RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 1.フリートーク |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
0-b.フリートーク
2004/09/04 新フォーラムへ移動済
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
当フォーラムは、移動しました。
RFフォーラム「フリートーク部屋」
記事 No.2219 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
RFのケン
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
こんばんわ、RFのケンです。 みヤッチ@岐阜さん、こんばんわ。 早速のレスありがとうございました。 >私の機体(だった)も同じ97式でしたよ。色違いのグリーンでしたが。 97式は渋いカラーでとても気に入ってました。同じ色少ないし。 >同じく、北海道から九州までタンデムしながら周ってましたが・・・。 >で、同じく、2万マイルで「直線道路で」急に右折しやがったトラックと事故ってフレームが逝って廃車になってしまいました。 バイクはやはり右直事故の被害に合うことが多いですね。 >最近やっと小排気量車のクラッチなら握れるくらいになり、ライダー復活しました。 私は左足にチタンのサブフレームが入っていて膝に少し違和感が残ってますが(正座できません)RFライダーとして復活することが出来ました。 >が、ファイナルはとても買えませんでした。乗れないし〜。TT >体は痛いし、愛車は無くすし、加害者はシカト状態で金出さないし、保険屋も金出さないし・・・。 >非常に腹立たしい状態ですが、個人の力じゃどうにも出来ない・・・、けど、前向きに考えるしかないですよね。 >コレも運命と思って・・・。新しい人生の始まりと思って・・・。 私の場合はまだ運が良かったかもしれないですね。めちゃくちゃ痛く情けない思いをしましたが相手も保険屋も金は出してくれました。生命保険とか入ってたので金銭的には儲かりました(それだけ辛い思いはしましたが)。 >すみません、このレスはただの愚痴になってしまいました。 そんなことはないですよ。入院生活をして良く分かりましたが交通事故は誰にも起こり得ることで気持ちは良く分かるつもりです。 > >>P.S.私の正体はモーターサイクリスト’98年12月号に載ってます。 >って、今さらそんな古いの見れないですよ〜。TT そりゃそうですね(^ー^;)ちなみにその号のライダー写真館はもてぎ、天気は雨で参加台数たったの38台でした。その翌年はその数倍だったので写真の大きさでは満足でした。
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c