記事No.183 へのコメントです。
こんばんわ、みヤッチ@岐阜です。(^^)以下の質問に答えます。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
あるオーナーズクラブの会員が兵庫県の出身でどうしても愛知県の岡崎へどうしても行かなくてはならない用事ができたとします、名神東名、西名阪、東名阪、名阪国道の
道が雪のため通行止めとなりました、そして国道一号線も鈴鹿峠や山間部が雪で通行止めとなったと仮定したします。この場合皆さんはどう対応しますか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
紀伊半島一周は現実的ではないので、残るはR21しか無いと思いますが・・・、
このR21は豪雪地帯の伊吹山のふもとを通りますので、同じルートを通過する名神高速が使えないのならココもダメっぽいですね。っていうかココがダメなら他もダメだと思います。
通行止めじゃないのなら、チェーン&スタッドレス装着で行ってみるしかないですね。二輪はもちろんダメ。
最も安全な策は鉄道。渋滞も無いし快適。でも運休するかな〜?
東西の文化が見事に分かれているポイントだけあって、交通の手段&ルートも選択の余地無しって感じです。絶望的にかなり厳しいです。 [ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]