記事No.2789 へのコメントです。
>あと「ETC/一般」っていう意味の無いレーンはやめたほうが(;´Д`)>料金所1km手前からETC専用レーンにしてしまうとかしないと、
>現状の一般車と一緒に料金所渋滞にはまってる姿を見ると導入も考えて
>しまうわけです。
>
禿しく同意。
この理由で導入を見送ってます。
一般車の間をDQNな割り込みをしないとETCレーンにたどり着けないなんて
無意味ですね。
あと、バーが上がらない事件の続発。
専用レーンをスムーズに通過できるようになってきたら導入しようと思っ
てます。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]