RFOC_ALL_JAPAN_HP
>
フォーラム一覧
-
トピックス
> 2.車体関連 |
READONLY
カスタマイズ
|
ヘルプ
1-z.その他
上記ジャンルに属さないもの(オイル等)
新規投稿
ツリー表示
一括表示
リスト表示
検索
[ご説明]
[記事参照方法]
[記事投稿方法]
[マナーと補足]
移動しました→
RFフォーラム「保守・カスタム部屋」
記事 No.3 の編集
記事を編集するには管理パスワードが必要です。
管理パスワード
記事タイトル
お名前
にしはら@東大阪
メール
ホームページ
文章欄
HTMLタグは使えません
http://〜とURLを記述すると自動的にリンクされます
改行は反映されます
下記文章は、 【RF-ML[rf:08100] 2000/12/16 09:25:45】を、投稿者の許可を得て転載しております。 RFOC_HP STAF にしはら@東大阪 ■以下 全文転載■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 題名:[rf:08100] RF900R Final Edition ('01 Lim Date: Sat, 16 Dec 2000 09:25:45 +0900 From: Katsuhiro Sobe 曽部@小牧%言ってもいいと言われたから書いちゃいます! #マレ江さん、買うの早かったかも...(^^;; 一部で噂となっていた例のアレ、発売されるそうです! RFオーナーの我々にとって夢のような話でしたがついに実現します! いやはやビックリ。そして感激! 実は昨日の午後、安達さんと2人でスズキ本社へ行って来まして、 「完成度40%」(企画者談)のRF900R Final Editionと ご対面して来ました。いわゆる撮影用車両。 前回、7名で訪れた時に行われた座談会で話し合ったときに 出ていた要望を「メーカーとして可能な限り」実現した車両 になっていました。つまり、「保安部品には手をつけられない」 ということなのですが、法律上の問題があるので仕方ありませんね。 上記の理由で、また逆車ということでメーカーから直接販売は できないので、今回のFinal Editionはいわゆる「ディーラー限定車扱い」 になるそうです。ベースはUK仕様125馬力マイルメーター車。 それでもかなり改善されていたのでちょっと書き出してみますと... ・限定新色モノトーンカラー ダークグレーメタリックっていうの?ぬめっとした質感でした。 フレームは従来の銀でした。 ・ブラッククロームメッキ風の「900」「SUZUKI」ステッカー (どてっぱらとタンク、ライト上のロゴです) ・ジェルシート新採用。かつ形状変更。 表皮はBandit1200みたいなディンプル加工で前方がスリムになり また座面の前下がりが改善されています。ジーンズでもグリップ! 新採用のジェルシートはフィット感が向上するものみたいです。 ・切削加工ホイール(銀ハヤブサみたいなホイールです) ・レバー位置調整付きクラッチレバー採用 外観を統一させるためにブレーキレバーも変更の可能性ありとのこと。 クラッチ操作の重さも改善するということです。 ・GSF1200用アルミチェーンケース採用 ・カウルのネジをステンレス製に変更 ・ダブルホーン化 ・シリアルナンバープレート ・タイヤ銘柄変更(新銘柄は未定) どれがイイ?って聞かれたのでBT-020,D220ST,Macadam 100X,Pirot Sport の4種を答えておきました。(そのどれも履いてみた事のないワタシ(^^;;) ・フロントブレーキディスクのインナーローター色もゴールドアルマイトから 変更する事も検討中。 変更点は検討中のをふくめて以上のようになります。 これが30台限定で、発売時期はなんとびっくり、来年2月! 気になるお値段は据え置き!(^^;;な〜んてことは絶対になく、車両本体で 100万円前後になると伺いました。(現状プラス15〜20万円程度。未定。) また販売方法はネット上でワンプライス販売というのを スズキとしては初の試みとして行うそうです。 (カードで頭金決済、購入者が指定のショップで残金精算&納車という流れ) ここらへんはスズキから正式なアナウンスが1月に行われますので そちらを見て下さい。 To RFOC HP管理人さま 今回の詳細レポートをRFOCのHPに載せて頂きたいんですが、 西原さん、よろしくお願いしますね。もちろん写真付きで! ここに書いてない話もありますんで...へっへっへ(^^;; 「いやや」とは言わせませんよ。 年内にはお送りしますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m
- TOP -
管理者:
RFOC_HP管理人
■ホーム
■フォーラム一覧
■トピックス
■管理画面
■1.フリートーク
├ 0-a.初めにお読みください
├ 0-b.フリートーク
├ 0-c.全日本ロードレース & 北川圭一選手 部屋
■2.車体関連
├ 1-a.エンジン
├ 1-b.吸気・排気系
├ 1-c.ステアリング
├ 1-d.サスペンション
├ 1-e.タイヤ
├ 1-f.駆動系
├ 1-g.電気系
├ 1-h.外装系
├ 1-i.制動系
├ 1-y.日常点検・車検
├ 1-z.その他
■3.社外パーツ・カスタマイズ
├ 2-a.エンジン
├ 2-b.吸気・排気系
├ 2-c.ステアリング
├ 2-d.サスペンション
├ 2-e.タイヤ
├ 2-f.駆動系
├ 2-g.電気系
├ 2-h.外装系
├ 2-i.制動系
├ 2-j.パニアケース
├ 2-z.その他
■4.ツーリング関連 各支部からのお知らせ等
├ 3- 全国区
├ 3-a.北海道
├ 3-b.東北
├ 3-c.南東北
├ 3-d.関東
├ 3-e.信越
├ 3-f.北陸
├ 3-g.東海
├ 3-h.近畿
├ 3-i.中国
├ 3-j.四国
├ 3-k.九州
├ 3-l.沖縄 (※2003/11/22現在 設立準備中)
├ 3-m.ツーリング用品
├ 3-n.キャンプ用品
├ 3-o.ウェア類
├ 3-z.その他
■6.RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
├ RFチャット by Yahoo メッセンジャー 待ち合わせ専用掲示板
■7.RFOC全国ミーティング企画室
├ 2002年 第6回 RFOC全国ミーティング企画室
├ 2003年 第7回 RFOC全国ミーティング企画室
■8.RFOC関連・その他
├ 4-a.オーナーズクラブについて
├ 4-b.本フォーラムについて
├ 4-c.RFOCホームページについて
├ 4-d.売ります・買います・お得です
├ RFOC全国ホームページ トピックス
├ RFオーナーズクラブ 運営スタッフ
NICOLE's - WWWForum 3.7c