RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 1.フリートーク |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました。
RFフォーラム「フリートーク部屋」
記事 No.749 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
さと
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
こんばんは!。お返事ありがとうございます。 >> ここの資料を拝見させて頂いた所、一番の初期型みたいでして^^; >>結局のところどうなんでしょうか?。 >....質問の意図するところがピンと来ないのですが >メカ的にどうこう言う質問なんでしょうね? ほとんどそんなことはないと思うのですが、初期型を作ってから 致命的なミスが発覚するっていうことが、例えばソフトウェア業界 ではよくあるじゃないですか。だからosはちょっと待ってから買え とか・・・・。こういうことがバイクにもあるのか・・・。と ちょっと心配になったので質問してみました。^^; 気を悪くさせるつもりはないのですが、気分を害した人がおられ ましたら申しわけございません。 何しろ 全くの初心者ですので・・・。 >....何をそんなに心配なされてるのか判りませんが >根本的な所は、現行車種と変わらないと思いますが...? あ、そうなんですか?。 安心しました(^o^) >大きな違いと言えば、現行車種はエンジンがVCエンジン(低速時と高速時で >カムシャフトが切り替わる)で、さとさんがお買いになられた >初期型400(スタンダード)には上記のVC機構がありません。 >スペック的には同じです。 >あとは後期型になってからデジタルメーターになったとか >インナーカウルの右ポケットが追加されたとか、ハザードが付いたとか >ぐらいのものじゃないでしょうか? あ、じゃぁそんなに、現車種と大きな違いがあるわけではないのですね。 買ったとき、少し安めで、さらにZZRはほんとに初期型と、現在の物 は機械的にかなり違うものという噂も耳に聞いていたりしたので、心配 していました。 お返事ありがとうございます。 実際、この車種と新しい車種を乗ってみた人っていらっしゃるでしょうか?
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c