記事No.745 へのコメントです。
どうも、山本@住之江です。> こんにちは。
> 私はもうすぐRF400Rのオーナーになろうとしているさとといいます。
>宜しくです。(__)。
> 早速質問なんですが、何にも知識のない状態で、RF400Rを外見だけで
>(笑)かっこいい!って感動して、買ったのですけど、良くそのパンフレットを
>みてみたところ1993年式と書いてありました。
> ここの資料を拝見させて頂いた所、一番の初期型みたいでして^^;
>結局のところどうなんでしょうか?。
> よく分からないので聞いているのですが、初期型って色々とありますよね。
>バイクは全然分かりませんけど、他の機械とかの場合・・・。
> 少しこの記事をみて心配になったので、聞いています。
....質問の意図するところがピンと来ないのですが
メカ的にどうこう言う質問なんでしょうね?
> 今の型に比べて、なにかまずいことってありますか?。
> 心配なんで質問致します。
> お返事のほう よろしくお願い致します。m(__)m
....何をそんなに心配なされてるのか判りませんが
根本的な所は、現行車種と変わらないと思いますが...?
大きな違いと言えば、現行車種はエンジンがVCエンジン(低速時と高速時で
カムシャフトが切り替わる)で、さとさんがお買いになられた
初期型400(スタンダード)には上記のVC機構がありません。
スペック的には同じです。
あとは後期型になってからデジタルメーターになったとか
インナーカウルの右ポケットが追加されたとか、ハザードが付いたとか
ぐらいのものじゃないでしょうか?
私は、400所有した事ないので詳しい方、フォローお願いします。
でわでわ。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]