カスタマイズ | ヘルプ

2-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド)


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[2]:[RF400]900のキャリパ移植の報告
投稿者:900&600 さん  ( uid 27015, posts:9, since 2002/11/17 )
投稿日: 2003/01/22 (水) 16:46 No.26 | 編集 | 削除

記事No.24 へのコメントです。

移植成功おめでとうございます。家に有る600にトキコ(TL1000S純正)キャリパーを移植したときは、資料がなにも無く、いわばギャンブル的にデイトナ製キャリパーサポートCB400SF用を(当時ふわわわわ円もした!)使って移植しましたが、意外にすんなり付いた覚えがあります。なにわとあれ移植成功おめでとうございます。( PSキジマ製のメッシュホース用マウントラバーを使えば、純正のブレーキホースマウントが使えますよ! )  

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c