カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

Re[3]:はじめまして!?BSの事についてです。
投稿者:ASUKA さん  ( uid 28012, posts:3, since 2002/08/22 )
投稿日: 2002/08/23 (金) 02:14 No.2577 | 編集 | 削除

記事No.2576 へのコメントです。

>お店側としても直営ってことで信用問題があるので
>そんなに変な対応はしていないとおもいます。
私もそう思いたいのですが、購入時の店長の発言で「免許の提示はしなくていい。困るのは向こうだから。」と言う事をきいたので、後後のトラブルにも偏見がはいったかもしれません。
>現にシートだってレザーワックスを塗って綺麗にしてくれている
>わけですから。
これは、固体ではなくて、液状の物なんで、かなり滑るんです。それと、車体については、洗ってなかったです。
車両が傷ついて帰ってきたのは、1回目の修理の後です。
>>>安心して乗れる車両にして欲しいと訴えました。
>>その要望に応えられないということでの返品受付ということなのでしょう。
>>少なくともその店とSUZUKI2輪はあなたの要望に応えることを断念したということですね。
残念ながら、そうです。
>整備士の観点からの意見ですがトラブル起きる車体は
>ある壊れた部分を直しても必ずといって良いほどほかも
>痛んでいるのでいずれはまたほかのトラブルを起こします。
>これを直す(予防)するとなると結構な費用が行くので
>そのRFはお勧めしません。
>だから店側も車両の返品を受け付けてくれるなら
>返品して違う車両を探すのが一番です。
そう考えるのが普通ですね。でも私は今までいろんな車両に短期間しか乗っていなかったので、このRFだけはどうしても直してでも乗りたいというわがままな気持ちがありました。他の車両を探せばと言われたのですが、この年式の、このフレームのRFが私のRFであり、それ以外のRFは私のRFではないから乗れないという理由で断りました。よくよく考えれば、馬鹿だと思います。でも、私はそれぐらいの信念と愛着を持って乗ってきましたし、乗っていきたいと思っていました。決して、同じ車両に乗り換えている人を否定している訳ではありませんので怒らないでくださいね。ただの馬鹿ですから。
>この点もお店側に不備があるのであれば相談して費用を
>もってもらるんじゃないかな?
そうだと良いんですけど。
>>それを理解していただかないと、
>>「ごねているだけの客」になってしまいますよ?
そうですね。
>>中古車は本当に「縁」で出逢う物ですから、
>>そのRFとは縁がなかったのですよ。そう思って諦めるほか有りません。
そうみたいですね。
>>どうしてもRFに乗りたいというのなら、
>>オーナーズクラブでかわいがられた機体が
>>いくらか売りに出されていると思います。
>>活発にバックアップしてくれる近畿支部の人たちも居ます。
>そうそう私のRF400も今売りに出してるし(笑)
掲示板にのってました?買う前にチェックはしたんですけど?

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

この記事に対するコメント返信

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c