記事No.96 へのコメントです。
> たしか、車のバッテリーも直流12vでしたよね?。はい。(大型トラック等を除く)普通の車も12Vです。
> シガレットのもののシガレット部分を切ってしまって、プラスとマイナスにわ
>けて、プラスはバッテリー直つなぎ、マイナスは、そのまま付けると怖いので、
>その辺の鉄から付けてあげれば ヒューズもとおっていいかんじ!。
それでもいいのですが、一般にプラスのラインにスイッチを設けます。またヒュ
ーズも単独で設けた方が安全です。マップライトのヒューズが飛んでもRFの電装系
が巻き添えを喰らわないようにです。
車用のものを使うことも考えたのですが、防水加工がしていないし、スイッチも
小さいものが多くてグローブをしたままでは操作し難い、といった点が気になりま
した。
そういったところを対策してやれば使用可能ですが、結構面倒なので私は一から
自作してしまった訳です。自分で電気回路(というほどのものでもないですが)を組
むのは避けたい、というのなら既製品を加工するのもいいでしょう。取り外し式に
して晴天時のみ使用するなら防水加工もいらないですし。
[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]