カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re[4]:鈴鹿にて。
投稿者:タンデムの鬼 さん  ( uid 26975, posts:38, since 2001/04/07 )
投稿日: 2001/06/06 (水) 23:47 No.833 | 編集 | 削除

記事No.827 へのコメントです。

>125ccにお連れさんの従兄弟さんが出てたので
>行ってたんです。
>RC甲子園所属・久保知寛です。4位でした。

某ライダーの熱狂的なファンのお供に連れて行かれました。
(SRXのサーキットクルージングが1番の理由ですが・・・)

>土曜はメインスタントRC甲子園ピット前
>(屋根からはずれてました)
>あと、シケイン、ヘアピンカーブ・1コーナーと移動しまくり。
>スーパーバイクが始まったら、車に戻り鈴鹿温泉につかり
>お食事の支度をしたおりました(笑)
>レストラン・味の街前にで〜んと陣取ってましたよ。

誘って頂ければ泡の出る麦茶持って馳せ参じましたものを・・・
土曜日の夕食を知人にタカっていた時に、
某BSのシャツを着た集団が後ろにドヤドヤドヤーッてやって来て、
アーダコーダとレースについて話していたので、
耳をダンボにしながら聞いてました。
某BSってタイヤ供給してましたっけ?
最初、某H社のピットクルーかと思って、
梁のコースレコードの話止めましたモン。

>日曜は、朝イチからRC甲子園ピット内にずっと居ました(笑)
>あの、藤本氏と並んでモニターで予選を見
>写真も一緒に撮ってもらったのだ!
>125cc決勝はピット上で観戦し
>その後、なぜか「昼食の支度が出来ておりますので」と
>声をかけられ、RC甲子園社長他と並んで食事をしました。
>でも、いったいなんで声をかけてもらったのだろう???
>あんまり緊張して、食事が喉を通りませんでしたよ。

「この人はタダ者じゃないっ。何かもてなしとかんと後でえらい目に遭う。」
って、動物的な本能でとっさに出た言葉でしょう。(笑)

>メインが125ccだったとの、渋滞がイヤだったので
>250ccが始まってすぐ位に、友達と会って帰りました。
>だから、渋滞にはかからなかったのだ。

津山城本丸には何時頃に到着に為られたのでしょうか?

>日曜は、キャンギャルのお姉ちゃんに負けないようなカッコを
>しようかとも思いましたが、寒さに負けて地味なカッコをしたました。
>嘘!そんな大胆な事は考えておりませんでした(笑)
>なぜか、YAMAHAのお姉ちゃんと写真を撮ったのだ(笑)
>旗は、お土産?に全部のメーカーのを貰って帰りましたよん。

スズキのフラッグと梁と渡辺のサイン入りポスター?が戦利品です。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c