カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re[2]:はじめまして!?BSの事についてです。
投稿者:ASUKA さん  ( uid 28012, posts:4, since 2002/08/22 )
投稿日: 2002/08/23 (金) 16:29 No.2582 | 編集 | 削除

記事No.2581 へのコメントです。

>> で、「マシンの程度の問題」の問題として「ギアが硬くて入らないという事」
>が1回、「止まりました」が2回あったんですよね。このエンジン停止(?)の
>原因と再発の可能性についてショップは何と言ってますか?
キャブの詰まりだろうとの事。あるかも知れないとだけです。
> 中古車ですから(新車でも?)多少のマシントラブルは宿命ですが、エンジン
>停止(?)となると見過ごせません。原因部分が判明していて修理が完了したな
>らいいのですが、原因不明とか、車体が全体的にヤれていていつどこが原因で
>止まるか分からないといった場合、乗り換えた方がいいかも。ASUKAさんの
>『止まってしまいました』という書き込みだけでは原因がエンジンブローなのか
>ガス欠なのかさえ分かりませんけどね。
エンジンストップについては、もちろんガスがある状態(満タンではありませんが)で吹けなくなり、失速、エンジンストップにいたります。音については、ヘッドからの多少のメカノイズとシリンダーあたりからのくもった?音が聞こえています。それと、車体は全体的にも部分的にもやれた感じはなく、転倒傷が両サイドにあるだけです。
> ショップからすると、売ったバイクに大きな不具合があることが販売後に判明
>し、根本的に調査/直すとなると無茶苦茶にコストがかかる(それこそ仕入額を
>上回るような)ことが判明した場合、修理を諦めて返金もしくは同程度の他のバ
>イクに交換したくなるのが人情でしょう。
> ASUKAさんの選択肢は「何があろうとそのRFに乗り続ける」か、さっさと
>「返金を受け入れて別のショップで別のRFを探す」といったあたりかと思われ
>ます。
そうですね。
> 前者を選んだ場合、過大なショップのサポートはあきらめましょう。ショップ
>からの返金の提案を蹴っているのですから。さらに言うなら保証期間中が切れ
>たら修理はASUKAさんの出費となります。それでも『この年式の、このフレー
>ムのRFが私のRFであり、それ以外のRFは私のRFではないから乗れない』という
>のなら行くしかないでしょう、あえて漢の道を。
漢の道ですか(笑)。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c