はじめまして。RF400RPに乗っている清水といいます。
2速で加速中に時々ガクガクする症状と、ミッション辺りの異音が発生しています。異音は金属のこすれるような高音が全体に混ざっている感じです。どちらもミッション異状によるものだと思っています。
2速以外は走りに問題ないので、このまま我慢して乗るか、オークションなどで中古エンジンを購入して自分で載せ換えるかで悩んでいます。皆さんはどちらが良いと思われますか?(バイク屋での修理は費用的に断念しました。)
それから以下の項目も教えていただけると助かります。
1.この状況で走行中に突然止まってしまうことはあるのでしょうか?特にタイヤがロックしてしまうようなことはありますか?
2.中古エンジン購入時の注意点。
3.エンジン載せ換えの注意点(初トライです)。
4.エンジンは何kg位でしょうか?
5.エンジン載せ換え後のキャブの調整は必須でしょうか?
たくさん質問してしまってすみません。
ちなみにサービスマニュアルは購入済です。
宜しくお願いします。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]