記事No.33 へのコメントです。
はじめまして こんどーと申します。先日発電不良のトラブル発生しました。
原因はジェネレーターカップリングの破損でした。
ジェネレーターとエンジン本体の間でダンパーのような役割を
していた部品のようです。
ダンパー(硬質ゴム系)がボロボロにちぎれてました。
調べてみたところ、国内仕様と逆車では構造が違うようです。
我が家のRFは98年式?の逆車です。
98?の逆車から構造変更になったとのこと。
国内仕様は変更していないようです。
参考までに交換部品と金額を記載しておきます。
・ジェネレーターカップリング・・・¥2950
・ジエネレーターハブ・・・¥2500
でした。工賃は¥8000でした。
推測ですが、逆車でなにかトラブルがあって
構造変更したのでは?と思っています。
再発についてはまだ交換したばかりなのでなんとも・・・
原因もイマイチ不明です。
参考になればよいのですが・・・ [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]