記事No.1778 へのコメントです。
>> rm形式とかどうなんですか?。あれが一番圧縮率高そうな印象があり>ました。
....ソレも試しましたが、WMVにはかないませんでしたヨ!
>というかwmvって初めてみました(笑)。
> 既存のプレイヤーでみれて良かったです〜。
....それも、選択した理由の一つです d(vv;
WINDOWSに標準採用ですからねぇ〜
> あ、竜洋は秒間500kでさくさくおとせました。
> 50Mはやはりでかい!。でもこれも1M1分。すげ〜。
....つい先日から、動画ファイルのすべてを、高速なサーバーに移動しました。
といっても、無料サーバーに移しただけ (笑)
> ただ、一つ残念だったのが、字がいくつかつぶれちゃって読めないんですよね。
>読める程度に画質があればな〜なんて思ってました。
> 贅沢!?(笑)。
....単純に、解像度もしくは、ビットレート(転送速度)をあげれば解決するんですが、
30分の「昼の部」のファイルが、300MBってのも....大変でしょ (^^;
>>....文面から察するに、広く知れ渡ってないのかな? >CD-ROM配布
> 楽しみにしてます!。
> 画質があがってるとうれしいなぁ〜。
....画質は、DVD並とは行きませんが、
なんとか鑑賞に堪えるレベルに収まっていると、自画自賛してます (笑)
ほんとは、DVDでの配布も検討したのですが、
1枚 ¥750もするDVD-Rの値段と、
焼き込み速度が「等倍速」....つまり、
3時間ものを焼くのに、3時間かかるって点で、ボツになりました。
※実は、DVD化の為に、大枚は炊いて DVD-Rレコーダーまで買ったのにぃ〜 (;_;)/
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]