カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

急ぎません急げません(^^;)
投稿者:shorge@暗躍失敗 さん  ( uid 25872, posts:17, since 2001/12/06 )
投稿日: 2002/01/23 (水) 02:29 No.2146 | 編集 | 削除

記事No.2141 へのコメントです。

どもどもぉー

>テクスチャーと言われても辛いなあ(ToT)

多分 今のあのモデルのTEXデータ見たら笑いますよ(^^;)
TEXに関してですが ちょっとツールに癖があって融通が
きかない部分がありますので テンプレートTEXはなんとか
私の方で準備させていただくつもりです。(多分 白か銀)
ソレをベースに色を乗せたり ステッカー貼ったりと言った感じの
作業になると思います。 
これも最終的には「やりたい!」と思う人 皆が簡単に
弄れる方法を確立して行きたいナァと…
(現在はフリーのツールでレイヤー機能が使えるものを探してます。)

>HTMLで組めばいいのかな?

具体的な作業はまだ大分先で大丈夫と思います。
なんせモデルが・・・ごにょごにょごにょ(^^;)

>ウィンカーの左右を使うのは良いですね。
>後期型のパネルは格好いいですね

前期型の放物線なパネル部分もかなり捨て難いんですが…(^^;

>しかし、その他をどうするか考えないといけまんね
>コントローラとして下センターに陣取るのはありだと思います。

あまり メーターパネルに拘り過ぎて扱い難くなってしまうと哀しいですし
最大の問題として 3Dview外からの操作を3Dview内に影響させるには
JAVA知識が必須でして…嗚呼
なので ”インターフェース”と言うほどのものは
作れない(必要無い)のが 現状です。無念
(折角のメーターパネルもモチーフ止まり^^;)

ですので まず第一段階様として少し軽めのモノから始めるのが良いのかも
知れないですね…

基本的なWEBページの構成を踏襲しつつ 
1個1個の部品はRFに通じるデザインを持つみたいな…
(その意味でウィンカーは使えるかも?)

テールランプつーかーいーたーいぃ〜…エラもぉ〜エラもぉ〜(^^;
(↑何の機能を持たせるかが大問題♪ 読みこみ中止?意味無〜い)
ヘッドライトで「TOPへ」とかは使えそうなのに…
積算距離表示は訪問者カウンター!?・・・ココまで来ると多分ヤリスギ(^^;)
この辺は 追々…

また 「ちょっと こーゆーのどーよ?」ってアイディア思いつかれた方
どんどん ご参加を♪ 
大丈夫ですよ♪ 強制的に作業割り振ったりしませんから♪
もちろん 実作業にも御参加してくださる方は大々大歓迎です。(^^;
(その後の野望に向けてのもっと大々的な募集はVer1.0公開後にやります。
 如何せん 著作権的な部分をまだ クリアしていないので…) 
 
>即日というわけではありませんが、やりましょか?

えぇ♪ 気が向かれた時&ピンっとナニかが
降ってきた時にでもじわりじわりと進めてやって下さい。
こっちも じわりじわりと行きますので・・・(^^;

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c