カスタマイズ | ヘルプ

1-i.制動系
ブレーキ関連(マスター・キャリパー・ホース・パッド)


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

Re[4]:REブレーキなど
投稿者:さと@柏 さん  ( uid 25865, posts:177, since 2001/05/25 )
投稿日: 2001/11/02 (金) 00:12 No.47 | 編集 | 削除

記事No.45 へのコメントです。

>今晩は、とし@吹田です。
>
>ウロさんの仰るように、早期発見でよかったですね。
>そのまま走ってしまうとと、結果的にもっと財布が寂しくなります。
>工賃込みで7kなら妥当な金額だと思います。

ええ。というか、工賃がなんかただでした。
 DS柏店はライコランドがちかいことも手伝って、結構サービスいいです。
 私はDS柏店とライコと近くのバイク屋を場合に応じてつかいわけてます。
 一番いいサービスしか受けない(笑)。いやな客ですね^^;


>リアのパッドですが、カバーを取って懐中電灯で照らせば解りますが、
>12、14ミリあたりのメガネレンチがあれば外して点検しても良いと思います。確実に安心できますし。
>但し、取り付けの際にはきちんとトルクを掛けてくださいね。

 DSのひとがフロントやってくれました。
 リアもやってもらえばよかったなぁ(ーー;)。


 えと、オイル添加剤についてですが、ちと、ブレーキの話からずれそうなので、
エンジンのとこに移動しますね!。

 どうもありがとうございました!

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c