僕の96年式RF400RVTは入院中です。
先日、強風でバイクが倒れ、エンジンの右側のでっかいマイナスのネジの下(クランクケース?)に亀裂が入り、オイルが垂れ流しになりました。
その修理と一緒に車検も頼んだのですが・・。
【修理個所】
・クランクケース(?)
・フロントフォーク(左側のみ)
・タンデムステップの足をのせる所(右側のみ)
・左右ミラー
【車検に関わる個所】
・前後ブレーキパッド交換
・キャりパー清掃
・その他カウルをとめるネジetc

これに工賃と車検代(30000円)が加わります。

当初の見積もりでは、13万3千円と言われました。
どうせ交換するなら社外品にと思い、ブレーキパッドとミラーは持ち込む事にしたので
10万円くらいになるかと思っていました。
それで今日、新しい見積もりの額を電話で聞いてみると、パッドとミラーの代金を除いた額で14万円くらいになるかもしれないと言われました。
バイク屋が言うには、キャりパーのピストンが戻らなかったら、バラして清掃しなければいけないからとの事です。
それにしても、ミラーとパッドを除いた後に、あまりにも額が跳ね上がりすぎな気がします。

この14万円という額は、適当な額だと思いますか?

この文章では、詳しくわからない部分が多いと思いますが、ご意見よろしくお願いします。
明日、もう一度バイク屋に行って、見積書を見せてもらうつもりです。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c