記事No.2243 へのコメントです。
おひさしゅう。えとですね、例えば女性って、自分自身がバイクに興味を持ち自力で知識を身に付けない限り、たいていの場合は彼氏や男友達から話を聞いて情報を得ることが多いと思うんですよ。
だから、その相手の知識が偏っていたりしてもそのまま鵜呑みにしちゃうから、自分に備わった知識以外の対象を批判しちゃうんでしょーかね。
『俺ぁカワサキ以外乗らないね。スズキなんてクソだ!男はカワサキ!女にゃカワサキの良さがわかんねぇんだよ』
なーんてのーたりんが無知な人間にすり込みしたら、そらそう覚えるよ。
そもそも、バイク世界の『かっこよさ』て、バイクに関ってなかったら理解できないことも多いはず。ヨシムラて言われても、何も知らずにこのロゴだけ見たら、決してかっこいいものではないと思われ・・・。
私も、バイク界に足を踏み入れたばかりの頃『カタナ』『ニンジャ』て正直笑ったもの。今だからこそ『隼』も受け入れられるけど、当時は何がかっこいいのか分からなかったし、カーボンとかのかっこよさも、理解できるまでに時間がかかった。
自分が所有している愛車のかわいらしさは、極端な話他人にゃ分からないものだと考えていていーのかも。それでなくても、万人受けするバイクではないんだし(笑)
自分が愛しているなら、他から何言われても別にいーじゃん。
ちなみに上記した『俺ぁカワサキ〜(略)』と殆ど同じ言葉を、昔実際に私にほざいたヤローがいやがりました。ほんとに頭悪かったんだなぁ・・・
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]