カスタマイズ | ヘルプ

2-f.駆動系
クラッチ・ミッション・スプロケ・チェーン等


コメント返信ツリー表示一括表示リスト表示検索

[ご説明]  [記事参照方法]  [記事投稿方法]  [マナーと補足] 

移動しました→RFフォーラム「保守・カスタム部屋」

■ [RF900] チェーン交換
投稿者:k2g さん  ( uid 27068, posts:1, since 2001/01/29 )
投稿日: 2001/01/29 (月) 17:01 No.3 | 編集 | 削除

昨年12月、車検のため整備をしていた所、
もはやチェーンが限界であることが判明。
ちなみに、99年式UK仕様、走行距離約11,000kmというところでした。
何とかそのまま車検を通し、いざチェーンを交換しようと思ったが、
サイズが分からない。そこで、ショップで調べた所、
RF900EXで、532の110でした。
532がチェーンを構成している一つ一つの金具のサイズ、長さが5幅が32、
でその数が110ということだそうです。(詳しい方フォローをお願いします。)
そこでチェーンにRKのゴールドチェーン(GY532GSV)を入れました。
さすがに、それまでのたるんだチェーンと違い、加速&燃費ともに良くなりました。
本当は隼(GSX1300R)などに採用されているGS630GSVのほうが強度が上なんですが、この場合、スプロケを交換しなければなりません。今回はスプロケの交換まで手が出ませんでした。
次回挑戦といったところです。
ちなみに、RKチェーンのホームページは
http://www.rk-excel.co.jp/
です。参考までにどうぞ。
ゴールドチェーンは、チェーンにメッキが施されているため、
通常のノーマルチェーンよりもさびにくい特徴があります。
また、剛性が高いため長持ちします。
今回、上野のD'sで税込みで約35,000円ぐらいでした。

[ この記事にコメントを返信する ] [ 原文引用 ]

[ この記事をツリー表示する ]

- TOP -

管理者:RFOC_HP管理人
NICOLE's - WWWForum 3.7c