カスタマイズ | ヘルプ

0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました。 RFフォーラム「フリートーク部屋」

参考までに
投稿者:西脇@明石 さん  ( uid 27009, posts:10, since 2001/10/08 )
投稿日: 2001/11/03 (土) 10:10 No.1785 | 編集 | 削除

記事No.1784 へのコメントです。

>RF純正(いままでの古いタイプ)のテールランプは、
>リフレクターは平らで、レンズ(の内側)がぼこぼこしていて、
>電球(又はリフレクター)からまっすぐきた光はレンズによって散乱されて、
>いろんな方向へと広がっていきます。

RFのテールランプに使われているリフレクター(電球の回りの反射板)は、
黒いプラスチックに銀の塗装がされているだけだったと思います。
#確かウインカーも同じ。開けてみて寂しくなりました。
いかにも反射しなさそうです。

これに手を加えて、電球の回りにアルミテープ等の光沢のあるものを
貼り付けてやれば、多少は反射の効率がよくなって明るくなるかもしれません。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c