記事No.2790 へのコメントです。
>極が減ったっり(溶ける?)すると切れるらしいです。次第に黄色くなりだいだい色に〜がHIDの一般的な運命だそうです?
突然切れるのは、故障の類の寿命です。
その場合、バラストなどの補記類の故障も考えられたりしてちょっとブル〜
どのみち万札が飛ぶことは確実かと?
接触不良なんて落ちもあり(/--)/
アコードワゴンの片目によく遭遇しますが、偶然でしょうね?
今日は激しく点滅するトラックのHIDを見ましたが、接触不良でしょうか?
一寸それますが、フルスケールメーターになっても180キロしかでないのだから無駄ですよね〜昔アルトにスピードメーターが倍のスピードを指す様にするナンチャッテチューンがありましたが、(一寸思い出しただけ) [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]