カスタマイズ | ヘルプ

3-i.中国
2004/09/04 新フォーラムへ移動済


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

当フォーラムは、移動しました→RFフォーラム「中国部屋」

Re:中国地区のRFオーナーの皆様へ
投稿者:にしはら@東大阪 【RFOC_HP代表管理人】 さん  ( uid 28018, posts:17, since 2003/09/05 )
投稿日: 2003/10/16 (木) 10:19 No.42 | 編集 | 削除

記事No.41 へのコメントです。


>>(私はRFオーナーズクラブには加入していませんと言うより、加入できないのです。
>>現在、中国支部が活動休止をしたため)
>>非公式ながらミニミニツーリングをしながら中国支部の活動を再開させたいと思っています。
....このフォーラムに活発な書き込みがあって、
  たまぁ〜に..自然発生的にミーティング or ツーリング企画がデッチ上がれば
  もぉ立派な中国支部の【活動】じゃないでしょうか? (^^;
  そもそも、そぅゆぅ〜流れを原点として、出来上がった集まりですしぃ d(vv;

  公式・非公式ってのは、組織的に活動する様になってからの「運営上の理由」にて分けているだけで、
  厳格な決まり事があるわけではありません。
  
  あえて言うならば、

  「公式」.... 開催責任者:支部長(もしくは、支部長が任命した支部長代理)
         告知   :全支部員に告知する必要有り!

  「非公式」.. 開催責任者:言い出しっぺ (笑)....もしくは、企画立案者
         告知   :定義無し

  みたいなところでしょうか?

....いづれ、次期「中国支部長」さんが、
  貴殿を含めたアクティブな方々の中から、選任されることを強く希望します m(_ _)mペコ

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c