記事No.2573 へのコメントです。
こんばんわ東海のウロです。お店側としても直営ってことで信用問題があるので
そんなに変な対応はしていないとおもいます。
現にシートだってレザーワックスを塗って綺麗にしてくれている
わけですから。
>>安心して乗れる車両にして欲しいと訴えました。
>その要望に応えられないということでの返品受付ということなのでしょう。
>少なくともその店とSUZUKI2輪はあなたの要望に応えることを断念したということですね。
整備士の観点からの意見ですがトラブル起きる車体は
ある壊れた部分を直しても必ずといって良いほどほかも
痛んでいるのでいずれはまたほかのトラブルを起こします。
これを直す(予防)するとなると結構な費用が行くので
そのRFはお勧めしません。
だから店側も車両の返品を受け付けてくれるなら
返品して違う車両を探すのが一番です。
>>S?Sは私をつぶしにかかってきました。
正直言って被害妄想が激しいと思いますよ。
店側だってそんなことして顧客を失っては商売になりませんから。
>ですから「潰す」というのは不適切だと思います。
>うやむやというのではなく、
>売買契約をできる限り白紙に撤回するしかないのです。
>税金や登録手数料などは既にサービスを受けてしまっているので、
>その分は帰ってこないのは当然のこととして受け取るほか有りません。
この点もお店側に不備があるのであれば相談して費用を
もってもらるんじゃないかな?
>それを理解していただかないと、
>「ごねているだけの客」になってしまいますよ?
>
>中古車は本当に「縁」で出逢う物ですから、
>そのRFとは縁がなかったのですよ。そう思って諦めるほか有りません。
わたしもこの意見に賛成です。
>どうしてもRFに乗りたいというのなら、
>オーナーズクラブでかわいがられた機体が
>いくらか売りに出されていると思います。
>活発にバックアップしてくれる近畿支部の人たちも居ます。
そうそう私のRF400も今売りに出してるし(笑)
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]