記事No.2845 へのコメントです。
そうなんですか、マニュアルならもっと走りそうなものですが確かに登坂車線ではO/D切りますが
余り無理せずに120位は行きますよ
10Kと11Kの違いなんでしょうか
埼玉から山梨に大菩薩峠越えますが楽しいですよ。
そういえば、サスは水色のが付いています
ノーマルとは聞いていましたが
エンジンとかもいじってあるんでは?という気がします
ラリーやってた人の自家用車だからねえ
ちなみに個人売買で車検2年付き28万。
諸費用込みで30でおつりが来ました
今は中古車安いけどお気に入りです
アーシングキットも買ってありますです
最初から付いていたタイヤがブリジストン Gグリッドで
去年の暮れにTOYOタイヤのトランパス ギューンというのに
変えました。
185/55/R14だったのを安くしたかったために
175/60/R14をはかせたので空気が抜けてくれました
やはり太いホイールに細いタイヤというのは
いけないと言われた通りになってしまいました
その後マメに空気圧チェックはしていますが
最近はほっとき気味です
でも、Gグリッドは溝はあるもののゴムが劣化して
コチコチになっていたのでタイヤを換えて
ワンランク高級車になったような静かな乗り心地です
負け惜しみのようですが高級車は静かすぎて
運転する楽しみが薄いんですよね。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]